dtab d-41A docomo
- 約10.1型の大画面とCPU「Qualcomm Snapdragon 665 mobile platform」を搭載したタブレット端末。動画やゲームが快適に楽しめる。
- IPX5/IPX8の防水性能を備え、キッチンでのレシピ検索やバスルームでのドラマ視聴などが可能。受信時最大400Mbps/送信時最大75Mbpsの高速通信に対応。
- 大きな文字とアイコンで見やすい「かんたんホーム」や、閲覧できるサイトに制限をかけられる「あんしんフィルター for docomo」など基本機能が充実。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年10月19日 19:43 |
![]() |
2 | 1 | 2020年9月7日 00:14 |
![]() |
34 | 12 | 2020年9月9日 20:44 |
![]() |
5 | 3 | 2021年2月17日 19:15 |
![]() |
9 | 4 | 2020年8月25日 16:33 |
![]() |
3 | 0 | 2020年8月20日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo
この機種の端子はusb type-cとのことですがdp altモード(=映像出力)に対応するtype-cでしょうか。
たとえばiPad Proのtype-cはこれに対応しています。
自分でググった限り不明でした。
ご存知の方すいませんが教えてください。
3点

下記のようなFAQが有ります。
>Q【dtab d-41A】TVなどのモニターにタブレットの画面を映したい
>A キャストによりタブレットの画面を表示可能です。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360046993571--dtab-d-41A-TV%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AE%E7%94%BB%E9%9D%A2%E3%82%92%E6%98%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84
キャストによる画面表示しか書かれていないので、USB Type-Cによる画面出力は無理でしょう。
一般にAndroid端末のUSB Type-Cによる画面出力は無理かと思いますが、ChromebookのUSB Type-C端子なら画面表示可能なものは有ります。
例えば、IdeaPad Duet。
>Type-C USB2.0 ※8 1(DisplayPort出力機能付き、DC-in機能付き)
書込番号:23732566
1点

>キハ65さん
ご明示ありがとうございます。助かりました。NGですか、、残念です。対応していれば自分にとってはiPadと同等かつかなりお安いってとこで購入決定でしたが。
またChromebookのご提示もありがとうございました。自分にとってあらたな選択肢がでてきました。多くのChromebookがタッチパネル対応なのでかなりタブレット的にも使えますもんね。
書込番号:23736275
0点



タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

私の Android 10 スマホは、設定アプリ → システム → ジェスチャー →
システムナビゲーションで、ナビゲーション方法が選択できます。
設定アプリを確認されると元に戻せるかも知れません。
書込番号:23646799
1点



タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo
ドコモ契約がない私は 本体代、新規手数料3300円+月額料金最低2980+SIMロック解除料がかかります。
解約料はかからないそうです。つまり6万円あれば自由に使える状態になります。
防水の10インチタブレットがどこも新製品が出ていないため
風呂用10インチタブレットを購入するにはこれ一択になるんでしょうね。
ここまで高値払ってお風呂で使用するのもな。
湯船に浸かる文化は世界で少ないからでしょうか、この性能のタブレットが世界的に少ないですね。
もっと安くなってほしいです。
シャープさんSIMフリーで出して下さいよ。
私は買いますよー
12点

先程実店舗で契約無しで本体のみ購入して来ました。49800円でした。
私も契約して即解約を検討していましたが、店員さんから本体のみの購入を提案されました。お風呂用のタブレットが無かったので助かりました。ご参考までに。
書込番号:23637699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぐらこーげんさん
えー私がショップやオンラインショップで聞いた話と違う。
私は未契約ですと64,196円と言われました。
なので契約して即解約する方が安くなると言う結論になりました。
契約料と月額料はかかります。
どこのdocomoショップですか?
書込番号:23637775
0点

私もその流れを覚悟していたので嬉しい誤算でした。ちなみに宮城県のドコモショップです。とても丁寧に対応して頂きました。安く購入出来るといいですね。
書込番号:23637947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペックからしたら3万円台が妥当だと思っています。
ただ防水機能があるだけでここまで高値になるのがいかにも日本のタブレットと思います。
しかし防水タブレットの選択肢がないことから購入したい。
>ぐらこーげんさん
そのdocomoのショップが間違えてた値段で販売したと推測します。
おめでとうございますとしか言えないです。
一応明日以降もう一度ショップに来店して金額を聞いて見ます。
書込番号:23638080
1点

>スーさんZさん
今は各社回線契約なしで端末のみ購入できますよ。ちなみにオンラインショップだと回線契約は必須です。SIMロック解除した状態で渡して貰えます。
https://win-tab.net/opinion/career_phone_2003223/
書込番号:23638605
2点

そういう事ですね。未契約で購入すると更に高くなると…。だとすると私が購入した金額はなんなんですかね。6万5千円は確かに高いと感じてしまいます。
書込番号:23638694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エメマルさん
64196円なら端末のみで購入できると言われております。
とても払えません。
書込番号:23638712
1点

>スーさんZさん
ドコモは直営店が無いので、代理店がドコモショップを運営しています。直営に近いドコモCSが運営しているドコモショップ丸の内店だと、ドコモオンラインと同額の49,896円で端末のみ販売してくれることを確認しています。端末はオープン価格であり、代理店は系列によって対応が異なる店もあるので、何店か確認してみては? ぐらこーげんさんの価格は間違いでも何でもないと思います。
書込番号:23638727
4点

>ぐらこーげんさん
やはり今現在端末のみ購入でその値段は良かったですね。何件かあたりましたがそのね値段にはなりませんでした。
>エメマルさん
丸の内店も電話で聞きましたら6万円台でした。
私から見てこのスペックはどう考えても5万以上の価値は無いと思っています。販売されて間もないので暫く様子みます。
書込番号:23639327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーさんZさん
6万円の内訳はどうなっていますか?
自分が店舗で確認した時は、この端末に限らずオンラインショップと同額で契約なしで購入できることを確認しましたが。
書込番号:23639709
2点

>スーさんZさん
腑に落ちなかったので丸の内店に電話で確認してみました。以前は頭金を取っていなかったのが、iPhone以外取ることになったので49,896円+頭金10,000円=59,896円のようです。ぐらこーげんさんが購入したドコモショップのように、頭金がかからないショップを探すしかありません。
書込番号:23639766
5点

■数件docomoショップに電話して3つ離れた駅のショップで回線未契約で49896円で購入出来ると伺い、
購入してきました。またSIMロック解除料は0円です。
ただし身分証明書提示とお一人様1台のみと言う条件はありました。
時間がありましたらレビューに書き込みますが、使用して3日目の感想としては
5万円までの価値はないかと・・・
スピーカー音がかなり安っぽいです。こればかりはショップでDEMO機を触ってもわかりませんので
仕方ないと思います。
音量がやや小さいです。風呂場でNetflix見たときは最大音量にしています。
MicroSDスロットルに512G入れていくつか動画を再生しましたがやはり音量が小さめで安っぽいです。
自分でプレーヤーを選んでイコライザーなどで重低音にしてごまかして使用しています。
あとBIGLOBEモバイルのdocomoSIMは4G動作確認できましたが、SIMとMicroSDを同時に入れると
アダプターのサイズがあっていないのか非常に困難な作業でした。(どちらかが浮きます)。
MicroSD を取り出してデーターを入れるのは面倒です。
この辺も次回に直して欲しいですね。
■次回作への期待として
・SIMフリー版を出して下さい。
・価格は39800円くらいに抑えて欲しい。特にSIMフリー版とするのでしたら
キャリア独自のアプリなど不要ですので価格も抑えられるかと・・・
・SIMとMicroSDのスロットルの大きさの見直しをして欲しい。三次元測定機で正確に測定して下さい。
サイズが合っているとは思えません。
・せっかくのシャープ製なのでIGZOディスプレイにして下さい。
・音質改善(Dolby Atmos®を入れる。スピーカー変更など)せっかくの大画面10インチなのに音質が残念。
そんなとこです。
とは言え 現在風呂場に対応したSIMあり10インチのタブレットはこの製品一択です。
末永くサポートよろしくお願いします。
以上
書込番号:23652238
1点



タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo
・dtab d-41A 取扱説明書
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/d41a/
画面の自動回転設定で固定できます。
ダウンロードして P.117 を参照。
書込番号:23630391
1点

縦の固定化は前出の方が答えられてますので追記します。
縦の上下方向も変えられます。
【設定→ディスプレイ→(下の)詳細設定→縦画面の反転】
こうすれば充電口や物理キーが上になります。
書込番号:23701041
1点

縦固定しても、電源再投入後あるいは再起動時には横になってしまうのですが、この機種の仕様でしょうか?
うちの機だけの不具合でしょうか?
前に使ってたd01?は、いったん縦固定したら電源投入し直しても横にはならなかったです。
書込番号:23972728
3点



タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

https://jp.sharp/products/d41a/spec.html
スペック
→機能・サービス一覧
→対応サービス
→GPS
に「〇 GPS、GLONASS、BeiDou、Galileo、QZSS(みちびき)対応」と記載がありますよ。
その下に、
オートGPS(A-GPS)は、「−」となっているので、対応してないのでしょう。
書込番号:23621174
3点

ドコモのスペックには、
https://www.nttdocomo.co.jp/product/d41a/spec.html?icid=CRP_PRD_d41a_to_CRP_PRD_d41a_spec&dynaviid=case0004.dynavi
GPS に丸が付いています。A-GPS については記載が見当たりません。SIM を入れるタブレットなので、A -GPS を使えるように思いますが、・・・
書込番号:23621184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>街乗りアウトバッカーさん
解決済みの所失礼しますが、オートGPSとA-GPSは別の機能です。
オートGPSは、バックグラウンドで一定間隔の時間で自動的に測位し、アプリなどのサービスに送信する技術
https://www.nttdocomo.co.jp/service/auto_gps/
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/331005.html
A-GPS(Assisted GPS)は、データ通信でA-GPSサーバーから衛星軌道データを受け取り、GPSの測位補助をすることで測位時間の短縮や屋内での測位をしやすくする技術
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/350721.html
なので、オートGPSが無いからといって、A-GPSが無いとは限りません。
書込番号:23621255
2点

>解決済みの所失礼しますが、オートGPSとA-GPSは別の機能です。
なるほど、そうだったのですね。
ありがとうございます。
書込番号:23621619
1点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





