iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
- 11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・128GB)。「A12Z Bionicチップ」を搭載し、高い処理能力が要求される作業をこなせる。
- 超広角カメラとスタジオ品質のマイク、すぐれた深度検出能力を備えた「LiDARスキャナ」を追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にする。
- トラックパッドに対応し、トラックパッド上のMulti-Touchジェスチャーは、手を持ち上げることなく、システム全体で素早く簡単に操作できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 7 | 2020年4月25日 14:28 |
![]() |
4 | 1 | 2020年4月3日 14:25 |
![]() |
3 | 0 | 2020年3月29日 13:33 |
![]() |
7 | 3 | 2020年3月28日 18:42 |
![]() |
16 | 4 | 2020年3月24日 00:50 |
![]() |
7 | 3 | 2020年3月20日 22:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
4/1にコジマからiPad Pro 11インチ( Wi-Fi 128GB)を注文しましたが、4/22現在で納期未定とのことです。
コジマやアップルを責めるつもりはありません。発売直後の商品だし、プレミアムリセーラーでもないコジマに発注したら納期に時間がかかることも承知していましたが…ここまでかかるとは(;。;)GWまでには入手できるかと期待していましたが怪しい感じになってきましたね。コジマ自身も納期の目処がたたないと見たのかECサイトでのiPad受注を止めてしまったし。
アップルに直接注文すれば2W程度で入手できることも分かっていましたが、ポイント払いをしたかったのと代引き手数料を含む送料無料にメリットを感じたのでコジマに発注しました。なので今回は待つしかないのです。
発売直後のアップル製品を量販店に注文するのははじめてだった(今まではアップルに直接発注していた)のですが、このくらい納品にかかるのは普通なのでしょうか。
8点

直販より遥かに納期が遅いケースは、今までも多々ありましたね。キャリアでのセルラー版購入でも、ありえないくらい遅いことがありました(Apple Storeに在庫があるのに入荷しないとか)。
今回はポイントを使うという事情があるので仕方ないのでしょうけど、在庫品でない場合は、家電店でのApple製品購入は勧めません(自分なら、Apple製品以外でポイント消費します...例えばiPadの周辺機器とか)。
書込番号:23353578
3点

4/11頃シルバー128GBでしたらヨドバシ、コジマ、ノジマとか在庫ありになってましたよ数時間で在庫切れになりましたけど
書込番号:23353855 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>抹茶入りお茶さん
情報ありがとうございます。これは見てました。注文はスペースグレイの方だったんです。シルバーが入荷したからもうじきかな、とも期待したのですが、そうもならず…。
書込番号:23353862
0点

御周知のとおりコロナの影響で生産に遅れがあるのでしょうね。iphone seを優先しているとか。
生産が中国に関係しているならまだ解消されていないと思います。
収束しつつあるとか情報がありますが、電気製品などはいまだにいろんなメーカーで遅れが生じているのが現状です。
物が違いますが、仕事で手配したものでウォシュレットは一月、エコキュートは二か月、食洗機は未定のところもあります。
私もヨドバシで小さなものを注文しましたが、1週間経っても何の連絡もなく日が過ぎています。
急ぐものではなかったのでキャンセルしましたが。
待つのはお辛いと思いますが、見方を変えてみるのはどうですか?
発売後しばらく経ってからの方が品質が安定することもあるので、待つ自分は良いものを手に入れられると。
コロナの影響は自分では変えれませんが、自分の見方は自分で変えれますので。
なんか上からですいません。
書込番号:23355173
1点

>デジパパママさん
コメント、ありがとうございます。本音で言えば4/1の発注当初は遅くとも連休前までには受け取れるだろうと考えていました。で、GW中は新しいiPadで遊ぼうと目論んでいましたが、世の中が大変なことになってきましたので、この際ジックリ待とうと腹を括りました。代引きにしてますので着荷まで支払いもありませんし、10万円も期待出来そうだし…。
書込番号:23357424
3点

4/25の午前中にコジマから発送連絡メールを受信しました!既に宅配業者に引き継がれていて4/26に着荷予定です。ギリギリ連休前に入手できそうです。私と同様に入荷を待っている方の参考になれば良いかと…。
この度は私の愚痴のような書き込みに暖かいコメントを寄せて下さった方々に感謝致します。
書込番号:23359101
4点

よかった よかった!!
書込番号:23359381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 1TB 2020年春モデル
3/30にアップルストアに注文したiPad Pro Wifi+セルラー1TBモデル、先程発送通知がきました。配送会社の荷物追跡によると、深センにから届くようです。
猛威をふるう新型コロナの影響で、各社中国での生産体制は長期にわたる休止や停止など大混乱していますが、現地では少しづつ再開の動きを見せているのでしょうね。
…混乱期の製造品だけに、ハズレではないようお祈りして待ってみます。
書込番号:23319287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中国での感染は(公式には)既にほぼ収束しているそうですし、iPhoneより販売数が少ないiPadの生産なら何とか対応しているというところでしょうね。
iPhone SE2と称されるものも間もなく発表になるとの噂ですから、向こうが回復期に入っていることは確かなんでしょう。
それよりも、買ってくれる市場(主に欧米)のほうがズタズタなので、そちらのほうが問題かもしれません(コロナ問題で多くの資産が消えているでしょうから、コロナが収束しても購買力が簡単に戻るとは思えませんし)。
>…混乱期の製造品だけに、ハズレではないようお祈りして待ってみます。
これは、確かに心配ですね。工員の習熟度がリセットされていそうですし。
Apple Storeの実店舗も閉鎖されたままなので、迅速なサポートも若干不安が残ります。
書込番号:23319315
2点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル
AppleストアでiPad Pro SIMフリーを買ったのですが、価格ドットコムにはSIMフリーのページが無いですね。
とりあえず、SIMフリーのページが出てからレビュー書こうと思ってます。
3点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
元々このタイミングで購入するつもりで待っていたため、発表後すぐに注文しました。
128GB モデルが選択可能になり、しかも 64GB モデルよりも安くなったという部分がとても嬉しいです。
主にビジネスで使う予定なので mini や Air でもよかったのですが、Pencil2 が使えることは大きいので Pro 狙いでいました。
Magic Keyboard は重さが発表されておらず、気になるところです。どうするかは重量が判明してから決める予定です。
書込番号:23296881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>128GB モデルが選択可能になり、しかも 64GB モデルよりも安くなったという部分がとても嬉しいです。
超広角とかLiDARよりも、こちらのほうが魅力的ですよね。正直、内容的には2018と殆ど変わらないので、ほぼ価格改定メインのモデルだと認識しています(既にフルモデルチェンジの噂が出てますしね)。
自分はポチッとしたくなる気持ちを押さえて、最初のレビューが出てくるのを待っているところです。
手に入ったら、是非感想を教えてください。
>Magic Keyboard は重さが発表されておらず、気になるところです。どうするかは重量が判明してから決める予定です。
こちらも気になっているところではありますが、構造を考えると本体重量に迫る重さがありそうですよね(Keyboard Folioの296gは大幅に超えそうだし)。どちらかというと、Magic Keyboardはデスクに置きっぱなしで、移動時はSmart Folioだけとかのほうが現実的かも(それなら、Bluetoothのキーボードとラックパッドで十分ですけど)。
Keyboard Folioと同等とか軽量だったら、買ってしまうかな...高いけど。
書込番号:23300722
1点

ピタリ発売日に到着しました。
特徴については 2018 年モデルでほぼ語り尽くされていると思いますので、今回のモデルで特筆するものとなるととても限定的です。
言い換えると、2018 年秋モデルの iPad Pro を検討したもののこれまで見合わせていた方は、何がネックだったのかによって今回買うべきかどうかが決まって来ると思います。
私の場合は単純で、iPad 買おうかなと思ったのが昨年末、状況を考えると 2020 年 3 月に何かしら出る可能性が高いと思われる状況だったので、今回の発表を見てから機種選定した結果これが最も適合した、というものでした。
なお昨年末の段階では、自分にとって最も望ましい 128GB モデルが最下位機種にしか設定されておらず、Air/mini/Pro では 256GB を選ぶ他無かったというのが個人的には大きなブレーキ要因でした。また Pencil 第 2 世代がどのタイミングで下位機種にも降りて来そうかは慎重に見極める必要がありました。
恐らくアップルは Face ID & ベゼルレス、Pencil 2 対応といった魅力ある機能を Air/mini に安く展開することは、いつでも可能なのだと思います。ただ現在の製品ポートフォリオでまだ暫くは競争力がある、利益を上げ続けられるとの読みもあり戦略的に差別化しているのでしょうね。
今回少しだけアップル側が妥協し 128GB モデルを Pro に設定してきたというところかと思います。自分はこの辺で手を打つことにしました。
カメラ、LiDAR、wifi6 などは自分の利用形態ではあまり関係してこないのでコメントできる立場にありません。6GB RAM は単純に嬉しいですね。ただこれは単なるボーナスという感覚です。
Magic Keyboard は結構重そうで、どちらかと言うとドックのような位置付けに思えてきました。現状見送りとする可能性が高いかなーという感覚です。がっつり文字打つときはノート PC を使いますし、自分の仕事は PC 無しで完結するようなものではないため、ちょっとハマりにくいようです。iPad でほとんどのことをこなす方はアリなのかも知れませんが。
書込番号:23307231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPad mini第5世代を使ってましたが奥さんが使いたいとのことで、iPad miniは譲ってこのiPad Proを注文しました。Apple storeで注文しましたが、1週間以内に届きました。
初めてFace ID使いましたがスゴイですね!
本当に自分以外の人はパスしないようになっているのかドキドキです。
11インチは想像した程は大きすぎず、丁度良い大きさだと思います。
ただ、USB Type-Cポートになってしまったので、今までのLightningケーブルが使えず、追加でコネクタやケーブルを購入する必要があるのが難点ですね。
書込番号:23309769
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル
MacBook12インチモデルの廃止を、本機で巻き取ることを想定していると思います。
私は正にその戦略(私が勝手に予想してる戦略ですけどw)に則り、本機購入を決意しました。
ただ会社のテレワークアプリはiPadOS非対応なので悩ましいです。本機で自宅iMacにリモートログインし、MacBook Pro経由で会社のPCを制御するしかないでしょうか?もはや働けるレベルの動きは期待出来ないだろうと感じてます。
書込番号:23298273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MacBook12インチモデルの廃止を
12"の事実上の後継はAirでしょう。
>もはや働けるレベルの動きは期待出来ないだろうと感じてます。
なにを言いたいのかはよくわかりませんが、マウスやトラックパッドが使えるようになったからと言って、現時点でiPadがMacBookの代わりになるとは思えません。アプリケーションこそが作業の中心ですから、そこが互換しない限りiPadはiPad。
使いたいアプリがiPadOS非対応だとわかっているなら、iPadではなくMacBook系を選ぶのが本筋じゃないでしょうか。
#自分は11"にするか12.9"にするか悩み中...(現在は9.7" Pro)
書込番号:23300705
4点

新AirはMacBook Pro検討層のエントリーユーザー向けと私は理解してます。
12インチの代替が13インチになると考える論理展開が私にはよく分かりませんでした。
書込番号:23301025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MacBookの代替がiPadになるという論理の方がはるかに訳がわからないけど^^;
書込番号:23302130
9点

ただ、ここまで来たらMacとiPadの統合は可能でしょ? macOS走らせることも可能じゃね? とは思いますけどね。
書込番号:23302151
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 1TB 2020年春モデル
予想外のものが出てきましたね。
今年前半ならA13X 後半なら14Xを想像していた人が多そうですが。。
A12Xに対しGPUが7から8に増える以外の情報が少ないですが、多少のコア増程度で製造プロセスやアーキテクチャが変わらないなら1年半ぶりにしては肩透かし感ありますね。何か隠し球があると楽しいのですが
書込番号:23292915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全モデル6GBメモリの様ですが、上記した通りGPUコアが増えた以外は製造プロセスの進化や最適化によるCPUなどの周波数の若干の引き上げすら無さそうですね。
A12Xで必要にして十分、A13Xで何するの?付加価値はカメラやARなどの新しい機能でって事なんでしょうが、無印やAir,miniではなくPROの新モデルとしては出し惜しみは寂しいですね。昔、新しいiPad(第3世代)A5Xを買って半年程度で第4世代A6Xが出てきた時は寂しい思いをしましたが、このモデルも秋から来年にかけてジャンプアップの大きいA14Xが出てくるのではと勘繰ってしまいます。。
https://reameizu.com/antutu-releases-apple-a12z-bionic-antutu-benchmark-score/
書込番号:23293380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予想外でした。
5nmでA13Xを作れるようになる6月以降だと思っていました。
ただ、A12とA13の7nmが別の製造プロセスルールであるように、A12XとA12Zも別プロセスである可能性が高そうです。
Apple製品の本質は何ができるかなので、機能面での進化が大きいですね。
U1チップも実装されているそうです。
A5Xも32nmが間に合いませんでした。
A10Xは10nmまで待ちました。
今回はどうでしょうか?
書込番号:23294714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PowerPC G5のTDPは13Wさん
こんばんは
個人的な妄想ではあるのですが、A12/A12XがTSMC N7、A13がTSMC N7P、Kirin990等がN7+(いわゆる7nmEUV)
N7とN7Pは互換性があり、N7+やN5は互換性がないため、おそらくA13をN7+やN5でわざわざ作ることは無いのでは?と思います。
N5は現在A14に全力投球中でしょう(A14Xあるといいな。。)
A12Zですが、N7のA12XをもしN7P化していたのなら5%かそれ以上は高性能化していて良いと思いますが、今のところなさそうです。
それどころかA12XとA12Zは実は同じものじゃないか?なんて気もしています。
7nmの歩留まり確保のため、A12XはGPU1コアを無効化していたのでは?1年半たって不良率の改善と良コアのストックに問題がなくなったので限定解除って感じでしょうか? 昔Playstation3のCellプロセッサでも不良を考慮してSPEコアを1つ無効にして出していましたが、似たようなことをGPUでやっていたのかもしれません。。ダイの写真を見ないとわからないですけどね(A12の写真は見たことありますがA12Xは見たことないんですよね)
書込番号:23295811
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





