iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
- 11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・128GB)。「A12Z Bionicチップ」を搭載し、高い処理能力が要求される作業をこなせる。
- 超広角カメラとスタジオ品質のマイク、すぐれた深度検出能力を備えた「LiDARスキャナ」を追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にする。
- トラックパッドに対応し、トラックパッド上のMulti-Touchジェスチャーは、手を持ち上げることなく、システム全体で素早く簡単に操作できる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル
2017年モデルとは性能や機能はどのくらい違うものでしょうか?
iPhone11と7との動作速度の違いもそれほど体感できなかった気がします。
今回のCPUの差はそれより小さいですし。
フルモデルチェンジがもうすぐとの話もあり待つべきなのかとも思いますが、どっちにしろ今使ってるiPad Pro10.5はもう電池が劣化してるので交換するしかありませんし、迷います。
書込番号:23317502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、Pro10.5から買い換えました。
ゲームなどするわけではないので、特別CPU性能に依存していたわけではありませんから、A10xで不自由していたわけではないです。
ですので、Pro11(2020)は10.5モデルと同程度に使えている印象です。
ただ、フィールは違いますね。画面操作はより一層にぬるぬるした感じで、画面タッチからの操作に対して、指についてくるというのでしょうか、リニアな感触があります。カメラはまだ恩恵を感じるような使い方ではないので分かりません。
ApplePencilも第2世代は買ってから思い知る便利さがあります。
USB-Cになった部分は案外と便利で、ハブ経由でHDMI接続でのAppleTV+鑑賞などに利用しています。
安い買い物ではないので、コストを抑えるために買い替えに際して、Appleの購入手続き画面で12000円ストアギフトがもらえたのは大きかったです。またPro10.5はパソコン工房などで3万円超えの買取価格がついているのも大きかったですね。
ここで得をした分で、ApplePencilとTrackPad2を購入しました。MagicKeyBoadは私の用途では必要なく、現在所有のBluetoothキーボードも使って、PC的な操作に近い使い方もできています。この点はPro10.5でも同様ではありますが。
書込番号:23317527
4点

>>2017年モデルとは性能や機能はどのくらい違うものでしょうか?
性能は、Antutuスコアで比較しました。
iPad Pro 11 インチ (第 2 世代) 712,218
https://iphone-mania.jp/news-279399/
iPad Pro 10.5 インチ 378,407
(アップした画像参照)
機能は、
iPad Pro 11 インチ (第 2 世代)とiPad Pro 10.5 インチの項目を羅列しておきます。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201471
iPad Pro 11 インチ (第 2 世代)
発売年:2020 年
容量:128 GB、256 GB、512 GB、1TB
モデル番号 (背面カバー):
iPad Pro:A2228
iPad Pro Wi-Fi + Cellular:A2068、A2230
iPad Pro Wi-Fi + Cellular (中国本土のみ):A2231
黒のフロントベゼル
11インチ Liquid Retina ディスプレイ
ProMotion テクノロジー
広色域ディスプレイ (P3)
True Tone ディスプレイテクノロジー
シルバーまたはスペースグレイのアルミニウムボディ
Smart Connector
USB-C コネクタ
iPad Pro Wi-Fi + Cellular の右側には nano-SIM トレイがあります。
TrueDepth カメラ、12 MP 広角カメラ、10 MP 超広角カメラ
LiDAR スキャナ
Face ID
4 スピーカーオーディオ
Apple Pencil (第 2 世代) に対応
Magic Keyboard に対応
iPad Pro 10.5 インチ
発売年:2017 年
容量:64 GB、256 GB、512 GB
モデル番号 (背面カバー):
iPad Pro:A1701
iPad Pro Wi-Fi + Cellular:A1709
iPad Pro Wi-Fi + Cellular (中国本土限定):A1852
白または黒のフロントベゼル
10.5 インチ Retina ディスプレイ
ProMotion テクノロジー
広色域ディスプレイ (P3)
True Tone ディスプレイテクノロジー
スペースグレイ、ローズゴールド、ゴールド、シルバーのアルミニウムボディ
Smart Connector
Lightning コネクタ
iPad Pro Wi-Fi + Cellular の右側には nano-SIM トレイがあります。
FaceTime HD カメラおよび iSight カメラ (フラッシュ付き)*
Touch ID
4 スピーカーオーディオ
Apple Pencil に対応
Smart Keyboard に対応
書込番号:23317579
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





