『比較をお願いします。』のクチコミ掲示板

2020年 3月25日 発売

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル

  • 11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「A12Z Bionicチップ」を搭載し、高い処理能力が要求される作業をこなせる。
  • 超広角カメラとスタジオ品質のマイク、すぐれた深度検出能力を備えた「LiDARスキャナ」を追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にする。
  • トラックパッドに対応し、トラックパッド上のMulti-Touchジェスチャーは、手を持ち上げることなく、システム全体で素早く簡単に操作できる。
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル 製品画像

拡大

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル MXDC2J/A [スペースグレイ] iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル MXDD2J/A [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥85,648 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類:iPadOS ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A12Z iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの店頭購入
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのオークション

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日

  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの店頭購入
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル

『比較をお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルを新規書き込みiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

比較をお願いします。

2021/03/08 00:12(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル

スレ主 kin.comさん
クチコミ投稿数:10件

本当に素人質問でスイマセン、
この度子供が高校生になるのですが高校からipadを購入して下さいと来ました、推奨は128GB以上との事ですが、約70%以上で258GBとの事で当方携帯もガラケイの素人でしてどなたかお力になって下さい、当方的には高校の授業で使うので前期モデルでも良いと思うのですが、妻はスマフォでも11と12では全然違うから新規モデルしか絶対駄目の一点張りで話が進まなくてそこで今回の質問です、

@現行 ipad pro11インチ 258GB
A前期 ipad pro 10.5インチ 258GB
Bipad air 258GB
Cipad 258GB

当方的にはAが型落ちで値段も手頃でproなので良いか思うのですが僕てきには@とAはフレームとカメラの違いだけの違いと思ってますが、BとCはその下の汎用版かと?
どなたか宜しくおねがいします。

書込番号:24008733

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2021/03/08 00:42(1年以上前)

普通、授業目的で256GBも必要にならないし、Proの指定がなければProにする必要もありません。70%の意味がわかりませんが、無印の128GBで問題ないかと思います。
https://kakaku.com/item/J0000033837/

また、10.5インチのipad Proは無印のiPadと比べても性能が低いのでやめたほうがいいでしょう。

なお、学校によっては下記のように個人の端末の利用が許されないケースもあるのでご注意ください。
https://www.shintoku.ed.jp/2020/12/17/%E4%BB%A4%E5%92%8C3%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%85%A5%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AE%E7%94%9F%E5%BE%921%E4%BA%BA1%E5%8F%B0%E3%81%AEipad%E3%81%AE%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/

書込番号:24008763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39206件Goodアンサー獲得:6909件

2021/03/08 00:42(1年以上前)

iPadシリーズは、世代で大きく変わってきますので、前期だと通じないことがありますので、ご注意を。
たまたま、iPadPro種類が少ないので、画面サイズで仕様がわかりますが。

授業に使うということですが、どのような用途でしょうか?
また、128GB以上とは何故に?
オンライン授業であれば、さほど処理能力を必要とするものではありませんから。

iPadPro(第2世代)10.5インチは、選択はしないですね。何かと古い。
極端に上位を求めなければ、iPadAir(第4世代、Wi-Fiモデル)がバランスは良いです。
さほど、処理能力を必要としなければ、iPad(第8世代)でも問題ないです。

書込番号:24008764

ナイスクチコミ!2


スレ主 kin.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/08 01:02(1年以上前)

>ありりん00615サン

そうですがよね漠然とproが良いかと・・・
スイマセン無印とは普通のipadの事でしょうか?

そうすると普通ipadの128GBで十分かipad airでしょうか?
airの3世代と第4世代の差も教えて下さい、
先程思ったのですが授業なのでペンシル機能があった方が良いのかと思いまして。


書込番号:24008773

ナイスクチコミ!1


スレ主 kin.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/08 01:08(1年以上前)

>パーシモン1wさん

こんばんは有難う御座います、正直昨日郵便で案内が来たので授業がどうなるかまだ判りかねますが、
air第4世代ですね?3世代との違いは何でしょうか?
普通のipad第8世代ですね、こちらも第7世代との違いは何でしょうか?
それとさっき思ったのですが授業なのでペンシル機能もあった方が良いのかと思うのですが?

書込番号:24008776

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:221件

2021/03/08 01:13(1年以上前)

3.のiPad Airと4.のiPad(無印)現行モデルということで話を進めますが、まず4.の現行iPad 第8世代はストレージ容量128GBまでしかラインナップされていません。256GBモデルはありませんからどうしても256GBの方がいいのであれば選択肢から外れます。残りの1から3の機種の比較表はこちらになります。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-11-2nd-gen,ipad-pro-10-5,ipad-air-4th-gen

これを元にお話しますが、まず2のiPad Pro 10.5インチは選択しないほうがいいです。1.のiPad Pro 11インチ 第12世代に比べ、画面とカメラだけでなく処理性能が大幅に劣ります。それに発売時期が古いので、OSの残りサポート期間が短いです。下手をするとお子さんの高校在学期間中にサポートが終わりますよ?オンラインストアなどで新品を買うこともできませんから止めたほうがいいです。奥様の仰る通りここは現行モデルを買うべきだと思います。ペンもApple Pencil第1世代対応で古いですし。

なので残りの2択ですが、価格と性能のバランスがいいと思うのは3.のiPad Air 第4世代、性能に妥協しないなら1.のiPad Pro 11インチ 第2世代になります。高性能なカメラがどうしても必要・ペンの書き心地を追求したいなどの理由があるならProの11インチですが、そうでないなら3.のiPad Air 第4世代でいいのではないでしょうか。

後、個人的には高校の授業でProやAirの256GBモデルが本当に必要なのかちょっと疑問があります。かなりいいところの高校に進学されるとお見受けしますが、実際在学している上級生にどのくらいのスペックのものが必要なのか話を聞くことは出来ませんか?その話いかんによってはiPad 第8世代の128GBでも十分かもしれませんので、もうちょっと情報を集めることをお勧めします。

なお、3月中にAppleの発表会があり、その中でiPadの新製品(Proとminiが有力)の発表があるという噂があることはお伝えしておきます。

書込番号:24008780

ナイスクチコミ!0


スレ主 kin.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/08 01:35(1年以上前)

>KS1998さん

ご回答有難う御座います、
そうですね、今日嫁に急に買えと言われて仕舞慌てています、
それですとairの第4世代かipad第8世代で検討はどうでしょうか?
学校の情報収集次第ですがPro128GBを第三候補にかと?

追記の3月中のPro情報ですが情報が出たとしても3月中に値段が下がるわけも無いですよね?下がるなら良いのかと・・・

書込番号:24008788

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:221件

2021/03/08 02:09(1年以上前)

>kin.comさん
iPad Pro 11インチ 第2世代、iPad Air 第4世代、iPad 第8世代(全て現行)の比較表は下記の通りです。
https://www.apple.com/jp/ipad/compare/?modelList=ipad-pro-11-2nd-gen,ipad-air-4th-gen,ipad-8th-gen

これを元にお話すると、iPad Air 第4世代とiPad 第8世代では処理性能、画面の大きさ、カメラの性能など全般的にiPad Airの方が高性能です。特に私が違いとして大きいと思うのは下記の3点です(以下ではiPad第8世代をiPad(無印)と表記)。

1・フルラミネーションディスプレイの有無
 iPad AirやProはフルラミネーションディスプレイといって、画面とタッチパネルが一体化したものを採用しています。これによりペンで画面に書き込む場合、ペン先と画面上の描画する点に隙間がなく、より紙に近い書き心地が得られます。一方iPad(無印)にはこれが搭載されていませんので、ペン先と画面上の描画する点の間にガラス分の隙間が生じ、描画ポイントがわずかにずれるので書き心地が悪くなります

2・Apple Pencilの世代
 iPad AirやProはApple Pencilの第2世代に対応しているので、充電がiPadに直接くっつけるだけで出来たりダブルタップで鉛筆・消しゴム機能を入れ替えたりできて便利です。一方iPad(無印)は第1世代の対応なので、充電がコネクタに刺さないとできないなど利便性に劣ります。一度「apple pencil 第1世代 第2世代 違い」などで検索してみることをお勧めします

3・USB TYPE-Cポートの有無
 iPad AirやProは充電ポートがUSB TYPE-Cなので、ドックや外付けストレージなど、より柔軟に外部オプションを利用することが出来ます。一方iPad(無印)はLightningコネクタなので、オプションの数が限られ利便性に劣ります。

以上のことから、現行のiPad Air 第4世代とiPad 第8世代には価格相応の性能差があります。特にApple Pencilを利用することに重きをおくなら、iPad Airの方をお勧めします。

なお、Proの新機種が出た場合における現行機種の値下がりの件ですが、これはあまり期待しない方がいいと思います。また、もしProの新製品が発表されたとしても、それが高校入学までに発売されて入手できるかは保証できません。なので、一応情報だけお伝えした次第です。

書込番号:24008799

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53794件Goodアンサー獲得:14400件

2021/03/08 09:38(1年以上前)

パット見、無印の第8世代のiPadで良いと思いました。

書込番号:24009090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28439件Goodアンサー獲得:2745件

2021/03/08 15:41(1年以上前)

iPadはCPUだけ見ていればだいたい性能はわかります。

#コンピュータの世界では258は中途半端な数字、、、

@A12Z Bionic 128GB 84800
AA10X Fusion 256GB 53800
BA14 Bionic 256GB 79800
CA12 Bionic 128GB 44800

性能いいのはBなので、カネに糸目付けないならB
@はマルチコア性能は高いんだけど、シングルコア性能はBの方が優れている。

でも、子供用ですよね? 壊すよ。
外で使っててアスファルトの上に2〜3回落としたら終わりです。
バンパー付けてたらマシだけど、踏んだら終わるのは同じこと。高校生の頃のバッグの扱いとかどうでした?
割れたらガラスだし指でなぞるものだから子供に使わせるわけにいかない。
イイモノ買って3年間使えるとかはファンタジーの部類じゃないかと。

>約70%以上で258GBとの事で

競争心煽ってドサクサで金出させる算段ですよ。大学なんかも酷いもんです。7万でいいPC買えるのに平気で30万とか提示してくる。ほとんど使わない余計な機能満載で使い心地に影響しないで朽ちるだけ。

ちらっと見てみましたが、指導用の教科書でも1冊2GBとかなので、飛び級でもするなら要るかもしれないけど128GBでも50冊くらい入る計算で、余るでしょう。
ストレージをうまく管理して使うのもリテラシーです。

わたしならCですね。KISSの法則も生きるためのリテラシーですから。

書込番号:24009603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28439件Goodアンサー獲得:2745件

2021/03/08 15:52(1年以上前)

メモについて。

教科書は使ったことないのでちょっとわからないけど、、、

IT屋なので、もうぺーバーレス化して長いんですが、基本的にメモはOne Noteなどのアプリにテキストで打ち込みます。なぜかというと、手書きにしたら検索が難しいから。
「検索用に文字認識が困らないように丁寧に書いて入力していく」位なら、フリックでささっと入れちゃった方が速いです。
手書きよりフリックの方が速いですから。

あと、スマホ(というかiPadも) 持っていれば、ホワイトボードは写真撮って終わり。書き写したりしません。(学校でやっていいかはよくわかんないけど)

ただし、Webで探した情報を切り貼りするとかリンク貼るとかはiPadは苦手なので苦労します。(そういう使い方を想定するなら、本来はWindowsを使うべきです)

「紙みたいに使えないと困るに違いない」はデジタルデバイドな発想です。現実は、「めんどくさいのでペンとか勘弁」です。
先生がデジタルデバイドだと子供がサンドイッチになって苦しむかもしれないけど。

ペンが必要なのはプロでお絵描きする人だけ。

そもそも教科書にはパラパラ漫画以外に書込みなんかしないけど、問題集の方はちゃんと必要な機能を提供してくれないと、ちょっとメンドクサイかも。

書込番号:24009623

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:22421件Goodアンサー獲得:3558件

2021/03/08 19:56(1年以上前)

郵便で案内が届いていたとのことですが、条件は「128GB以上256GB推奨」だけだったのでしょうか?あと、用途も記載されていなかったのでしょうか?

Air4を選ぶメリットは、ペンの描き心地が良い・マジックキーボードが使えるといった点になると思いますが、どちらも別売で両方揃えるとかなりの出費になります。用途を見据えた上で、購入するものを検討したほうがいいでしょう。本人のお絵かき目的なら、Air4の方が良いとは思います。

書込番号:24010011

ナイスクチコミ!0


スレ主 kin.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/08 22:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ムアディブさん
>キハ65さん
>KS1998さん
>パーシモン1wさん

皆さんありがとうございます、やはり皆さんのご指摘を参考に新高校生なので、
第一候補 ipad 第8世代を軸に子供と妻を学校に確認後に
第二候補 air 第4世代と考えて見ます
有難うございました。

書込番号:24010303

ナイスクチコミ!0


スレ主 kin.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/09 12:25(1年以上前)

もうひとつ教えて下さい!
キーボードは純正の方が良いですかね?

書込番号:24011140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1155件Goodアンサー獲得:221件

2021/03/09 21:22(1年以上前)

もちろん純正は安心です。ただAppleの公式HPでiPad用キーボードを探せばわかりますが、純正は高いですよ?評判は悪くないしiPadとの相性はいいでしょうが。一口にiPad用キーボードといっても接続方法で何種類かありますので、まずそこら辺を決めてからじゃないですか?例えば下の2種類の接続方法があります。

 ・Smart connecter:iPadについているコネクタにキーボードを直接接続する方式
   利点:キーボードを別途充電する必要がない、ノートPCライクに一体化して持ち運びできる
   欠点:iPadとキーボードの位置が固定されるため、画面とキーボードを離して自由な位置で使うことが出来ない、対応しているキーボードが少ない、値段が高い
 ・Bluetooth:Bluetooth(無線)で使う方式
   利点:iPadをキーボートと離して使いやすい位置に設置できる、キーボードの種類が多く、安価な製品もある
   欠点:キーボードを別途充電する必要がある、ペアリングが必要、キーボードは別途持ち運びなのでスペースが必要、安いものは品質もそれなり

ここら辺どちらがいいのかは、使うシチュエーションにもよるので私はわかりません。そこら辺も実際使っている在校生に聞いたりして調査してから決めたほうがいいと思います。学校の机は狭いからSmart connectorを使ったキーボードが必須、みたいな情報は、私ではわかりませんから。プライベート、または家でしか使わないと言うなら好きに決めたらいいと思いますし、純正でなくても安いBluetoothキーボードでいいでしょうが。

書込番号:24011990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:109件

2021/03/10 00:37(1年以上前)

>kin.comさん
iPadは、純正以外のBluetoothキーボードは強制的にUS配列として認識されるので、JIS配列キーボードを繋ぐと刻印と実際に入力される記号が食い違うので地味に使い難いです。この点は留意したほうが良いです。

書込番号:24012419

ナイスクチコミ!1


スレ主 kin.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/03/16 21:45(1年以上前)

>壊れた時計さん
>KS1998さん
>ありりん00615さん
>ムアディブさん
>キハ65さん
>パーシモン1wさん

皆様色々教えて頂きまして、子供とも協議しまして、やはり今は無難でシンプルに無印ipad 128Gbと
純正のスマートキ-ボードにしました、又上級になった時には又教えて頂きたいと思います、
有難う御座いました。

書込番号:24025071

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル
Apple

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 256GB 2020年春モデルをお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング