iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル のクチコミ掲示板

2020年 3月25日 発売

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル

  • 11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・512GB)。「A12Z Bionicチップ」を搭載し、高い処理能力が要求される作業をこなせる。
  • 超広角カメラとスタジオ品質のマイク、すぐれた深度検出能力を備えた「LiDARスキャナ」を追加し、これまで以上にプロのワークフローを可能にする。
  • トラックパッドに対応し、トラックパッド上のMulti-Touchジェスチャーは、手を持ち上げることなく、システム全体で素早く簡単に操作できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,293 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11インチ 画面解像度:2388x1668 詳細OS種類:iPadOS ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:512GB CPU:Apple A12Z iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのオークション

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2020年 3月25日

  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの中古価格比較
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのスペック・仕様
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのレビュー
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのクチコミ
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの画像・動画
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのピックアップリスト
  • iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルを新規書き込みiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源オフでもバッテリーが消費される

2020/06/15 22:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:32件

iOSをVer.UPしてからの現象です。充電100%で電源オフ、24時間経過してオンにするとバッテリー容量が約60%になっています。以前は、こんな事なかったのですが、原因がわからずAppleサービスへ問い合わせ中。未だに回答なし。同じ現象の方おられませんか?

書込番号:23471827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの満足度5

2020/06/17 17:05(1年以上前)

>北陸のダイバーさん
iOSアップデート直後はデータ最適化などで通常よりバッテリーは喰いますが、そこまで減るのが
適正かというのは怪しいですね。

あとはバックグラウンドで動いているアプリがどれくらいあるかですね。
バッテリー設定で見てみることをお勧めします。

書込番号:23474985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/06/17 21:52(1年以上前)

>灯里アリアさん
アドバイスありがとうございます。
バッテリー設定を見てもバックグランドで起動しているアプリは見当たりません。
電源オフにして画面が消えても、電源オンの状態と同じくらいのバッテリー消費です。
使用開始2ヶ月超ですが、バッテリー異常?も疑っています。
ありがとうございました。

書込番号:23475593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:38件 iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルの満足度5

2020/06/18 11:39(1年以上前)

>北陸のダイバーさん
自分も2020の512GB使ってますが、バッテリーは随分良いという印象です(9.5のproと比較)。
少なくとも24時間放置だけで60%まで減るのは異常だと思うので、有益な情報が無く申し訳ないですがやっぱり問い合わせですかね。

書込番号:23476410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/08/04 17:33(1年以上前)

iOSをバージョンUPしてから、以前問題にしていた現象が出なくなった。電源オフ時のバッテリー容量が維持されている。

書込番号:23578983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトニングケーブルをUSB-Cのメスに変換

2020/05/29 19:26(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2018年型のiPadPro11を所有していましたが、コップを液晶に落としてしまい、使用不能になりました。
2020年型はほしいのですが、まだ高くてかえません。
クラウドファンディングで購入したキーボードケースを利用したいのですが、iPadPro10.5です。
コネクターが合わないので、ライトニングケーブルからUSB-Cのメスに変換できれば使えるかもしれません。
探したのですが見つからなくて、Apple Storeにもありませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23434497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2020/05/29 19:44(1年以上前)

ちょっと想像し難いのですが、下記のような変換アダプターでしょうか。
>RoiCiel(ディアルズシーリズ)USB-CからLightning変換アダプタ (Type-C USB → ライトニング変換アダプタ/iPhone iPad 対応 高速転送 裏表関係なく接続可能)iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/iPhoneXS/XSMax/XR/X/8/7/7/6/5/SEなど対応 RC-TCDA-194
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0828CDPY2/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:23434541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2020/05/30 07:37(1年以上前)

>キハ65さん
いつもありがとうございます。
ケーブルの付いていないものは購入しましたが、うまくいきませんでした。
ケーブルの付いているものを今頼みました。
これでダメだったら11を買います。

書込番号:23435352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/05/30 09:40(1年以上前)

>newpcxさん

>クラウドファンディングで購入したキーボードケースを利用したいのですが、iPadPro10.5です。

購入されたキーボードケースは、iPad Pro用ではないですね?

端子形状をアダプタで変更できても、動作しない可能性が高いのではないでしょうか?

iPad pro 11キーボード ケース Apple Pencil 2 ワイヤレス充電対応 ペンシル収納 ペンシルホルダー付き 着脱タイプキーボード オートスリープ機能 スタンド付き PU レザー Bluetoothワイヤレス キーボード ケース (iPad Pro 11レッド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B086C5VQWQ/
のようなiPad Pro11用のキーボードケースを購入した方がよろしいかと思います。

「クラウドファンディング」(ウィキペディアより)
>クラウドファンディング(英語: crowdfunding)とは、不特定多数の人が通常インターネット経由で他の人々や組織に財源の提供や協力などを行うことを指す、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語である。

インターネットで資金を集めてキーボードケースを購入されたということですか・・・

書込番号:23435536

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2020/05/30 12:51(1年以上前)

>papic0さん
クラウドファンディングで資金を募っていた海外の人から購入しました。
Pro11用です。
私はPro10.5なので、繋いでみて使えるかは確かにわかりませんね。
とても良いキーボードケースなので使えればと思いまして。

書込番号:23435910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:166件

こんばんは。どなたか同じ状態の方、教えてください。
この機種に、11インチiPad Pro(第2世代)用Smart Keyboard Folioを付けて使用しています。
microsoft power point (office 365 iOSアプリ)を使っているのですが、スライドショーを表示させている時、キーボードの矢印キー(上下左右)のキーを押しても反応がありません。てっきり下矢印キーを押したら次のスライドに進み、上矢印キーを押すと前のスライドに戻るような動作をすると思っていたのですが、反応がありません。
不確かな記憶ですが、以前使用していたipad pro 11インチ(1つ前の型)と純正のキーボードの時は、スライドショーを表示させている時、矢印キーで操作できていたような気がしました。間違っていたらすみません。
同じ状態で、パワーポイントを使っていらっしゃる方、スライドショーが矢印キーで操作できますか?
よかったら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23403674

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2020/05/14 21:35(1年以上前)

>>不確かな記憶ですが、以前使用していたipad pro 11インチ(1つ前の型)と純正のキーボードの時は、スライドショーを表示させている時、矢印キーで操作できていたような気がしました。間違っていたらすみません。

iPad Pro 11インチ 第1世代のユーザーですが、間違いないです。

書込番号:23403795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/05/14 21:48(1年以上前)

>キハ65さん
早速のお返事ありがとうございます。やはりそうですよね。
現在、2020年版のiPad Pro11インチにキーボードを付けてるのですが、スライドショーを矢印キー(方向キー)で進めたり、戻ったりできません。そういう仕様であれば諦めますが、皆さん矢印キーが機能されているのであれば、自分のキーボードもしくは本体の不具合なのかなと不安になったもので、書き込みした次第です。

書込番号:23403829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2020/05/15 10:13(1年以上前)

同じ環境じゃないので参考にならないかもしれませんが、
iPad Pro 12.9" (2020) + Mac用Matgic Keyboard (Bluetooth)の組み合わせなら、PowerPoint, Keynoteともカーソルキーでスライド送りが可能です。
なので、少なくとも「仕様」ということはないのではないかと。

ただし、iPad用Magic Keyboardで一部のアプリでのみカーソルキーが機能しないという話があり、何らかのバグがあるのかもしれません。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/251360450

また、少し前の話ですが、Assitive TouchのマウスキーがONだと一部のキーが使えないというのもありますので、この辺りの設定も見直してみてはどうでしょうか。

書込番号:23404589

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/05/15 13:41(1年以上前)

>hitcさん
お返事ありがとうございます。Magic Keyboardでは方向キーが使えるんですね。方向キー自体は他のアプリで使えるので、接触不良等、物理的な故障ではないようです。ちなみに、keynoteでスライドショーを行っても、やはり方向キーは機能しませんが、シフトキーを押しながらだと、方向キーが動くことがわかりました。パワーポイントでは、シフトキーを押しながらやっても動きませんでした。
現在、サポートの方に原因を調べてもらっています。
分かりましたら、またご報告します。

書込番号:23404860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:41件 iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルのオーナーiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデルの満足度5

2020/05/15 15:24(1年以上前)

>インディゴンタさん
私はLogicool キーボードで使用していますが、スライドショーではカーソル移動キー(上下左右)でスライドの送り/戻しが行えます。
作成/編集画面では、カーソル移動キーによるスライドの送り/戻しはできませんね。
iPadアプリは、PowerPointです。
Office(iPhone用)アプリは、iPadでは使用していないので、こちらは分かりません。

書込番号:23405003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/05/16 16:55(1年以上前)

>若おっちゃんさん
お返事ありがとうございます。ワードでも矢印キーが使えない等、似たような状況があるようですね。これは、アップデート等で機能するように願ってしばらく待つしかないのかなと考えています。
サポートセンターからはまだ返答はありません。

書込番号:23407346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 容量の選び方

2020/05/12 18:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:3件

ipad pro 11インチ、セルラーモデルの購入を検討しております。
128GBか256GB、どちらがオススメでしょうか?

用途は1日平均2時間のビデオ電話、簡単な動画や音声の編集等です。また、メモリは外付けできるとのことですが、注意点等はありますか?

ipadは初めて購入します。
どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:23399671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2020/05/12 18:13(1年以上前)

>>128GBか256GB、どちらがオススメでしょうか?

大は小を兼ねます。256GBをお勧めします。

書込番号:23399679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。仰るとおりですね。
価格等考慮しながら検討したいと思います。

書込番号:23399698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:45件

2020/05/12 18:59(1年以上前)

iPad ProはUSB type CのUSBメモリーが使えるので動画や写真などのオリジナルデータを読み込みやすいですが、
動画編集アプリなどはアプリ用のフォルダにデータがコピーされるので結局は本体のデータ容量が少ないと
書き出しスペースがないとかアラートが出てしまうのでストレスがたまります。
なので256GB以上を必ず選びましょう。

LumaFusionは編集用のプロジェクトパッケージを外部ストレージに保存出来るので編集が終わったプロジェクトは
USBメモリーやワイヤレスネットワークに接続されたハードディスクなどに保存しておき、再度編集が必要なときに読み込むことが出来ます。

編集アプリとしても非常に評判もよく4Kもサクサク編集が可能で書き出しもMacよりも早いので驚きですよ。

書込番号:23399769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/05/12 19:10(1年以上前)

返信ありがとうございました。
とても詳しく教えていただき、納得いたしました。

LumaFusionというアプリまで教えていただき、購入がより、楽しみになりました!

書込番号:23399790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:2件

【教えて欲しいこと】
荒野行動でvcが出来るイヤホンジャック変換器を教えて貰えませんか?
充電ポートがついた製品であると尚良

【理想の使用環境】
イヤホンジャック変換器を使用して
本体マイクで音声入力
イヤホンで全ての音(ゲーム音・vc相手の声)出力(イヤホンにマイク無)とする。

【実際の状況】
イヤホンジャック変換器を使用すると本体マイクが使用できない。
イヤホンから音(ゲーム音・vc相手の声)は出力されている。

書込番号:23381690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:120件

2020/05/05 15:25(1年以上前)

>しらゆさんさん
> 【理想の使用環境】
> 本体マイクで音声入力
> イヤホンで全ての音出力(イヤホンにマイク無)とする。
これなら、純正のApple USB-C - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタで可能です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MU7E2FE/A/
この純正アダプタは、差し込むプラグの極数で内部/外部マイクを明示的に選択できます。
マイクの無いイヤホン(3極プラグ)を差し込むとiPad内蔵マイクが使われて、マイクのあるヘッドセット(4極プラグ)を挿すと外部マイクに切り替わります。(4極ジャックの仕様はCTIA規格)
ご使用のイヤホンが4極プラグの場合は、変換ケーブルでイヤホンとマイクを分離し3極プラグx2にし、イヤホン側の3極プラグのみを接続すればOKです。
例:こういう分岐するやつ https://www.amazon.co.jp/dp/B0722GQ9MY


給電しながら使いたい場合は、間にUSB-PD対応ハブを入れて、ハブに給電すばOKです。
iPad Pro → USB-PD対応ハブ → Apple USB-C - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタ → CTIA規格の変換アダプタ(必要に応じて) → ヘッドセット
という繋ぎ方になります。
ハブのダウンストリーム側にUSB-Cポートが無くUSB-Aポートしか無い場合は、USB-Cメス → USB-Aオスの変換アダプタを使い、Apple USB-C - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタをハブに接続できます。
例:https://www.amazon.co.jp/dp/B07PY1GVW2

PD対応ハブ以外でも、Apple純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタは、充電しながらUSB3.0機器が使えます。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MUF82ZA/A/
こちらの製品でも、上記のUSB-Cメス → USB-Aオスの変換アダプタを挟んでApple USB-C - 3.5mmヘッドフォンジャックアダプタを給電しながら使えるのを確認しています。


参考スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028891/SortID=23266745/

書込番号:23382715

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/05/06 04:03(1年以上前)

懇切丁寧に教えて下さり、ありがとうございます!
とても困っていたので助かりました(><)

詳細な接続方まで解説して下さり、勉強になりました。
ありがとうございます!

書込番号:23384176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

新型か2018モデルか?

2020/05/04 13:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 128GB 2020年春モデル

スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

質問です。
新型を買うか、旧型を中古で買うか迷っています。
中古だと60,000円くらいですが、64Gでメモリーが4Gとなるのが懸念です。
SNS とメモを同時に起動させるくらいで、それほど高負荷のことはしません。
3万円の差ですが、無理して新型を買うか、安く旧型を買うかで迷っています。
メモリーの差が処理速度に影響するでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23379840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:41件

2020/05/04 14:09(1年以上前)

>newpcxさん

>メモリーの差が処理速度に影響するでしょうか?

影響しません。

書かれている用途なら気にするべきは64GB/128GBに意味を見出すか位です。
ちなみに私の古いiPadAirでは64GBだと音楽や動画やアプリをほぼ入れない状態で約500冊強の電子書籍を購入した時点で使い切りました。
電子書籍閲覧はAirですらできる処理ですが今見ると880冊(70GB)の電子書籍を使えません。処理の重さ云々も重要ですが、動画や音楽、その他コンテンツをiCloudではなく本体にどのくらいほしいかは64GBの様な容量の製品を買うときは2年、3年先まで考えて買うと後悔が少ないです。

将来の可能性としては、iPadOSなどのサポートが4GBの製品が6GBの製品より1年とか早く打ち切られる可能性はあると思います。

今と何年後かで同じ事しかしていなくてもバージョンアップごとにOSやアプリが要求するメモリが増えていきます。
私の持っているiPad Pro2018でアプリをすべて落とした状態でメモリの状態は

Wired:581MB
Active:1.3GB
Inactive:1.1GB
Free:2.3GB

となっており、要するに何もしていなくても1.9GB位使っている(Wired+Active)ってことですが
2018年に買った直後に計ったときは過去のレビューを見る限り

Wired:447MB
Active:1.2GB
Inactive:795MB
Free:2.6GB

なので少しづつですが確実にメモリ要求は厳しくなっているようです。

4GB/6GBは1.5倍の差ですが、2GB近くを常に浪費していると考えると、追加のアプリで自由にできるのは2GB/4GBと2倍といっても良いかもしれませんね。

とはいえ用途から考えても6万円と9万円の3万円の差は大きいのでその3万円を将来のモデルの積み立てにしておくのはありだと思います

書込番号:23379981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/04 17:06(1年以上前)

そもそもproにする必要がない様な気がするけど。

書込番号:23380368

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60682件Goodアンサー獲得:16189件

2020/05/04 21:52(1年以上前)

>>SNS とメモを同時に起動させるくらいで、それほど高負荷のことはしません。

CPU(SoC)はほぼ同じだし、軽負荷処理でメモリーの大小は気にしなくて良いのでは。

書込番号:23381065

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/05 14:23(1年以上前)

私だったら型落ち中古品に6万出すなら+2万ですが新品Air256GBを買います

けど、さらに1万追加で現行pro128GBが良いかな

書込番号:23382568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/09 09:08(1年以上前)

>newpcxさん

私でしたら、3万円の差でも新型を買いますね。
旧型では今後出てくるソフトやアプリの動作が遅くなったりする可能性があるからです。
それに、Appleが旧型をいつまでサポートするかも不透明ですし。

書込番号:23391491

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2020/05/09 21:31(1年以上前)

>hidesukiさん
>コアウッドさん
ありがとうございます。
やはり64Gは少し心配ですね。
11専用のキーボードを使いたくて。

書込番号:23393273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 newpcxさん
クチコミ投稿数:572件

2020/05/09 21:36(1年以上前)

キハ65さん
>コアウッドさん
>抹茶入りお茶さん
ありがとうございます。
メモリーはともかくSSDが64Gというのが心配なのと、今後使えないアプリとかあると困りますね。
それに6万円と考えていたら8万円くらいになり、差額があまり無いので新型にしようと思います。

書込番号:23393285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル」のクチコミ掲示板に
iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルを新規書き込みiPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル
Apple

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月25日

iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB 2020年春モデルをお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング