価格帯:¥13,830〜¥16,700 (7店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
![]() |
![]() |
¥13,830〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,030〜 | |
![]() |
![]() |
¥15,030〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,700〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1166位
- カナル型イヤホン 584位



イヤホン・ヘッドホン > TFZ > TFZ No.3
本日、eイヤホン秋葉原店に行って5時間色々試聴して途中で何が良いのかよくわからなくなってしまいました…。笑
で買ったのが中華イヤホン。
最高ですね!TFZ No.3
多ドライブ搭載のイヤホンが流行ってますが、個人的にこのダイナミックドライバー搭載のイヤホンが1番しっくり来ました。少しだけドンシャリで中高域はスッキリした感じで明るく抜けが良いです。Two step from hellのサントラ聞いたが、キレの良い立ち上がりやスピード感があります。そして分離感や解像度の高さは素晴らしいの一言!内臓のドライバーですがデュアル磁気回路 ダイヤモンドドライバーってドライバーらしい。TFZ King Proから乗換えですが、ノイズが減少し、全体的にワンランクアップが感じられました。お値段も低価格で、文句の言うところ無しですね。
販売員と少し話しましたが、近々TFZ No.3 Tiという上位シリーズも国内で販売される予定とのことでしたので、絶対買いですね。
環境:
Fiio x3 3rd→ミニケーブル(導体PC Triple C)→Oppo HA-2→2Pin GND分離カスタムリケーブル(導体UPOFC)→本イヤホン
イヤホンのGND分離ケーブルなんて見かけないですが、試しにオーダーメイドで作ってもらいました。全体的に音質向上ははっきりと感じられ、ちなみに1番印象がよかったのはヴォーカルです。とてもお勧めです。
書込番号:22629483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





