G6030 のクチコミ掲示板

2019年 6月 6日 発売

G6030

  • 特大容量タンクを搭載したインクジェットプリンター。インクボトル各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚の大量出力が可能。
  • なくなった色だけの交換で済む経済的な「独立インクタンク」を搭載。パソコン画面でインク残量が表示されるので、急なインク切れで焦る心配もない。
  • 紙面上に定着しやすい「新顔料ブラックインク」を採用。高密度なヘッドも採用し、黒がくっきりとした美しい印字を実現している。
G6030 製品画像

拡大

G6030 [ブラック] G6030 [ホワイト]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ G6030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G6030の価格比較
  • G6030のスペック・仕様
  • G6030の純正オプション
  • G6030のレビュー
  • G6030のクチコミ
  • G6030の画像・動画
  • G6030のピックアップリスト
  • G6030のオークション

G6030CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2019年 6月 6日

  • G6030の価格比較
  • G6030のスペック・仕様
  • G6030の純正オプション
  • G6030のレビュー
  • G6030のクチコミ
  • G6030の画像・動画
  • G6030のピックアップリスト
  • G6030のオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G6030」のクチコミ掲示板に
G6030を新規書き込みG6030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

テキストやグラフの印刷画質について

2021/05/17 14:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:14件

在宅メインになりプリンターの購入を検討しています。
仕事用の資料(テキストやグラフ)の印刷用と考えております写真を印刷する予定はありません。
以前使用していたMG6330では普通紙にテキストやグラフを印刷すると滲んでしまっていて仕事で使えるレベルではなかったため、レーザープリンタも検討しています。
機体サイズと印刷コストを考えるとG6030も魅力的なんですが、印刷の品質が気になります。
使用頻度は月間で100枚ぐらいまでで印刷速度はそれほど気にしてません、普通紙を使用して文字やグラフが滲まないかだけ心配なんですが、同じような使い方をしている方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:24140489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2021/05/17 14:39(1年以上前)

滲みが心配なら,カラーレーザーかインクジェットなら全色顔料系インク使用機器が宜しいかと・・・
G6030は,ブラックのみ顔料です,ビジネス用途なら GX6030辺りが宜しいです。
但し,少々お高いのと大量印刷向きです・・・・

書込番号:24140554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/05/17 14:41(1年以上前)

参考程度にですが・・・
この製品の旧モデル、G3310を使って普通紙に印刷していますが、文字や線が滲んでいると感じたことはありません。
解像度の問題なのか写真を普通紙に印刷するとぼやんとした感じにはなりますけど、文字や線、図形の印刷ではそんな感じはしませんでした。
新モデルのG6030が悪くなっているということは多分ないとは思いますけど。

書込番号:24140557

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2021/05/17 15:12(1年以上前)

ビジネス用のふくごうきはどうでしょうか。全顔料インクです。
https://kakaku.com/item/K0001348452/

書込番号:24140599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/05/17 15:19(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。
キャノンでも4色顔料のGX6030があるので見てみましたが本体価格が…^^;
おそらく我が家の使用頻度だとカラーレーザーと比較して印刷コストの安さを享受できる前に本体の耐用年数が過ぎてしまいそうなんですよね。。。

書込番号:24140611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/05/17 15:21(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます、参考にさせていただきます。
レビューはどれも抽象的だったので参考になります。

書込番号:24140618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2021/05/17 15:23(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
当初は検討したものの価格差があり過ぎて候補から外しました。
我が家の使用頻度だと単なる割高な買い物になってしまいそうです。

書込番号:24140623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2021/05/17 15:44(1年以上前)

顔料 ・ EPSON ・ CANON で 選んでみると ・・・
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=14,26&pdf_Spec104=1

書込番号:24140647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2021/05/17 16:07(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。
情報が不足しており申し訳ない次第ですが、現在悩んているのがブラザーのL3230かキャノンのG6030です。
文書の印刷でレーザーの方が長けているのは言うまでもないですが、何しろレーザー機は大きいので場所を取るなと…。
そこで印刷の質が許容範囲で、かつサイズダウン、コストダウンできるならインクジェットも検討してみようという経緯でG6030にたどり着きました。
残念ながらエプソン機はブラザーのレーザーよりもさらにサイズが大きいです。

書込番号:24140678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

払込取扱票への印刷について

2021/02/03 09:43(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

郵便局で使われている払込取扱票への印刷を多用するため質問いたします。
知りたい点としては下記の2点です。

・続けて100枚程度の印刷ができるかどうか
・セット可能上限枚数

HPおよび電話で確認したところ、以下の回答でした。
・特殊なサイズ用紙のため1枚ずつの印刷が好ましい
・A4普通紙程度の厚さなら100枚程度セット可能

続けて印刷できるかどうかはメーカーで確認をしていない以上確かなことはいえない、ということでした。
ちなみに、エプソンのインクジェット機では「仕様上1枚ずつしか印刷できない」となっています。

今までNECのレーザープリンタでおこなっていたのですが、コスト面を考えるとかなり安くなるのでインクジェット機を検討している次第です。

実際に使われている方から回答をいただきたいので、何卒お願いします。



書込番号:23943594

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/03 10:25(1年以上前)

myuzさん、こんにちは。

> 今までNECのレーザープリンタでおこなっていたのですが

とのことですが、このレーザープリンターの機種名はお分かりになりますでしょうか?

> ちなみに、エプソンのインクジェット機では「仕様上1枚ずつしか印刷できない」となっています。

あとこれは、エプソンのどの機種のことを言っておられるのでしょうか?

書込番号:23943663

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/03 10:57(1年以上前)

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。

>> 今までNECのレーザープリンタでおこなっていたのですが
>とのことですが、このレーザープリンターの機種名はお分かりになりますでしょうか?

NEC MultiWriter2900Cです。


>> ちなみに、エプソンのインクジェット機では「仕様上1枚ずつしか印刷できない」となっています。
>あとこれは、エプソンのどの機種のことを言っておられるのでしょうか?

現行のEW-M5610FT、EW-M630TB、PX-M270FT/PX-M270T/PX-S270Tです。(説明書を確認)
厳密には「1枚ずつの印刷」ではなく、紙が1枚しかセットできないという仕様です。
最低でも100枚はセットできるもので考えています。

ちなみに払込取扱票のサイズは114mm×180mmです。

書込番号:23943718

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33860件Goodアンサー獲得:5787件

2021/02/03 11:29(1年以上前)

本当に安くなるのかなという根本的な疑問はありますが...

連結した状態で100枚なのでしょうか?
1件1枚の状態ならサイズが特殊な紙でしかないです。
その場合A4の紙100枚に印刷するのと同じです。
そうではなく100枚が連結された状態の紙で印刷するならソフト次第でしょう。

因みにホームページというのはブラウザーを立ち上げたときに表示される標準ページのこと、それ以外のページのことは含みません。
またプリンターの話しをする場合、HPはヒューレットパッカードの意味もあります。

書込番号:23943777

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/03 11:45(1年以上前)

myuzさんへ

追加情報ありがとうございます。

> 現行のEW-M5610FT、EW-M630TB、PX-M270FT/PX-M270T/PX-S270Tです。(説明書を確認)
> 厳密には「1枚ずつの印刷」ではなく、紙が1枚しかセットできないという仕様です。
> 最低でも100枚はセットできるもので考えています。

チラッと確認しただけですが、PX-M380Fなどでしたら、もっと多くの用紙をセットできると思います。

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm380f/

ちなみにG6030は、背面給紙タイプのプリンターですが、基本的にこのタイプのプリンターは、一度に多くの用紙をセットすることができませんので(50枚もセットできれば立派なもの)、ご要望を考えますと前面給紙タイプのプリンターから探された方が良いように思います。

書込番号:23943802

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/03 11:51(1年以上前)

>uPD70116さん
返信ありがとうございます。


>連結した状態で100枚なのでしょうか?
>1件1枚の状態ならサイズが特殊な紙でしかないです。
連結したものではなく、1枚が114mm*180mmの紙になります。


>その場合A4の紙100枚に印刷するのと同じです。
調べるまでは単純にそう思っていたのですが、EPSONのようにユーザー定義サイズだと、1枚ずつしか印刷できない機種もあることが分かりお聞きしているところです。


>因みにホームページというのはブラウザーを立ち上げたときに表示される標準ページのこと、それ以外のページのことは含みません。
>またプリンターの話しをする場合、HPはヒューレットパッカードの意味もあります。
確かにそうですね。ややこしいので以後気を付けます。

書込番号:23943814

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/03 12:13(1年以上前)

>secondfloorさん
再度ありがとうございます。

>チラッと確認しただけですが、PX-M380Fなどでしたら、もっと多くの用紙をセットできると思います。
>https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm380f/
説明書を確認すると、特殊サイズでもカセットに250枚程度入れられるようですね。


>ちなみにG6030は、背面給紙タイプのプリンターですが、基本的にこのタイプのプリンターは、一度に多くの用紙をセットすることが
>できませんので(50枚もセットできれば立派なもの)、ご要望を考えますと前面給紙タイプのプリンターから探された方が良いように思います。
なるほど、そうですか。
G6030だと、A4で100枚セット可ということなので条件的には一応OKなんです。
モノクロで0.5円と、コスト面でも有利なので問題なく使えるならこれに決めたいところです。
印刷枚数が年間2万枚ほどあるもので。

書込番号:23943848

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/03 12:34(1年以上前)

myuzさんへ

> G6030だと、A4で100枚セット可ということなので条件的には一応OKなんです。

これは普通紙の場合ですので、払込取扱票となるとセットできる枚数は少なくなると思います。
また100枚というのは、あくまでも最大であって、安定して稼働させるためには、もっと枚数を減らす必要が出てくるかもしれません。
なので安定して100枚となると、やはり前面給紙タイプのプリンターの方が良いようにも思います。

書込番号:23943887

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/02/03 12:49(1年以上前)

G6030のレビューで給紙容量は最大350枚(カセット250枚+背面トレイ100枚)だが排紙トレイが浅くて50枚ほど連続印刷すると排紙がかさばって用紙詰まりを引き起こすとあります。これはずっと見ていないといけないですね。30枚くらいでも排紙が折れ曲がることがあるとの事です。
https://www.amazon.co.jp/review/RPINOYFJTDQLN/

書込番号:23943922

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/03 13:29(1年以上前)

>secondfloorさん

>これは普通紙の場合ですので、払込取扱票となるとセットできる枚数は少なくなると思います。
>また100枚というのは、あくまでも最大であって、安定して稼働させるためには、もっと枚数を減らす必要が出てくるかもしれません。
>なので安定して100枚となると、やはり前面給紙タイプのプリンターの方が良いようにも思います。

使用しているNECの給紙枚数から計算するとA4用紙の8割ほどになので、80枚がMAXだと思っています。
安定のために少なくしないと、というのは確かにそうかもしれません。



>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。

>G6030のレビューで給紙容量は最大350枚(カセット250枚+背面トレイ100枚)だが排紙トレイが浅くて50枚ほど
>連続印刷すると排紙がかさばって用紙詰まりを引き起こすとあります。これはずっと見ていないといけないですね。
>30枚くらいでも排紙が折れ曲がることがあるとの事です。

いい情報ありがとうございます。
排紙が50枚程度しかできないのはかなりつらいですね。


書込番号:23943995

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/03 14:51(1年以上前)

>secondfloorさん

>>チラッと確認しただけですが、PX-M380Fなどでしたら、もっと多くの用紙をセットできると思います。
>>https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxm380f/
>説明書を確認すると、特殊サイズでもカセットに250枚程度入れられるようですね。

様々な情報を整理して、エプソン PX-M380Fを候補と考えていますが、こちらの「排紙できる上限枚数」はご存知でしょうか?
いろいろ検索したもののクチコミがなく決めかねています。
A4が250枚セットできるので、同程度は排紙トレイに置けるといいのですが・・・

また、エプソンのPX-S380 PX-M885F PX-S885の3機種はカラー対応ありなし・スキャン機能ありなし、だけの違いだと思いましたが、他に違いはありますでしょうか?


書込番号:23944111

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/03 15:32(1年以上前)

myuzさんへ

> 様々な情報を整理して、エプソン PX-M380Fを候補と考えていますが、こちらの「排紙できる上限枚数」はご存知でしょうか?

同じような形状のPX-S380ですと、普通紙で150枚となっていますので、PX-M380Fも同等だと思われます。

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs380/

ちなみにMultiWriter2900Cの置き換えで、コピーやファックスの機能が不要でしたら、このPX-S380や、大容量モデルのPX-S381Lでも良いかもしれませんので、これらのプリンターも合わせて検討してみるのも良いかもしれません。

https://www.epson.jp/products/bizprinter/pxs381l/

書込番号:23944163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/03 15:47(1年以上前)

myuzさんへ

> また、エプソンのPX-S380 PX-M885F PX-S885の3機種はカラー対応ありなし・スキャン機能ありなし、だけの違いだと思いましたが、他に違いはありますでしょうか?

そうですね、スキャン機能があることで、コピーやファックスもできるため、前面の操作パネルが使いやすくなっているといった違いはありますが、基本的には同じプリンターですね。

書込番号:23944178

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/03 16:40(1年以上前)

>secondfloorさん
情報ありがとうございます。

>ちなみにMultiWriter2900Cの置き換えで、コピーやファックスの機能が不要でしたら、このPX-S380や
>大容量モデルのPX-S381Lでも良いかもしれませんので、これらのプリンターも合わせて検討してみるのも良いかもしれません。

PX-S381Lは悩むところですね。
試算では3年以上使えば元はとれそうですが初期が高いので、使いだしてから不便な点に気づいた時に買い替えにくいですね。
スキャン機能は不要ですが、カラーは欲しいので「PX-S885」が私にはよさそうです。

書込番号:23944264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/04 23:37(1年以上前)

A4のカラーレーザープリンタ1択だと思います。
エプソンかNECかな?本体安いから、、、どちらも富士ゼロックス製です。
今まで使われていたMultiWriter2900Cも富士ゼロックス製です。
まぁトラブルが何も無ければ大容量のインクジェットがちょっと安くなるかも
しれませんけど・・・

書込番号:23946886

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2021/02/05 05:44(1年以上前)

>郵便局で使われている払込取扱票への印刷を多用する・・・

規格用紙への「差し込み印刷」でしょうか ?
今までのプリンターで,あのミシン目の入った用紙に連続印刷で用紙送り等障害は発生しませんでしたか ?

素朴な,確認です。よろしくお願いします,
爺の誤解でしたらスルーでお願いします。

書込番号:23947113

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/05 10:09(1年以上前)

keijigarusuさん
>A4のカラーレーザープリンタ1択だと思います。

返信ありがとうございます。
今までレーザで問題なく使えていたので、安定性をとるならレーザという気持ちは確かにあります。
とはいえ、トナー・ドラムで年間7万円ほど消費しているのでコスト面も気になるところです。

エプソンLP-S6160も検討しましたが、コストが3.7円/枚と今より高いので候補から外しました。
あと、MultiWriter5800Cは手差しが50枚しかできないため外しました。(コストは同等)



沼さん
>規格用紙への「差し込み印刷」でしょうか ?
>今までのプリンターで,あのミシン目の入った用紙に連続印刷で用紙送り等障害は発生しませんでしたか ?

お答えします。
払込取扱票はサイズが特殊なので「ユーザー定義サイズ」になります。
確かにミシン目はありますがそれが今まで問題になったことはなく、むしろサイズが小さいので、縦置きだと引き込む時にずれるということが時々ありました。
試行錯誤して横置きにしてからは問題なく使えています。
ちなみに、NEC MultiWriter 2900C以外に、かつてEPSON LP-5000も使っていました。

書込番号:23947375

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2021/02/05 12:53(1年以上前)

myuzさんへ

> 今までレーザで問題なく使えていたので、安定性をとるならレーザという気持ちは確かにあります。

以前は何百枚もの用紙をセットして、ガンガンに印刷するプリンターというと、レーザープリンター以外の選択肢が少なかったですが、近年エプソンやブラザーが、これらの層をターゲットとして、積極的にインクジェットプリンターを投入してきましたので、この辺りの事情も以前とは随分違ってきています。
なので明確な目的があるのなら別ですが、必ずしもレーザープリンターだけにこだわる必要はなく、様々な選択肢の中から柔軟に選ばれれば良いようにも思います。

書込番号:23947663

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28108件Goodアンサー獲得:2468件

2021/02/05 13:41(1年以上前)

myuzさん へ

「横置き」ですか ・・ 納得です。

書込番号:23947760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/05 18:24(1年以上前)

>myuzさん

どうして今までA3機を使っていたのか???
さらに何故候補機にエプソンLP-S6160があったのか???
そりゃA3機は本体も消耗品も高いですよ・・・

書込番号:23948177

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuzさん
クチコミ投稿数:82件

2021/02/05 19:04(1年以上前)

>keijigarusuさん
>どうして今までA3機を使っていたのか???
>さらに何故候補機にエプソンLP-S6160があったのか???
>そりゃA3機は本体も消耗品も高いですよ・・・

最初に買ったのが10年ほど前でA3対応・カラー・高速というところで、EPSON LP-5000を選びました。
当初はたまにA3印刷も使っていたため選んだ記憶があります。
その後、 MultiWriter 2900Cを買いました。
この時もまだ大量印刷向きのインクジェット機がなかった頃です。

今回もその流れでレーザをまず調べたのですが、EPSONだと本体代が手頃なのがLP-S6160しかないので検討したものの、インクジェット機に比べて、印刷コストの面でかなり違うことが分かった次第です。

あとは大量印刷に耐えてくれればいいんですが、こればっかりは使ってみないと分からないところです。

ブラザーのHL-J6000CDW もかなり悩みました。
本体はやや高いものの、印刷コストは安い、カラー対応。
手差しと排紙が100枚しかできない点さえ我慢すればいい機種だと思いました。

書込番号:23948240

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

他メーカーで同等品は?

2020/11/13 11:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

ここで聞くのも変ですが、質問させて下さい。
この機種を仕事(自営の店)メインで使います。
封筒や包装袋へのダイレクト印刷に使うので、背面給紙は必須です。
あと、自動両面印刷も。

質問ですが、エプソンでG6030と同等品となると、何でしょうか?
この機種でもよいのですが、20年位キャノンだったので、この際どうせ買うなら
他メーカーを使ってみようかな?と思いまして。

書込番号:23784974

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/11/13 12:19(1年以上前)

kitaboshiさん、こんにちは。

エプソンにG6030の同等品はありません。
なのでG6030が良いと思われたのでしたら、G6030で良いと思います。

書込番号:23785052

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/11/13 13:23(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
そうなのですか〜
今まで、MG5130や6000番台のを使ってきたのですが、あまりにインク交換頻度が多く、
・大容量インク
・自動両面印刷
・背面給紙あり
で考えております。

書込番号:23785191

ナイスクチコミ!0


mind0planさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件 G6030のオーナーG6030の満足度4

2020/11/13 17:53(1年以上前)

エプソンのEW-M752TやEW-M630Tと比べてG6030にしました。
ほぼ似たようなといえば、EW-M630Tだと思います。

インクが固まるなどの不具合をなるべく起こさないように別室に置くことにした為、キヤノンは前の機種から自動電源オンが付いていたのが決めてです。

キヤノンは特大容量タンク。
エプソンはエコタンク。

書込番号:23785582

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/11/13 19:01(1年以上前)

kitaboshiさんへ

> 今まで、MG5130や6000番台のを使ってきたのですが、あまりにインク交換頻度が多く、
> ・大容量インク
> ・自動両面印刷
> ・背面給紙あり
> で考えております。

先ほども書かせてもらいましたが、これらを一番安く実現できるのがG6030になると思います(コピーやスキャナーの機能が不要でしたら、もう少し安い機種もありますが)。

ちなみにエプソンのEW-M630Tが紹介されていましたが、あれは前面トレイオンリーの機種になりますので、kitaboshiさんの用途には合わないと思います。

またエプソンにはEW-M752Tという機種もありますが、こちらは背面給紙が手差しの一枚のみで、しかも若干高画質機ということもありランニングコストが上がるため、G6030と同じような機種とは言えないかもしれません。

書込番号:23785695

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2020/11/19 22:37(1年以上前)

お二方、ありがとうございました。
結局、これの白モデルを買いました!

書込番号:23798068

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wfsコマンドで使うことはできますか

2020/10/08 15:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

スレ主 林冲さん
クチコミ投稿数:52件

「Windows FAXとスキャン」で認識されず困惑しています。

Windows10 Pro x64 10.0.18363で有線LAN接続です。
キヤノンのサイトからドライバ類一式インストール済みで、
デバイスマネージャの「イメージングデバイス」にはリストされています。
プリンタ機能は問題なく使えています。

G6030の操作パネルからPCを指定してスキャンはできているので、
もしやwfsコマンドで使うことは想定されていないのかと思い、
ここでお尋ねしています。

書込番号:23713144

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/10/08 17:32(1年以上前)

林冲さん、こんにちは。

キヤノン純正のスキャンソフト「IJ Scan Utility」を使って、PCからスキャンすることはできていますでしょうか?

書込番号:23713324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 林冲さん
クチコミ投稿数:52件

2020/10/09 06:10(1年以上前)

はい、できています。

書込番号:23714204

ナイスクチコミ!0


スレ主 林冲さん
クチコミ投稿数:52件

2020/10/21 15:12(1年以上前)

自己解決、に近い答えが出ました。
control printersから右クリック[スキャンの開始]でwfsに似た操作ができることが判明。
いちいちG6030のパネルを操作せず、PCから操作できるなら、これでもいいかと思いました。

書込番号:23739563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > G6030

スレ主 遊2006さん
クチコミ投稿数:27件

圧倒的に印刷コストが安いのになぜ人気ランキングがもっと上位にあがってこないのでしょうか。
印刷画質が劣るのか、操作パネル等の機能面が地味なせいか、印刷コストは安いが本体価格が高いからか、意外と本体重量が重いからか…
この機種の弱点みたいな部分を感じていらっしゃる方、参考までに教えて下さい。

書込番号:23704903

ナイスクチコミ!7


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2020/10/04 13:14(1年以上前)

人気ランクなんてもともと当てにならないですし。自分が必要とする性能機能を持つ物が自分にとって必要な製品であって。他人の選択基準で選ぶ意味もありませんが。

とりあえず。4色インクのプリンターは、6色インクタイプに比べて、かなり画質が劣ります。
大容量インクからして、普通紙に大量印刷するような用途向け…ということで。写真を印刷してなんて用途向きではありません。

あなたが、例えば商店で毎日ポップや値札を大量印刷している…なんて用途に使いたいのなら、向いている製品かと思いますが。写真や年賀状にと思っているのなら、向いていない製品と言えます。

書込番号:23704910

ナイスクチコミ!8


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/10/04 13:54(1年以上前)

G6030は、通販含めて、扱い店 51店と、販売店は多いほうでしょう。
引きが強いのか、それともキヤノンが押し込んでるのか、
それは分かりませんが。
機種の弱点とか言い出すなら、ネットでは見えにくいから、
店頭で店員さんに語らせるほうがいい。

書込番号:23704994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4475件Goodアンサー獲得:345件

2020/10/04 13:57(1年以上前)

>KAZU0002さん も書いていらっしゃいますが、
>4色インクのプリンターは、6色インクタイプに比べて、かなり画質が劣ります。
が大きいですね。

事業所などはレーザータイプで早く印刷しますし、これは小規模事業所、個人向けでしょう。
写真印刷しなくて、何かのデーター、テキストによる報告書作成、簡単なグラフ印刷なら問題ないとおもいます。

私も4色印刷機ですが年賀状ぐらいにしか使いません。
一度年賀状に写真印刷してみたら汚い。もっぱらテキストとイラストのみです。
(T_T)

書込番号:23705002

ナイスクチコミ!3


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2020/10/04 14:25(1年以上前)

インク価格を語れば、6色の弱点は 4色より高いこと、
じゃないですか。
仕様でカテゴリが分けられているから、まず
使い手が自分の基準を言わないと、話にならない。

書込番号:23705047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/10/04 14:30(1年以上前)

これの古い機種のG3310を使ってますけど、大容量インクとはいえ価格が高いので目的を持って購入しようと思う人以外には人気は無いでしょう。
それでもここで11位のランキングですから十分人気があるもしくはチェックをされている人が多い方だと思いますけど、どのように集計しているのか知りませんが。
ただ、実際売れるのは安価な製品の方でしょうけど。

4色インクでもあまり画質を求めなければ十分な画質かと思います。
インクのコストは低いですけど、詰まった場合に強力クリーニングをするとタンクの1/4位クリーニングに持っていかれました。
あまり余程印刷枚や使用回数が多くなくてインクを詰まらせると割とコストが低くなりません。
適度に印刷して使うのであれば大容量インクタンクは結構持ちますしインクコストは低くなるので、インクを詰まらせないように意識して使用されるのであればいい機種だと思いますよ。

書込番号:23705058

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2020/10/04 15:48(1年以上前)

エコタンクのプリンタが、人気11位(10/4 15時現在)とは大健闘ではないですか。
こういうサイトの利用は、大手の企業などは取引業者がいますから、ここから購入することはそう多くはありません。
となると、個人利用者や小型の企業の方々の利用となります。
一般の家庭で、エコタンクがそれほど必要でしょうか?

20位以内を見ますと、FAX機能付きやレーザープリンタが数台入っています。
テレワークなどで、環境を作るため需要が伸びていると考えられます。

カラーレーザープリンタでは、3万円以下の安価なモノがほとんど無くなりました。
それに代わりエコタンクが上がってきています。
元々、印刷単価の安さがエコタンクの売りです。インクジェットという仕様から、日々使用する方には支持がありました。
ただし、印字速度が遅く、文字などの鮮明さなどでは、レザープリンタには及ばず、本体価格がやや高いことからも、個人での購入は少ないものです。
また、月に1回しか使用しないが、何十枚と一気に印刷するような使い方でも、レーザープリンタの方が使い勝手が良いものです。

エコタンク、印刷単価の安さは魅力ですが、使用量が多くないので、私はカラーレーザープリンタ使ってます。

書込番号:23705197

ナイスクチコミ!2


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/10/04 17:40(1年以上前)

>遊2006さん

こんにちは。

1)レーベル印刷に対応していない点

2)他製品の互換インクの安さに十分満足している人が多い点

3)上記2点を勘案すれば、どうしても価格が高い点(結果的に、もっと安くてコスパの高い製品の方が売れている)

などが上位に上がってこない理由ではないでしょうか。

(⌒▽⌒)

書込番号:23705441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2020/10/05 07:44(1年以上前)

G6030不満点人数割合

yodobasi.com購入者のレビューによる独自分析ですけれど一番多かったのが液晶パネル関連で小さくドットマトリクス表示でバックライトも無いと言うものでした。タッチパネル操作では無いので大きさはともかくステータスの確認すらし難いと言う事なのでしょう。

残りの1つ目は印刷スピードの遅さです。仕様上はA4普通紙で6.8ipmなので通常のインクタンク式のTS8330の10ipmに比べてもかなり劣ります。2つ目は背面給紙の容量の小ささです。はがきだと40枚ですがTS8330と同一です。3つ目に印刷時の騒音です。

印刷スピードの遅さと背面給紙の容量の少なさについては大容量タンクの特性を活かした一遍の大量印刷を目論んでいた人にとっては非常に痛いでしょうね。騒音に関しては四六時中の印刷を行う人にとっては周りの迷惑を考えてと言う事なのでしょう。印刷スピードが速ければ騒音の時間も減るはずです。

書込番号:23706543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 遊2006さん
クチコミ投稿数:27件

2020/10/05 12:05(1年以上前)

皆さん

たくさんのコメントありがとうございました。
大変参考になりました。
我が家では印刷機会(使用人数、枚数)が多くインク交換が私しか出来ないので(そんなわけない!)、結構面倒なのでメガタンクに目が留まりました。
皆さんのコメントを拝見すると、
コスト的には、通常製品に互換インクを用意すればそれほど下がらないかもしれませんね。
画質は、読めればいい程度にしか期待していませんでしたので大丈夫です。
操作パネルも地味だなぁと思いますが、それ以上は気になりません。
あとは、最後の方のコメントにある騒音と印刷時間が若干気になるところです。特に時間。。
今回プリンタ2台持ちにする予定なので、状況によって現状のプリンタを併用しようと思います。

皆さんありがとうございました。

書込番号:23706908

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 公式アプリの使用について

2020/09/30 16:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:42件

Canon公式のiPhoneアプリ、Canon PRINT Inkjet/SELPHYを本機で使用している方がいらっしゃれば教えてください。
・コピー時の設定、実行の操作はアプリでできますか?
・スキャン時の設定、実行の操作はアプリでできますか?
・スキャンしたデータをiPhoneに保存できますか?

プリンター に付いているディスプレイが小さいうえにバックライトも無いので、本体での操作がやり難いのを懸念していますが、スマホアプリから操作できるならあまり気にならないかなと思い質問させてもらいました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23696830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11633件Goodアンサー獲得:2514件

2020/09/30 19:07(1年以上前)

Sweet Bobbyさん、こんにちは。

次のリンク先は、少し古い情報なので、対象商品の中にG6030が含まれていませんが、基本的にG6030でも同じようなことができます。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/93213

書込番号:23697085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/09/30 20:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。知りたいことがリンク先で分かりました!

書込番号:23697267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「G6030」のクチコミ掲示板に
G6030を新規書き込みG6030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G6030
CANON

G6030

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 6月 6日

G6030をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング