G6030 のクチコミ掲示板

2019年 6月 6日 発売

G6030

  • 特大容量タンクを搭載したインクジェットプリンター。インクボトル各色1本でブラック約6000枚、カラー約7700枚の大量出力が可能。
  • なくなった色だけの交換で済む経済的な「独立インクタンク」を搭載。パソコン画面でインク残量が表示されるので、急なインク切れで焦る心配もない。
  • 紙面上に定着しやすい「新顔料ブラックインク」を採用。高密度なヘッドも採用し、黒がくっきりとした美しい印字を実現している。
G6030 製品画像

拡大

G6030 [ブラック] G6030 [ホワイト]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥35,780 ブラック系[ブラック系]

(前週価格なし) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥35,780¥39,980 (3店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ G6030のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G6030の価格比較
  • G6030のスペック・仕様
  • G6030の純正オプション
  • G6030のレビュー
  • G6030のクチコミ
  • G6030の画像・動画
  • G6030のピックアップリスト
  • G6030のオークション

G6030CANON

最安価格(税込):¥35,780 [ブラック系] (前週価格なし) 発売日:2019年 6月 6日

  • G6030の価格比較
  • G6030のスペック・仕様
  • G6030の純正オプション
  • G6030のレビュー
  • G6030のクチコミ
  • G6030の画像・動画
  • G6030のピックアップリスト
  • G6030のオークション

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「G6030」のクチコミ掲示板に
G6030を新規書き込みG6030をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 インクの種類は?

2022/02/04 08:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

スレ主 進むさん
クチコミ投稿数:9件

【顔料?染料?】
このプリンターで使われているインクの種類は何ですか?
全色染料?黒のみ顔料でしょうか?メーカーページに書いてない様に思いますが、参照するものがあれば教えてください。

書込番号:24579447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件Goodアンサー獲得:2468件

2022/02/04 08:54(1年以上前)

「3色の染料カラーインクボトルに加えて、2本の顔料ブラックインクボトルを同梱。」

こんな表示 がありますね〜

書込番号:24579482

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2022/02/04 09:10(1年以上前)

進むさん、こんにちは。

> メーカーページに書いてない様に思いますが、参照するものがあれば教えてください。

メーカーのページに書いてありますよ。
次のリンク先の一番上、「ギガタンク」を参考にしてみてください。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/g-series/g6030/features-simple.html

書込番号:24579511

ナイスクチコミ!3


スレ主 進むさん
クチコミ投稿数:9件

2022/02/04 12:56(1年以上前)

>secondfloorさん
>沼さんさん
ありがとうございました。スマホで見ているからか、気づかずにいました。

書込番号:24579858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スキャナー

2021/12/24 12:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】家庭

【重視するポイント】印刷コスト

【予算】3〜4万円

【比較している製品型番やサービス】G3360

【質問内容、その他コメント】スキャン機能のある複合機を探していますが、スキャナーの解像度がG6030では1200×2400、G3360では600×1200、この違いはどのような感じか知りたいのですが。主にA4サイズの文書で図が中に数個挿入されているような文書をスキャンします。学校の教科のプリントをイメージしていただけるとそんな感じの文書をスキャンしたいです。

書込番号:24509204

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/12/24 13:20(1年以上前)

この製品の旧機種G3310を使用していますが、A4サイズであれば200もしくは300dpiもあれば十分見れる画像としてスキャンできます。
なのでG3360の600×1200でも十分過ぎる性能があります。
G6030の1200×2400の場合もっと細かくスキャンできますが、ファイルサイズが大きくなるだけで多分無駄になります。

G6030に必要な機能があるというのでなければ、スキャンに関してはG3360で十分かと思います。

書込番号:24509241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13891件Goodアンサー獲得:2916件

2021/12/24 13:36(1年以上前)

>ずぱちゃんさん

人間の肉眼の分解能は、0.1mmと言われています。
これは250dpiに相当するので、これ以上では個々のドットを識別することはできません。
一般に600dpiあれば、印刷品質として十分とされているので、G3360でも問題ないでしょう。

なおフィルムスキャンを行う場合は、1200dpi以上の解像度が必要になります。

書込番号:24509262

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2021/12/24 20:04(1年以上前)

ずぱちゃんさん、こんにちは。

私の場合、1200×2400dpiの解像度が欲しくなるのは、プリントした写真をスキャンして焼き増しする時ですので、図入りの文書でしたら600×1200dpiもあれば十分だと思います(学校のプリントのようなものでしたら、そこまで細かな図や小さな文字は使われていないと思いますので)。

書込番号:24509794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/12/26 23:40(1年以上前)

ありがとうございます。
解像度が大きければよいというものではないのですね。
自分の使用する用途に必要な解像度が分かればどの機種が必要十分かわかりますね。
非常にわかりやすいアドバイスをありがとございます。

書込番号:24513590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信13

お気に入りに追加

標準

写真の印刷が薄い

2019/12/09 21:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:7件

MG8130からの買い換えでG6030を買いましたが
写真の印刷が薄くて色が悪い
色々試しましたが何ともなりません
写真の印刷には全く使えず安物買いの銭失いになりました
ガッカリです

書込番号:23097767

ナイスクチコミ!21


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28118件Goodアンサー獲得:2468件

2019/12/10 05:29(1年以上前)

ビジネス モデルですから,写真印刷は少々苦手 ・・・・
まあ,度が過ぎる?なら 初期不良品かも〜 購入店に相談です!

書込番号:23098321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/12/10 09:07(1年以上前)

>沼さんさん
あまりにも濃度が薄くてMG8130でのプリントの半分の濃さで全く写真として使えません。写真プリントの設定もしていますが、もしかしたら不良品なのかもしれませんね

書込番号:23098526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2019/12/10 14:20(1年以上前)

メーカーに問い合わせたところ、ビジネスプリンターだから写真はきれいにプリントは出来ない。他の機種に比べて濃度も解像度にしても半分以下の、薄いスカスカの印刷しかできないが、それがこの機種の仕様だから仕方が無いとの回答でした。最高解像度 4800 dpi ですが、写真に関しては他の機種と比べて全く使用に耐えない事が分かりました。話しにならないので明日ゴミとして捨てることにしました。

書込番号:23099023

ナイスクチコミ!13


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2019/12/10 17:08(1年以上前)

angle_tsutsuiさん、こんにちは。

印刷が薄いことと、写真の画質が悪いことを、ごっちゃにしておられるようですね。

写真の画質については、メーカーの言うように、G6030にMG8130並の画質を求めるのは、それは無理というもので、、、
angle_tsutsuiさんの調査不足としか言いようがありません。

一方、印刷が薄いことについては、正常にG6030を使えているのでしたら、次のリンク先のページにあるように、他のプリンターと比べても、特別に薄いということはありませんので、、、
もし本当に薄いのでしたら、それは使い方に問題があるか、故障だと思います。

http://joshinweb.jp/peripheral/g6030.html?ACK=REP&CKV=190823

書込番号:23099262

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7件

2019/12/10 17:16(1年以上前)

コメントありがとうのざいます。イヤァ話にならないくらい薄いですね。濃度が半分以下です。Canonオンラインショップで買ったもので、初期不良かと思いますが、保証期間内でも、修理、検査のための送料など全てこっちの負担だと言われたのでこれ以上この機種にお金出す気にもなれず...

書込番号:23099278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


PMI-PMPさん
クチコミ投稿数:38件

2019/12/10 18:14(1年以上前)

>angle_tsutsuiさん

情報をアップして頂き有難うございます。当方も、3台持っているG6230の2台が動作不良になり至急の代替機の購入を考えています。量販店(地元のケーズデンキ)に出かけ皆さんからの指摘事項を展示実機で動作確認をしてから購入を考えていました。
昨年までは、CANONから派遣された販売者が、実演していましたが今年は動かない「モックアップ」でした。年賀状シーズンで販売台数も増える時期にもかかわらず残念です。

書込番号:23099373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/12/10 18:15(1年以上前)

G6030とMG8130
CANON ゴールド L版

書込番号:23099374

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2019/12/10 18:56(1年以上前)

angle_tsutsuiさんへ

> G6030とMG8130
> CANON ゴールド L版

元の写真を見せていただくことはできますでしょうか?

書込番号:23099441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/10 18:59(1年以上前)

@angle

書込番号:23099447

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2019/12/10 19:43(1年以上前)

angle_tsutsuiさんへ

元の画像のアップ、ありがとうございます。

印刷の画像と比べさせてもらいましたが、これは薄いというより、暗部の締まりがないように思いました。
MG8130は、ブラックインクがあるので暗部が締まりますが、G6030のような3色のプリンターですと、どうしてもボヤッとした写真になりがちです。
しかもこのお写真は、コントラストがハッキリとした、イルミネーションのお写真のようですので、より3色プリンターのアラが目立ってしまったのだと思います。

ただG6030で印刷した方でも、写真にこだわりがない人が見たら、「綺麗なイルミネーションの写真ですね」で通るくらいの画質はあるように見えますが、、、
それでもangle_tsutsuiさんにとっては、「全く使用に耐えない」と思われるのですから、angle_tsutsuiさんは、写真の画質にこだわりを持たれているのだと思います。

それなのになぜ、このプリンターを選ばれたのか?というのが非常に疑問だったりします。
このプリンターは、小規模な事務用途で使うには、それなりに良いプリンターだと思いますが、高画質プリンターではありませんので、写真の画質にこだわりを持たれている人が、写真印刷用に購入するプリンターではないように思いますので。。。

ところでangle_tsutsuiさんは、このプリンターのどこに魅力を感じて、このプリンターを購入されたのでしょうか?

書込番号:23099526

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2019/12/10 19:51(1年以上前)

>secondfloorさん
作品印刷用には他のプリンターがあと4台あるのでそれで出力していますが、
一度に百数十枚コンタクトシートを出力するためのコストに魅力を感じました
4800dpi有れば十分な画質と思ったのですが、まさかインクケチってこんなに濃度不足とは思いませんでした。

書込番号:23099541

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2019/12/11 10:38(1年以上前)

angle_tsutsuiさんへ

> 一度に百数十枚コンタクトシートを出力するためのコストに魅力を感じました

この場合、画質よりも印刷速度の方が、ネックになりませんでしょうか?
先に「小規模な事務用途」で使うには良いプリンターと書かせてもらいましたが、このプリンターはどちらかというと遅い方だと思いますので、百数十枚も印刷するとなると、かなり待たされるのでは?などと思いました。

> 4800dpi有れば十分な画質と思ったのですが、まさかインクケチってこんなに濃度不足とは思いませんでした。

誤解があるようですが、解像度と画質は、必ずしも関連性があるわけではありません。
なので解像度だけを見て、画質を判断するのは、今回のように失敗の原因になってしまうかもしれません。

それよりもインクの色数の方が、よほど画質に影響してきます。
MG8130は5色のインクを使っていますが、G6030は3色のインクしか使っていません。
とくにブラックインクは、写真にメリハリをつける大切なインクですので、写真画質にこだわられるのでしたら、せめてブラックインクのあるプリンターを選ばれた方が良いと思います。

ちなみに濃度不足は、別にインクをケチっているわけではなくて、3色インクのプリンターは、暗部の階調表現が苦手で、そのまま印刷してもベタ塗りっぽくなってしまうので、それを避けるために、明るい方向にシフトさせているのだと思います。

書込番号:23100518

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:21件

2021/12/23 01:29(1年以上前)

プリンタの設定で色調整が行えるという事を知り濃いめに補正をかけて何パターンも印刷してみたら色を濃くするとベタ塗りのようになって奥行きの無いレンジの狭い絵のような写真になってしもうた(´;ω;`)
それらの写真を見比べて補正をかけないオリジナルが1番写りがよかった事が分かりこれがこのプリンタの仕様という事を痛感したよ
がしかし元々経済性優先でチョイスしたモノなのでそこは仕方がない事だと思うとる(´-д-`)

書込番号:24507297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 クロームブックでの使用は?

2021/12/01 19:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:3件

【使いたい環境や用途】家で使用します。

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】現在使用中のCANONのプリンターはクロームブックから印刷できません。インクコストも高く、調子も悪くなったので、買い替えを検討中です。この機種ならクロームブックからでも簡単に印刷できるのかしりたいです。また、クロームブックに適したプリンターがあれば教えて下さい。

書込番号:24472825

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/01 19:55(1年以上前)

対応しています。
詳細は公式の対応表をご確認下さい。

・公式対応表
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html

G6030はOS標準の印刷機能でのみ印刷可能とあります。

書込番号:24472844

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/12/01 20:40(1年以上前)

以下の公式リンクで「Chromebookからプリント・スキャン」にG6000 seriesが含まれています。注意の*が付いていない所からスキャンにも対応しているようです。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebPortal/PTA/pta_app_models.html?app=chromeos&lng=jp

G6000 seriesでG6030が本当に含まれるのかと言う不安があるかもしれませんが、下記のオンラインマニュアルで- G6000 series - G6010 G6011 G6020 G6030 G6040 G6050 G6060 G6065 G6070 G6090 G6091 G6092と記載があります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G6000%20series/JP/CNT/Top.html

書込番号:24472921

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2021/12/02 12:27(1年以上前)

Pretty Ruruさん、こんにちは。

G6030を検討しておられるようですが、G3360はいかがでしょうか?
ワンランク下のプリンターになるため、自動両面印刷に対応していないなど、若干のスペックダウンはありますが、廃インクを溜めておくパーツをユーザーが交換できるようになっていますので、プリンターをよく使うユーザーにとっては、さらにコストダウンできると思います(G6030の場合、廃インクがいっぱいになってしまうと修理が必要になり、それに2万円以上の費用がかかりますので)。

https://kakaku.com/item/K0001307400/

書込番号:24473856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/12/02 17:36(1年以上前)

ありがとうございます。
早速、今日ヤマダで買ってきました。動作確認はまだです。

書込番号:24474225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/12/11 19:50(1年以上前)

いろいろ教えていただきありがとうございました。
その後、初心者なのでちょっと悪戦苦闘しましたが、クロームブックから無事印刷できました。万歳!
両面自動印刷は必須だったので、この機種でなんとかやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24488917

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カラー印刷ができない

2021/11/08 15:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:382件 G6030のオーナーG6030の満足度3

昨日、カラー印刷ができないことに気が付き
先ほどCANONのサポートに電話をしましたせ、
システムクリーニングをしても改善しないようでしたら
修理に出してください、とのこと、
修理代は\23100と安くない、
二年保証にするには、保証書と購入時のレシートなどが
あれば二年保証で無償修理ができます、ということで、
明日、システムクリーンをしてみてダメなら二年保証が
できるのか?問い合わせてみますが、とてもまともに修理代を
出したくないですね、、、\23100
ほかに方法があればアドバイスをお願いします。
ちなみに、写真を印刷すると、うすく黒っぽく印刷されます。

書込番号:24436044

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/11/08 16:09(1年以上前)

「インクシステムリフレッシュ」は試されましたか?
クリーニングしても出ないときがありますが、インクシステムリフレッシュで改善されることがあります
インクが詰まって出ないのであれば、正規の手段では「インクシステムリフレッシュ」が最後の手段かと思います。
ノズルクリーニング、強力クリーニングと同じところにあるので、それで実行してみてください。
かなりインクが消費されます。

参考
Q.インクが出ない
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/G6000%20series/JP/NTR/ntr_t_03_03_c.html

書込番号:24436111

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2021/11/09 06:36(1年以上前)

G6030はインクカートリッジからチューブを経由してプリントヘッドにインクを供給するタイプですが、インクカートリッジ直下にプリントヘッドがある方式と比べると気泡のリスクは高いでしょう。気泡がプリントヘッドまで到達するとスジ・ムラなどが出てしまうようです。

今回はカラーのインクが出ないと言う事でインクシステムリフレッシュを行ってみるのが良いと思います。ギガタンク第1世代のG1310の例ですが、インクシステムリフレッシュを実行するとインクが目盛で1cm位減るらしいです。でも修理に出す前にそれはしようがない事でしょう。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/96038/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001032712/SortID=22856849/#tab

最後の最後としてはプリントヘッドの交換です。G6030はユーザーでプリントヘッドの交換が可能でリーズナブルな価格、しかも量販店で手に入ります。購入者レビューもプリントヘッドの交換で回復した例が見られます。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/96037
https://www.yodobashi.com/product/100000001004432551/

書込番号:24437143

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2021/11/09 07:40(1年以上前)

症状がでるまではカラー印刷できていたのでしょうか?

書込番号:24437203

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2515件

2021/11/09 09:29(1年以上前)

だめ∪・ω・∪さん、こんにちは。

> 明日、システムクリーンをしてみてダメなら二年保証が
> できるのか?問い合わせてみますが

とのことですので、まずはこれらを実行してみて、ダメだった場合のことはそのあとで考えてみてはどうでしょうか。

書込番号:24437332

ナイスクチコミ!2


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2021/11/09 10:13(1年以上前)

故障が起きてから、後付けで保証をつけるのは無理っぽい。

書込番号:24437399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 G6030のオーナーG6030の満足度3

2021/11/09 13:36(1年以上前)

ユメミヤさん、
あまりプリンターを使わないので、
最後に使用した時は、問題なくカラー
印刷ができました。

書込番号:24437660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件 G6030のオーナーG6030の満足度3

2021/11/09 14:26(1年以上前)

お騒がせ致しました。
インクシステムクリーンを実行しましたら、
綺麗にカラー印刷ができました。
アドバイスを入れて戴いた方々にお礼を
申し上げます。

書込番号:24437717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:45件

2021/11/09 14:42(1年以上前)

いやー、よかったよかった^^

万が一の折でも、sumi_hobbyさんがおっしゃる通り、消耗品としてインクと同じように比較的安価にヘッドも買うことができるので、高額修理を回避できる可能性が高いです。

このプリンターの利点ですね。デザインと液晶はいまいちですが^^;

書込番号:24437735

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:382件 G6030のオーナーG6030の満足度3

2021/11/09 15:53(1年以上前)

ユメミヤさんへ
修理代が\23100と聞いて
それなら新しいプリンターが買えると思いました。
このG6030を購入したのは、インクがリーズナブルな点です。
一般の家庭用プリンターですと、すぐにインクが切れて
また、純正は安くないので、この機種にしました。
購入したのが昨年の3月で保証は切れているのですが、
二年保証が受けられるようです。
条件としては、購入した時のレシート、それと保証書です。
ですが、私は保証書を紛失したのですけれど、
購入時のレシートが残っていました。
それをCANONに送れば二年保証にしてくれそうです。
修理に出すような不具合は嫌ですが、、、
とにかく、カラー印刷が出来て出てきた時には感激しました。(*^_^*)
ありがとうございました。

書込番号:24437826

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > G6030

スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

Canonの普通のカートリッジタイプのプリンタを使用しているのですが、モノクロ印刷が多いのにカラーインクが減っていきモヤモヤしています。
この機種でもモノクロ印刷が多いのにカラーインクが減るということはあるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:24352406

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2021/09/20 09:46(1年以上前)

設置・基本操作マニュアル5ページから。
>参考
>モノクロ印刷でも、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定によってブラック以外のインクが使われることがあります。
http://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300034778/01/G6030_GSQB_JP_V1.pdf

書込番号:24352431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:17件 G6030のオーナーG6030の満足度4

2021/09/20 09:47(1年以上前)

ホームページの注意書きにも掲載あります。
※黒のみの文書やモノクロ印刷を指定した場合でも、印刷する用紙やドライバーソフトウエアの設定によって、カラーインクが使われる可能性があります。いずれか一色でもインクがなくなった場合には、該当のインクタンクまたはインクカートリッジの交換が必要となります。
※プリンターの性能を維持するため、状況に応じて自動的にクリーニングを行い、少量のインクを消費します。また、初めてプリンターをご使用になる際にも、使用可能な状態にするために少量のインクを消費します。これらの場合、全色のインクが消費される場合があります。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/g-series/g6030/spec.html

インクジェットはほとんどの機種で定期的な自動クリーニングでインクを消費するかと。

書込番号:24352433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/20 10:09(1年以上前)

たいていのカラープリンターはモノクロでも全色使う。
モノクロばかりなら、モノクロプリンターにしたほうがいいんじゃないの

書込番号:24352457

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/09/20 10:24(1年以上前)

インクジェットプリンターは電源を入れた時、休止状態から印刷を始めるときに、ヘッドクリーニングをします。

クリーニングは、ポンプでインクを吸い取りインクは廃インクパッドに排出されます。

書込番号:24352476

ナイスクチコミ!0


スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

2021/09/20 13:41(1年以上前)

やっぱりそうですよね。
気になるならモノクロプリンタですね。
ありがとうございました。

書込番号:24352769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/09/21 14:12(1年以上前)

解決済みにはなっていますが・・・

印刷するデータはカラーの情報が入っていたりしませんか?
完全に白黒の情報なのでしょうか?
印刷設定でモノクロ印刷を選んでいるのでしょうか?

うちはG3310でモノクロ設定でスキャンした画像を印刷したりしていますけど、カラーインクはほぼ減りませんけど。
以前使用していたエプソンのプリンタで何も考えず白黒の書類をスキャン後印刷を行ってカラーインクが大量に消費されたので調べてみましたけど、印刷の設定がカラーになっていたのでモノクロに変更するだけでも改善できました。
それ以降注意してスキャンや印刷をしていますけど、印刷でカラーインクはほぼ減らないようになってます。

見た目モノクロの画像でもカラー印刷の設定のままで印刷しないように注意が必要かと思いますよ。

書込番号:24354531

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「G6030」のクチコミ掲示板に
G6030を新規書き込みG6030をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

G6030
CANON

G6030

最安価格(税込):¥35,780発売日:2019年 6月 6日 価格.comの安さの理由は?

G6030をお気に入り製品に追加する <1304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング