MOMENTUM True Wireless 2
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
 - 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
 - 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
 
MOMENTUM True Wireless 2ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK] 発売日:2020年 4月16日
このページのスレッド一覧(全135スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 32 | 14 | 2020年4月16日 14:58 | |
| 6 | 2 | 2020年4月11日 22:39 | |
| 10 | 4 | 2020年4月4日 12:37 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
無知な質問すみません
SENNHEISERのアプリのスマートコントロールではmomentum true wireless 2の白を買ったら、白色の本体が背面に映るのでしょうか?
紹介されている動画、画像だと確認している本体が全て黒なので分かりませんでした。どなたか教えてください!
書込番号:23337210 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ちなみにB&O E8 3rdでは、
イヤホンの機種名は自動的に判別され表示されましたが、
カラーは自分で選択肢から選びました。
スマホとイヤホンの間でやり取りされる情報の中に
カラーのデータが無いと言う事になりますね。
確かにイヤホンのカラーとアプリに表示されるカラーが一致しないと
なんだか気持ち悪いですよね。
書込番号:23337283
2点
ご返事ありがとうございます!参考になります。
はい…白色いいなあと思うのですが、そこが一致しないとなんだかちょっとモヤっとする気がしてしまいます笑
書込番号:23337444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>TkG69さん
さっき届いたので確認しましたが、接続情報に本体カラーが含まれてますね。
私のはブラックなので画像が変わるかは確認できませんが。
今日あたりから届いた方たちが情報を上げ出すのでこの辺の情報も出ると思います。
書込番号:23341909
3点
>EXILIMひろまさん
本当ですね!
確認、ご教示ありがとうございます!
書込番号:23341956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MMSKDさん
あら〜?
ファームウェアアップデートしても変わりませんか?
それと私のは4.2.0から4.5.0にアプデされたのですが、4.3.0ってバージョンもあるんですね。
書込番号:23341999
![]()
2点
私もホワイトを注文しています。
アプリが最新バージョンでなかったとしても、
MMSKDさんの2枚目の画像を見ると
「MOMENTUM True Wireless 2」となっているので、
黒一色だけだった前モデルとは区別されているはずですね。
その上で背景画像がブラックなので、
残念ながら、そういう作りなのかもしれません。
書込番号:23342023
0点
私もアップデート先程気付いて現在アップデートの最中です、申し訳ありません
もしかしたらこれによってホワイトの画像になるんでしょうか?
書込番号:23342027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
届いてすぐ4.3.0にアップデートしましたが、もう新しい更新が来てるんですね。
書込番号:23342043
0点
もしかして、ここの書き込みを見て慌てて更新していたりして。
でも、本体色が反映されるようになって良かったですね。
書込番号:23342074
1点
>MMSKDさん
ほんとだ!すごいカッコいいですね!!
良かったです。
みなさんもありがとうございました!!!
書込番号:23342078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
PC、WALKMAN、iPadと複数台での運用を考えています。
同時接続できるマルチポイントには対応しているでしょうか?
デバイス切り替えの際に、接続中のデバイスを手動で解除してから
接続したいデバイスの接続ボタンを押さなければいけない仕様でしょうか?
4点
自己レス失礼致します。
M3IETW1の方で試したところ、WalkmanとiPadでの同時接続を確認しました。
Jabra Elite 75tのマルチポイントとの違いについて、
75tもM3IETW1も、片方の再生を停止しないともう一方のデバイスで再生が始まらないのは一緒ですが、
例えばWalkmanの再生中にiPadの再生ボタンを押した場合、
75tの方はiPadの再生はすぐにストップされるが、M3IETW1は音無しの状態でiPadの再生が続く。
ちなみに接続手順ですが、
Walkmanを接続してからiPadで接続させると繋がります(数回かかる場合あり)。逆はできないようです。
また注意点として、
M3IETW1はWalkmanと接続するたびにデフォルト音量(中々でかい)に戻ってしまう問題がありますが、同時接続中に再生を切り替えても同様の現象が起こる上、同時接続中はWalkmanの再生ボタンを一度押してからでないと音量を下げられないようです。
これはマルチポイントとは言えないのかもしれませんが(あまり知識がなくてすみません)、
M3IETW2でWalkmanの音量問題が解決していれば、デバイスは限定される様ですが、最高の音質でマルチポイントが楽しめそうです。
(75tの低音はピカ一なのでこちらも使い続けます。)
M3IETW2も購入予定なので到着次第試してみようと思います。
書込番号:23332352
0点
>キナパさん
Sennheiserのサイトを見るとマルチポイントには対応しないと記載がありますよ。
書込番号:23333824
2点
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
御世話になります。
思っていたより早い新型の登場となりました。
改良点にバッテリー部分の改善が挙がっている様ですが、
これは現行機でも密かに問題となっている
未使用時のバッテリーケース格納中に於いても
バッテリーが浪費されケース再充電無しでの
使用可能な放置時間が数日余りしかなかった部分の
改善を示しているのでしょうか?
ただ単にモバイル製品新型発表で
よく謳われる純粋なバッテリー寿命や
使用時間の増加的な改善でしょうか?
前者の改善でハード的な作り直しに拠る物でなく
ファームウェア対応で修正可能な修正で
発売後に現行機にもフィードバックされる事があれば
嬉しい限りなのですが。
1点
>EXILIMひろまさん
ありがとうございました。
eイヤで詳しい情報出しているとの情報は入手していたので
サイトの方は見に行ってみたのですが、
言われている様な情報はないなと思っていましたが
この様な動画があったのですね。
おかげで今の所、知りたい部分は
なんとなく触れてくれている感じの動画ですが
何かしら改善されている事は伝わりました。
御教示まことに有難うございました。
書込番号:23314505
1点
バッテリー(ケース)が気になる方は、一般の方の実機レビューが出るまでは様子見た方が良いと思います。
私も購入検討してますが、現行機みたいな使いたいときにバッテリー空が当たり前ではダメですから。
書込番号:23316976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワタナベカズマサ氏の YouTube 先行レビューで
旧機種は、バッテリーが7日で自然放電していたのが、新機種は、「自然放電はされないように改良された」とコメントされてます。
書込番号:23320526
4点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)













