MOMENTUM True Wireless 2
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
-
- イヤホン・ヘッドホン 22位
- カナル型イヤホン 13位
- Bluetoothイヤホン 17位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1048
MOMENTUM True Wireless 2ゼンハイザー
最安価格(税込):¥32,550
[BLACK]
(前週比:+700円↑)
発売日:2020年 4月16日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
iPhoneでの通話性能はどうでしょうか?
外での通話など実際に試した方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23412234 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Mr.JPerさん
このイヤホンは、マイクは全然ダメです。
静かなところで使っている分には、そんなにそん色ないと思いますが、外部の雑音の除去状況などみると、外音取り込みマイクの方は通話の時は機能せず、右側だけについている通話用マイク単体で、CVCによるノイズキャンセリングしかしていない模様ですので、外で使うと風切り音などがうるさい場合、瞬間自分の声もキャンセルされ、相手にはぶつ切れでで聞こえるようです。
マイクは右側にしかついていませんので、当然左側だけでは通話できません。
私が使っているイヤホン・ヘッドセットの中ではマイクは最悪の性能です。
その点、ライバルのテクニクスの方は大分良いようですね。
ワイヤレスイヤホンのマイク性能を見る場合、片側2つ以上のマイクがあり、ビームフォワーディングとか、DSPによるノイズリダクションしている機種は、結構性能はよい傾向です。
CVCだけではあてにならないですね。
本機は、ハード的に満足していないので、ファームアップされても改善は限界があるでしょうね。
iPhoneで通話重視であれば、Jabra Elite 75tがいいのではと思います。
(AndroidではAptX非対応なのでお勧めしませんが)
書込番号:23412982
3点

このイヤフォンを購入する人の、本機に求める性能の優先順位は
第1に「音楽再生能力」かと思われます。
マイク機能は…まぁ「おまけ」みたいな感じですね。
本機のマイク性能は「並の商品以下」の様な印象を持ちます。
iphoneを介して電話通話をしたのですが、
「声遠いですね」と部下に言われてしまいました…
万能な商品は存在しないか、恐ろしく高価になっていまうんでしょうね。
音楽再生能力に全振りしている本機では、
マイク部分にまでお金が周らなかったということでしょうかね…
書込番号:23413375
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月9日(火)
- 子供の撮影に瞳AFは必要?
- 応答性が良いタイヤは
- イヤホン選びのアドバイス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210309
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





