MOMENTUM True Wireless 2
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
-
- イヤホン・ヘッドホン 10位
- カナル型イヤホン 7位
- Bluetoothイヤホン 9位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1052
MOMENTUM True Wireless 2ゼンハイザー
最安価格(税込):¥32,180
[BLACK]
(前週比:-1,100円↓)
発売日:2020年 4月16日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
長時間再生する機会がありまして、一度電池が切れるまで使用したのですが、4時間と少ししか連続再生できませんでした(この時ノイズキャンセリングと外音取り込みを使用)
質問なのですが、これは上記の機能を使用していたために記載されてる最大連続再生時間を下回る結果になってしまったのでしょうか?
それとも、電池が慣れてないのが理由なのでしょうか?
書込番号:23413208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんこくまさん
こんにちは
充電池の初期状態では、使用時間が短いとされています。
また使用状況によっても変わりますので、使用続けた状態で
著しく電池の保持時間が短くなるようでしたら、不良と判断されます。
書込番号:23413232
3点

>オルフェーブルターボさま
やはり、充電池は、初期能力より段々と伸びていく仕様なんですね。
少し安心しました。
当方も、電池の「持ち」が悪いな〜と感じていたので…
少し様子をみて行こうかと思っております。
書込番号:23413363
1点

>あんこくまさん
MOMENTUM TW2の最大再生時間はANC及び外音取り込みオフの状態で、尚且つバッテリー状態と気温などの外的要因も理想的な状態で、だと思います。
音量も、たぶん最大ではなく半分とか。
リチウムイオン二次電池の特性として、何度か充放電を繰り返さないとカタログスペック通りの能力が出ないのは確かですが。
ちなみにiPhone XSの音量半分くらい&ほぼANCもしくは外音取り込みオンで5時間強くらいはいけました。
普段は3時間くらいまでしか使ってないので、たまたま良い数字が出た可能性もありますけど。
書込番号:23413497
2点

>あんこくまさん
どもどもはじめましてm(_ _)m
Bluetoothイヤホン全般に言われる事ですが、既に他の方からの書き込みが有る通り、使いはじめのバッテリーは中身の活性化がされてませんから、メーカーの謳い文句より短くなる傾向があります。
それでも2~3年前の製品より幾分マシになってる感覚はありますが。
あと接続先はアイホンですか?Android系スマホですか?
例えば、Android系スマホでaptxコーデック接続だとやり取りする情報量が通常接続のSBCやアップル端末のAACより多くなりますから、使用時間は短くなります。
あとこのモメンタム2はノイズキャンセリングや外音取り込みを使うと余分にマイクを使いますから其処でも使用時間は短くなりますね。
メーカーがカタログ等で表記している使用時間は大抵SBC接続でノイズキャンセリング等の付加機能はオフ、音量も小さめの好条件下のものですから、殆どは実際に使うと1~2割短くなります。
メーカーのカタログスペックは余りアテにしない方が良いと思いますよ。
書込番号:23413505 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Uehara課長さん
>オルフェーブルターボさん
>EXILIMひろまさん
納得のいく回答ありがとうございました。
このまま使用し続けることによって電池持ちが良くなることを知れて安心しました。
どうしても長時間使用したい時は音量の調整、機能をOFFするなどして問題の解決を図ろうと思います。
書込番号:23413540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あんこくまさん
どもども、goodanswerありがとうございますm(_ _)m
この機材、今年前半に発売された完全ワイヤレスイヤホンではトップ3に入る位の性能ですね、
通話時の音質で他機種に劣る所もあった様ですが、小まめなアップデートでそれも改善されたみたいですし。
自分は1ヶ月位前に予約してますが、まだ販売店からの連絡はないです。持ってる皆さんが羨ましいですわ(^^)
まぁ其程急いでませんから、気長に待つつもりです(^ω^)
スレ主様も良いオーディオライフをお過ごし下さい。
其では失礼しますm(_ _)m
書込番号:23413556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ノイズキャンセリングがON
外音取り込みがOFF
この状態で電源OFFされるまでの再生時間は、5時間10分でした。
書込番号:23413829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





