MOMENTUM True Wireless 2
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
-
- イヤホン・ヘッドホン 22位
- カナル型イヤホン 13位
- Bluetoothイヤホン 17位
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1048
MOMENTUM True Wireless 2ゼンハイザー
最安価格(税込):¥32,550
[BLACK]
(前週比:+370円↑)
発売日:2020年 4月16日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
テクニクスやアップルとの比較は多くの方が行っている。
そこで自分はちょっと見方を変えて、手持ちのイヤホン(AVIOT TE-BD21f)と比較してみた。
両機種ともSONYなどの商品と違い、電話受け答え、曲順、音量調節などイヤホン単体でフルコントロール可能。
AVIOTのTE-BD21fは、実売2万円以下ながら2way3スピーカーを内蔵した高音質イヤホン。
2万円台の機種を入れても中々このスペックは無い。
ただ初期不良についてのコメントが多く、ちょっと残念な評価だ。
まともに動けばナンバー1コストパフォーマンスの実力を誇ると言って良い。
自分が日常使っているバイオレットカラーの個体は、問題無く動作している。
新しく使い始めたゼンハイザーMTW2はイコライザーで中高音域を多少持ち上げているが、そうしなくてもヴォーカルの核となる中音域が豊かだ。
印刷文字で例えるなら、中太明朝体の見やすさ、美しさとイメージが重なる。
ある意味、万人向けの音質であり、聴き疲れしない音質ともいえる。
AVIOTのTE-BD21fは、ゼンハイザーのMTW2と比べるとかなり固い音に聞こえる。
分かりやすく言えば、若干痩せた音だ。
印刷文字で例えるなら細字ゴシック体の繊細さ。
ジャズ、ポップスなど何でもこなすが、案外ハードロック系と相性が良い。
ちなみにゼンハイザーのMTW2は約15時間使用、AVIOTは約250時間使用している。
エージングが進んでも差があるのは、両者の価格差を考えれば仕方ない。
TE-BD21fはマルチスピーカーだが、いたずらに背伸びをせず破綻の無い音作りを目指していて健闘している。
使い勝手の良さは両者互角。
良品をつかむことができれば、AVIOTのTE-BD21fも十分楽しい音楽生活が送れるはず。
書込番号:23428980
8点

>SONY・BLUEさん
(^^)どもどもお久しぶりですm(_ _)m
自分もつい最近MOMENTUM TWS2を購入して満足しつつ聴いていますが、このスレ見て久しぶりに21fを引っ張り出して聴いてるところです。どちらもそれぞれの特徴というかメーカーの考え方がハッキリと出たイヤホンで、聴き比べてると実に面白いですね(^^)b
低音域にしっかりとした重心のある出音のMOMENTUMと高音域に抜けの良い21fといった感じでしょうか。
AVIOTの21fは自分が購入した時はトラブルが多発してた様ですが、現在は少しは改善されたのですかね?
まぁどちらにしても、各メーカーで引き続き安価かつ高性能なガジェットを開発販売してくれればユーザーとしては何よりですね。
あとは個人的にオンパイが新製品を出してくれれば嬉しいのですが……(;−ω−)ウーン
スレ主様も引き続き良いオーディオライフをお過ごしください。
それではこの辺りで失礼しますm(_ _)m
書込番号:23446284
4点

>Uehara課長さん
どうも、お久しぶりです。
いよいよ本格的な暑さが到来して憂鬱です。
終日マスクは辛いよ。
マスク着用は公共施設や密閉空間に限って欲しいですね。
ゼンハイザーMTW2は中々操作性が良いです。
家にあるJabra65activeほどではないけど、しっかりホールドされる。
スイッチもタッチ式だけどアンサーバックがしっかりしている。
こうした音質以外の点も高い評価につながっているのでしょう。
ただ使い続けると飽きるので(笑)
時々サブでAVIOTのTE-BD21fとNUARLのN6Proを使っています。
両者とも高音域が元気なので、ロック系を聴く時には重宝します。
これからの電車内
窓を開けているのでエアコン効かないんだろうな…
音楽に「涼」を求めるしかないのか…
書込番号:23449621
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





