MOMENTUM True Wireless 2
- アクティブノイズキャンセリング機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。喧騒の中でボリュームを大きく上げずに音楽に没頭でき長時間聴いても疲れにくい。
- 外音取り込み機能の精度が向上し、屋外での交通など周囲の音が聞こえないと危険な場所でも安心してリスニングを楽しめる。
- 最大28時間バッテリーが持続し、本体最大7時間+ケース最大21時間の使用が可能。LDSアンテナとクアルコム社製チップ搭載で途切れにくい。
MOMENTUM True Wireless 2ゼンハイザー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [BLACK] 発売日:2020年 4月16日
イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2
主に家で使用する目的で購入予定です。
主に以下の点を重要視しています。
・家族の話し声やテレビの音などを遮断できるノイズキャンセリング機能
・音質
主にエレクトロニカ(電子音楽)を聴きます。
中高音の音質
この2点でテクニクスとゼンハイザーでどちらにしようかで迷っています。誰かご教授ください。
書込番号:23517103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>agraphさん
どもども、はじめましてm(_ _)m
この2機種、現在両方とも手元に有りますが、比較すればする程どちらにも其々良さがあって、どちらが良い悪いとかでは無く、かなり各個人の好みが影響してくる様に思います。
高音域にヌケの良い透き通った感じのテクニクス。低音域にしっかりとした重心があって質の良い低音を出してくれるゼンハイザーって感じです。
音質的には電子音楽を聴くならテクニクスが良さそうに感じますが、アプリの出来も含めて操作性や利便性迄考えるとゼンハイザーかな?って思います。
本当に2つ共レベルが高くて迷う処なんですが、現時点なら個人的には極僅差でゼンハイザー推しかな。
ゼンハイザーはモメン2の名前通り、今回で2代目の改良型ということもあって前機種での欠点が殆ど改善されてる感がありますし、好みの音質に変更しやすい様に思います。
スレ主様もモメン2の板に書き込みされてますから、もしかするとモメン2に購入意欲が傾いている様に思いますが如何でしょう?
先に書いた通り、両方共に実にハイレベルなガジェットですから、スレ主様も大いに楽しく迷って迷って下さいませ♪♪
書込番号:23517158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/12/15 19:55:17 | |
| 0 | 2024/01/22 6:30:16 | |
| 2 | 2024/11/03 15:18:35 | |
| 0 | 2023/12/08 23:02:39 | |
| 0 | 2022/12/06 0:40:58 | |
| 1 | 2022/09/23 9:13:35 | |
| 1 | 2022/07/20 11:14:31 | |
| 0 | 2022/03/20 8:49:32 | |
| 3 | 2022/04/26 8:36:07 | |
| 5 | 2022/02/18 9:01:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)








