Wおどり炊き SR-VSX180 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wおどり炊き SR-VSX180の価格比較
  • Wおどり炊き SR-VSX180のスペック・仕様
  • Wおどり炊き SR-VSX180のレビュー
  • Wおどり炊き SR-VSX180のクチコミ
  • Wおどり炊き SR-VSX180の画像・動画
  • Wおどり炊き SR-VSX180のピックアップリスト
  • Wおどり炊き SR-VSX180のオークション

Wおどり炊き SR-VSX180パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2020年 6月 1日

  • Wおどり炊き SR-VSX180の価格比較
  • Wおどり炊き SR-VSX180のスペック・仕様
  • Wおどり炊き SR-VSX180のレビュー
  • Wおどり炊き SR-VSX180のクチコミ
  • Wおどり炊き SR-VSX180の画像・動画
  • Wおどり炊き SR-VSX180のピックアップリスト
  • Wおどり炊き SR-VSX180のオークション

Wおどり炊き SR-VSX180 のクチコミ掲示板

(10件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wおどり炊き SR-VSX180」のクチコミ掲示板に
Wおどり炊き SR-VSX180を新規書き込みWおどり炊き SR-VSX180をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

機種選定に迷っています。

2021/04/14 00:46(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX180

クチコミ投稿数:652件

皆さん、こんにちわ。
 炊飯器買い替えにあたり迷っているので教えてください。
 現在、サンヨーECJ-IG18の一升炊き使用中で、ここ2、3ヶ月、炊飯中に今まで聞いた事が無い異音がします。
 炊飯中ずっとではないですが、ジージージー、、、とかなりうるさいです。
 そこで壊れる前に買い替えを決断しました。
 自分が調べて中では、パナ、東芝は6月にモデルチェンジするのがあり、タイガー、象印も8月にはモデルチェンジしそうな事から自分の中で候補をあげました。
 パナ SR-VSX180
象印 NW-PS18
タイガー JPI-A180
東芝 RC-18VXP
以上4機種ですが、東芝は一升炊き完売なので後継機種
RC-VXRを待ってもいいのかなあと。パナも残り僅か。
 東芝は口コミでは良さそうで惹かれていますが、たまたま姉が東芝を使ってパッキンから蒸気漏れで何度も修理したと聞いたので、当たり外れもあるのかなあと思いながら惹かれています。
 普段は、だいたい3合から4合が多く、多くても4.5合で、米の種類は、コシヒカリ、ひとめぼれ、天のつぶ、ゆめぴりか、つや姫の5種類を食べる事が多いですが品種を混ぜて食べる事はありません。
 両親と同居の為、もう80になる母は操作がわかりやすいのがいいと言います。色々と操作するのはわからないと、、、
 どのメーカーも、炊き方がふつうがあると思いますが釜や圧力、炊き方によってふつうでも食感が違うのでは?と
 父は、やわらかめ、母は、やや硬めながら、もちもち?
 自分は、少しやわらかめで、もちもちが好きです。
 これって品種、炊き方で変わると思いますが、、、
 5.5合でも、いいのかも知れませんが、炊飯後にかき混ぜる時にこぼれやすくなると思い一升炊きを選択しました。
 この4機種の中でベストの炊飯器教えていただけたらと思います。またこの4機種以外で、おすすめがありましたらアドバイスいただけると助かります。

書込番号:24079380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2021/04/14 05:38(1年以上前)

>DT108さん
こんにちは

保温時間が8時間以内であれば、

象印、タイガーがお勧めです。

保温時間が12時間超えるのであれば

東芝がお勧めなのですが、若干書かれている通り、多少の当たりはずれはあるようです。

書込番号:24079485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件

2021/04/14 07:10(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ご回答ありがとうございます。保温は8時間以上、しています。そうなると東芝かパナですね~。
 参考にさせていただきます。

書込番号:24079537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2021/04/14 08:07(1年以上前)

13年も使えたのは凄いですね。
色んなメーカーを使いましたが保温はどれも・・・。
安いのでも炊きたてを食べるなら美味しいです。
高いのを買って、保温はいいだろうと思いましたが、そうではありませんでした。
知りあいの人が、炊きあがった時に、保冷容器に入れ、冷蔵保存や冷凍保存し、食べたい時にレンジで解凍。
これを今やっていて、長く保温機能を使うのが当然と思っていましたが、大間違いだと気づきました。
いくら内釜や内ふたを綺麗にしていても、数時間経つと色味や食味が落ちてきます。
メーカーによっては米の銘柄炊きも選べるものがあります。
炊き方も普通・柔らかい・もちもち・かため・しゃきりなどで簡単に合わせられるもの。
スチーム用水を入れる、入れない。
内釜の水量の増減。
など炊き方も色んな組合わせがあります。
人によっては好みに合わせることが出来ず、上手く炊けないという人がいます。
ここの書き込みにもありました。
炊きあがりは各社各様で、絶対ココがいいとは言えませんね。
自分の経験で言うなら、内釜のサイズと炊く量です。
一升炊きを使っていますが7合くらいまでが良く、それ以上多く炊くと、カニ穴が出来ず、ベターと表面がなり美味しくありません。
5.5合炊きでも、多少少ない量のほうが美味しく炊けます。

書込番号:24079603

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:652件

2021/04/14 17:36(1年以上前)

>MiEVさん
こんにちは。
炊飯器選びって難しいですよね!
炊いた後は、あまり保温にしない事が一番だと思いました。
 貴重なご意見ありがとうございます

書込番号:24080493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2021/04/15 05:48(1年以上前)

>DT108さん

パナ SR-VSX180
象印 NW-PS18
タイガー JPI-A180
東芝 RC-18VXP


この中の機種から選ぶのでしたら象印のNW-PS18をおすすめします。洗い物の点数が少なく、操作は旧来型のなれが不要なボタンタイプ、そして、家族の方それぞれの好みの妥協点を見いだせやすい「わが家炊き」搭載です。

東芝は数年使っているとパッキン不良に陥る機種があります。当方が過去に所有の機種でもパッキン交換を行った事例があります。

書込番号:24081519

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:652件

2021/04/16 08:31(1年以上前)

>黒蜜飴玉さん
こんにちは。
結局、象印の一升炊きの白色が無く、パナにしました。
洗う点数は増えますが、スチーム効果や銘柄炊きが出来るのも決め手でした。
 今、使用中のサンヨーは今の所、現役なので捨てずに炊き込みご飯や赤飯用で使用する予定です。
 新モデルが出るので、高くなる前に買えて良かったです。
 色々とアドバイスいただきましてありがとうございました。

書込番号:24083461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SR-CVSX100との違いを教えて下さい

2021/02/27 22:07(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-VSX100

クチコミ投稿数:17件

こんにちは。
ここで質問するのが適切かどうか少々きになりますが、この機種とSR-CVSX100との違いがよく分かりません。どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか。(同じ質問をSR-CVSX100にもしてみます。)

書込番号:23992783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2021/02/27 22:10(1年以上前)

流通経路の違いで性能に差はありません。

Cの方は家電量販店向けだったかと思います。

パナソニックの公式HPにも下記の記載があります。
●SR-VSX0シリーズ/SR-CVSX0シリーズの両品番において、商品スペックに差異はありません。

書込番号:23992792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2021/02/27 22:18(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。流通の違いなのですか。HP調べても比較表で見ても機能に差がない理由が分かりました。助かります。

書込番号:23992811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wおどり炊き SR-VSX180」のクチコミ掲示板に
Wおどり炊き SR-VSX180を新規書き込みWおどり炊き SR-VSX180をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wおどり炊き SR-VSX180
パナソニック

Wおどり炊き SR-VSX180

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月 1日

Wおどり炊き SR-VSX180をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング