A&norma SR15 [64GB]Astell&Kern
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Dark Gray] 発売日:2018年 7月28日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > A&norma SR15 [64GB]
>まっすーーーさん
SR15はUSBでの接続は消費電力が大きいようで問題が多いという印象です。
iPhoneの外部DAC/Ampとして使うのはできないことはないですが、電源端子付きの方のカメラコネクションキットで電源ケーブル(iPhone充電ケーブル)を繋がないと動きません。屋外で使う場合はモバイルバッテリーも持ち歩いて接続が必要となり、結構面倒ですね。
電源なしのCCKでは電力不足ですとでて動きませんでした。(iPhone8Plusでの検証です)
また、PCなどと繋ぐ場合でも自分の場合は付属のUSBケーブルではできなくて、サードパーティ製の安いケーブルを使わないと認識しませんでした。
逆にSR15をトランスポートとして使う場合も使えない組み合わせが多いです。
他にSA700、AP80Pro、Mojoなど持っていますが、ここまで接続で問題がある機種はSR15だけです。
書込番号:23558594
0点

https://www.apple.com/jp/shop/product/MK0W2AM/A/lightning-usb-3%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
これに充電ケーブルとsr15へのmicroUSBを繋ぐということですか?
書込番号:23559105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっすーーーさん
そうです。私の場合それでUSB DACとして動きました。
(ただしSR15付属USBケーブルはデータ通信不可でしたので他のケーブルで)
書込番号:23559375
2点

なるほど....OTGケーブル一本で繋ぎたいものですね...
書込番号:23559434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっすーーーさん
あ、おそらくお望みのものではないと思いますが、
iPhoneに保存した音楽の再生に限られますが、物理的にはシンプルな方法をひとつ方法見つけました。
無線LANでAKConnect経由での再生です。ハイレゾもそのまま再生可能なはずです。
Astell&KernのDAPのネットワークオーディオ機能を利用するものです。
ケーブル1本どころか0本です。Bluetoothのように明らかに音質が劣化することもありません。
iPhone のインターネット共有で無線LANを作って、そこにSR15でつなぎます。
SR15でAKConnect をONにして、iPhoneでAKConnect アプリを立ち上げて再生先をSR15にして、音源を好みのものを選べば無線LANで劣化なしに再生可能です。
今試してみました。
自宅などの場合はiPhoneが他の無線LANに繋がっているとSR15を認識しないようなので、テザリングしたまま無線LANをOFFにすればSR15を認識しました。無線LANボタンを押して切ってもそれはiPhoneが繋ぐ無線LANのようで、iPhoneからのテザリングは有効なままでした。
ただし、最大の欠点はiPhoneに保存した音楽のみ可能ということです。
Amazon Music HDなどは不可ですね。
でも、Amazon Music やApple Music のストリーミングならそもそもテザリングでSR15で再生すればいい話ですけどね。
非圧縮やハイレゾでiTunesでiPhoneに転送した音楽などは上記方法でSR15経由で再生可能です。
ちなみに、この方法で音源をiPhoneではなくてSR15を選べばSR15内の音源を再生可能なので無線リモコンとしても使えます。
(逆に出力先にiPhoneを選べば SR15の音源をiPhoneで聴くことも可能)
書込番号:23559962
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





