


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
今更ですが、シャッター音がうるさくて・・
音は変えられないのですか?
観光地でシャッター音が響き渡って周りに迷惑が・・
書込番号:24118134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。シャッター音は変更もできませんし、音量も変えられません。
シャッター音が鳴らないカメラアプリをPlayストアから、インストールして利用してください。
国内向けGalaxyシリーズは2018年夏モデルS9/S9+以降、日本と韓国以外の国ではシステム音量を使用してカメラのシャッターの音量を変更できる仕様(接続ネットワークから国を判断)になってます。
書込番号:24118171 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
>> 強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。
iPhoneは鳴らないかと思います。
書込番号:24118350
2点

>おかめ@桓武平氏さん
>> 強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。
iPhoneは鳴らないかと思います。
これどこ情報ですか?
もちろんアプリを入れば消せますけど?
デフォルトで、
iphoneも国内版はシャッター音なります。
海外版はマナーモードにすれば消せます。
技適があってシャッター音が消せるiphoneは香港版のiphoneSE位です。
書込番号:24118477 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>α7RWさん
>> iphoneも国内版はシャッター音なります。
あれ、疑似的なシャッター音は鳴った。
でも、本物のカメラのメカシャッターから出るシャッター音とは違うと思います。
書込番号:24118530
0点

Xperiaならシャッター音は小さいので、そんなに気にする程でもないんですけどね。
抑々各メーカーが自主規制的に取り入れたものだとしても、寧ろ鳴って困るような所で撮影する方が如何なものかと常々思います。
大体そういう場所は撮影禁止だったりしますし。
書込番号:24118574
7点

>おかめ@桓武平氏さん
スマホにもしかしてシャッターがあると思っているのでしょうか?
スマホにはシャッター幕はありません。
本来は無音です。
国内の自主規制で電子的にシャッター音を電子的に付けているだけです。
余談ですが、
ミラーレスカメラ等は電子シャッターにすれば無音で撮影出来ます。
室内撮影、ペット等の撮影時は便利ですね。
書込番号:24118619 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
>おかめ@桓武平氏さん
皆様、回答、ありがとうございます。
シャッター音が響き渡って観光地では恥ずかしくなります。。
厳かな寺院でのシャッター音が非常に迷惑に・・
どこかの穴を指で塞げば音が小さくなるのかなと思いましたが。
書込番号:24118644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Leofotoさん
>シャッター音が響き渡って観光地では恥ずかしくなります。。
無音にすればよいと思います。
■標準カメラで無音にする
無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera
無音モード(標準カメラの無音化を実現)試用版、カメラミュート無料版 スクショは手動無音化で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial
標準カメラを無音化 無音モードアプリ(カメラ特化版)試用版 スクショは手動切替で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcameratrial
書込番号:24118711
10点

>α7RWさん
>> ミラーレスカメラ等は電子シャッターにすれば無音で撮影出来ます。
>> 室内撮影、ペット等の撮影時は便利ですね。
動体撮影ではローリング歪み、室内撮影ではフリッカーが出やすいのが難点ですけど・・・
書込番号:24118720
1点

>†うっきー†さん
詳細ありがとうございます。
早速設定してみます。
書込番号:24118767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まぁ、カメラアプリをサードパーティー製にすれば無音にすることも可能ですし。OpenCameraでも無音に出来ますよ。広告も出ないし、お勧めかな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
アプリの設定からカメラAPIはCamera2への切り替えを推奨します。機能も拡張されるし、そうしないとシャッターが遅いので…。
書込番号:24118856 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>α7RWさん
iPhone12miniでは、動画撮影中の静止画撮影では、
シャッター音が無く撮れるようですが、画質に問題ありそうです。
Live Photosの単写では、少し小さい音になるようです。
カメラは、iPod touch(5/7)の方がシャッター音は煩いです。
書込番号:24118977
3点

>ryu-writerさん
回答、ありがとうございます。
このアプリ気に入りました。
広角、標準の切り替え撮影はできないのですか?
書込番号:24119103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無音化はこんなのもありました
https://wangel.aioilight.space/?p=358
私は以前、伝説のF-10D を使ってました。。
書込番号:24119196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえばAndroid 11にバージョンアップした機種では、完全にシャッター音が強制的に鳴るようになったとか。
Xperia 1 IIのSIMフリー版はバージョンアップ前ならば、SIMカードを抜いた状態だとPhoto Pro限定ですが無音化できるようです。
書込番号:24119743 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





