


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル
エッジにかかるかかからないかの部分をスライドすると画像の様な画面が出てきます。
エッジパネルやOnehandoperation+と干渉してしまうので、この機能を無効化した
いのですが、方法をご存知の方はいらっしゃいませんか?
質問する前に自分なりに様々な文言で検索してみましたが、同じような悩み、解決する為の記事は見つかりませんでした。
そしてGalaxyのカスタマーセンターに電話で問い合わせた所
理解してもらうまでに時間はかかりましたが、頂いた回答は
「操作で無効化する事はできないが、何度も触っている内に勝手に消える」との事でした。
機能として動いているものを無効化できないというのも信じ難いですし、何度か触っているうちに勝手に消えるというシステムの理屈も全く分かりません。
カスタマーセンターの回答を信用していない訳ではないので諦め気味ではありますが、もしこういった事に見識が深い方であれば解決方法も分かるのではないかと一縷の望みをかけてこちらに投稿しました。
使い勝手としても未だにたまに干渉して出てきてしまうので困っています。
分かる方がいらっしゃいましたら知恵をお貸しください!
書込番号:23362764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかんないのでまっちゃんさんの回答待ちw
自分の持ってるほぼデフォ状態のS10にそんなものはないので
スレヌシさんが無意識だとしても追加したものだと思う
書込番号:23362788
13点

デフォだと出てこないんですか。
カスタマーセンターの人も、端末を操作してこの機能が出てくる事は理解はしてくれていたので、てっきりデフォで出てくるものかと思っていました。
書込番号:23362826 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

note10+のロック画面にそれににてるのがあるけど
(引っ張り出すとダイナミックロック画面の設定が出てくる
画像はロック画面じゃないですよね
てかそれ引っ張り出すとなにが出てくるんですか
テーマでエッジスクリーンがそうなってるだけとかじゃないの?
書込番号:23362840 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ロック画面ではないです。
短く引っ張ると前述した画像の様な「く」が1つで
戻るボタンの役割をしています。
長く引っ張るとくが2つで「くく」となり
1つ前のアプリケーションへの移行となりました。
エッジスクリーンとはエッジパネルと言うことでしょうか?
パネルはオンにしていますが、Lightningは切っています。
また、パネルは便利そうなアプリ等を登録していて別物として使っています。
お話を伺った感じだとデフォでは出てこなくて
自分が導入したソフト等の様々な要因がありそうですね。
自分的には画像に添付したOnehandoperation+の機能にすごく似ているのでOnehandoperationなる機能がデフォルトで入っているのかと推察していましたが、そういう訳でもなさそうですね。
書込番号:23362891 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxyはかなりの数購入してますが、デフォルトではそういう表示でません。
2019年のハイエンド機種(S10/S10+/Note10+など)からこるでりあさんがおっしゃる「ダイナミックロック画面」という機能があり、ロック画面で同じような表示が出る場合ありますが、ホーム画面で表示されてるのでそれとは違うみたいですし。
One Hand Operation+を最近利用してなかったのでインストール、さらに普段必要ないので利用していないエッジスクリーンのエッジパネルをONにして試してみました(S10/S10+/Note10+いずれも所有)。
やはりそういう表示は出ませんし、エッジパネルとOne Hand Operation+のハンドル位置をあえて同じような場所に設定しても被ることはなく、One Hand Operation+のハンドルはエッジパネル部分を避けて表示されるので干渉するとかもありません。
所有のGalaxyはいずれもAndroid 10 OSバージョンアップ済のため、ドコモやauと違い現時点でAndroid 10が提供されておらずAndroid 9止まりの楽天版とは動作が違う可能性はありますが、過去Galaxyでも見たことないのでスレ主さんがインストールされてるアプリ関連の可能性もありそう。
書込番号:23362908 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

なるほどです。
様々な検証ありがとうございました。
・こるでりあさんの仰ったテーマによる弊害
・自身がインストールしたアプリに伴う付随機能
・まっちゃんさんの仰ったAndroid9または楽天版の弊害など
思い当たる節はいくつかあります。
Galaxyカスタマーに電話で問い合わせた所、同じ状態が確認できているとの事だったので楽天版の弊害という可能性が一番高いのかなと思います。
楽天版は初回起動時に既に楽天関係のアプリがインストールされていたりもしたので、こういった付随機能が入っていてもおかしくはないですし。
こればかりは楽天の技術担当者でもない限り分からない案件な気がします。
解決には至りませんでしたが楽天版の弊害の可能性が高い事が分かっただけでもスッキリしました。
書込番号:23362958 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ああ自分持ってるの楽天版です
それででませんので
あとカスタマーの人はあまり信用しないほうがいいと思う
というのが自分が実際電話して受けた印象
書込番号:23363191
17点

あれれ!?そうなんですね。
だとしたらテーマかアプリのどちらかになりますね。
ということでテーマを変えて検証してみましたが、変えても表示されるのでアプリと断定できました。
画面上の動画を撮る為に日本では配信されていないNICELOCKを導入しているので、恐らくはそれの弊害(それ以外は思い当たらない)だと思います。
海外版のGalaxy用アプリということを考えれば色々と辻褄も合う気がします。
にしてもカスタマーセンターなのに適当な発言で切り上げてるとは信用のかけらもなくなりましたね。
情報・検証ともにありがとうございます!
書込番号:23363553 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





