


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A7 楽天モバイル
楽天アンリミットの安さが魅力で新規で契約しようと考えています。
通信が不安定だったら今使っているワイモバイルのsimを挿してギャラクシーA7を使いたいと思っています。
いろいろと調べてみたのですが、ワイモバイルのsimで通話、通信が出来るという記事がありました。
しかしプラチナバンドが使えないのでやめたほうがいいという記事があったりで迷っています。
プラチナバンドが使えないのは大きなデメリットでしょうか?
実際にソフトバンク回線でこの機種を使っているという方などいらっしゃったら状況教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:23447513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>berry blueさん
BAND1,3主体でも大概使えます
BAND8(WCDMA/LTE)はビル街や山間部以外にはエリア展開はあまりしてませんので
書込番号:23447543 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>berry blueさん
>プラチナバンドが使えないのは大きなデメリットでしょうか?
行動範囲次第では?
一般的に、繋がりにくいと言われる場所に行かなければ大丈夫かも。
自分としては、↓の、ソフトバンクだけ VoLTE に非対応が気になります。
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank) 対応 / 対応 / 対応 / 非対応
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-a7/
書込番号:23447823
13点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。プラチナバンドはそこまで気にする事はなさそうで安心しました。
書込番号:23448343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>引きこもり2号さん
ありがとうございます。
volteが非対応が気になるとの事ですが、宜しければその気になる内容を教えて頂けますか?
書込番号:23448344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>berry blueさん
VoLTE非対応でもWCDMA(3G)に切り替えされるので通話も問題無いと思います
書込番号:23448652 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>berry blueさん
通話出来る・出来ないで言えば、舞来餡銘さんの書いている通り、出来る。
ただ、VoLTE 登場時のうたい文句に、通話品質の向上があった。
これから新しいスマホを買うのに、一世代前の通話品質で、良いのか?
同じスマホを比較的長期間使う人なら、途中で使用できなくなるけど良いのか?
>2024年1月下旬に3Gサービスを終了します。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191206_03/
3G の方が回線使用料が安上がりだからと使い続けてる人もいますので、
通話品質は、気にしない人なら問題ないと思いますが・・・。
書込番号:23448794
13点

舞来餡銘さん
詳細な情報ありがとうございます。使えるは使えるということですね。何となくわかってきました。ありがとうございます!
書込番号:23449105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gが終わる事、通話品質の違いがあるんですね。知らなかったです。せっかく買うなら良いもののほうが良さそうですね。参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:23449107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2015年 5月に、音声通話では初めて Y!mobileで契約した端末が、Nexus 5。
仕事のサブ機として常に携行していました。
昨年12月に、フル充電はされているのに、端末起動後画面が落ちて操作不能になる
〜おそらく、天寿を全う〜まで、
何の不自由もなく、使えていました。
端末自体が、音声通話 VoLTE非対応のため、常に 3G回線での通話でしたが、
特別困ることはありませんでした。
途中で途切れ途切れになるとか、高音域がカットされていて聴き取りづらいとか、
受話音量が勝手に大きくなったり小さくなったりするとか言うこともなく、
「常識を覆す」通話品質のナンとか Linkより、よっぽどまともです。
10分以内なら回数無制限で無料ですし…。
書込番号:23449180
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
自分は、3G だから NG とは書いていないよ。
あくまで、「気になる」レベル。
経費節減目的での 3G の利用に触れてるけど、
それを否定はしていないよね。
ソフトバンク「だけ」が 3G で他が 4G では、
>何の不自由もなく、使えていました。
だったとしても、普通の人は気にすると思う、
知ってしまったのなら ^^; 。
それと、VoLTE 登場時と今では、3G の通話品質が大違いだと思う。
混雑で品質低下を起こしていた VoLTE 登場時と、
終了予定で過疎ってるので、フルスペックで通話出来る現在。
それでも、カタログスペックは VoLTE の方が上だと思うけど。
書込番号:23449312
16点

気にならないレベルなんですね。とりあえず使えるのは間違いなさそうと言うことが分かっただけでも安心しました。みなさんのご回答を参考にさせてもらいますね。ありがとうございました。
書込番号:23449583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





