


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense3 plus 楽天モバイル
最近楽天RINKに加入しました。
今までと同じように車のBluetoothに接続したところ、着信時のディスプレイは相手の電話番号も名前もなく、
車内のスピーカーと端末から着信音が聞こえ、ハンドルのボタンでの操作は不可です。
相手の声はスピーカーから聞こえますが、こちらの声は端末を近付けなければ(手に持って普通に会話する状態のこと)相手に聞こえません。
楽天RINKに問い合わせても中々的を得た回答がないので、自分で調べて、結果楽天RINKからログアウトすると今まで通りに使えました。
でもそれでは不便なので、再度楽天モバイルに問い合わせをしましたが、サポート外とのことでそれ以上はわからずでした。
liteの方の書き込みで、Mazdaのマツコネで使えているという書き込みを見つけたので、Mazdaに問い合わせたのですが(我が家はMazdaなので)、ナビのバージョンによるようです。
因みにMazdaのサポートの方のお話では、「プレイストア」から「アンドロイドオート」というアプリをダウンロードすれば使える可能性があるかもしれないとのことです。
残念ながら我が家は2015年製なので、非対応でした。
これに関しては、カーナビのアップデートをしても無理なのだそうです。
それ以降の新しい車をお持ちの方は試してみる価値があるかもしれません。(私も聞いた話ですので、自己責任でお願い致します)
それ以外の方は楽天モバイル側のアップデートを待つしかないようですね。
よく説明を見ていなかった私がもちろん悪いのですが、今時ハンズフリー通話に対応していないとかサポートしていないとか、
そんな普通のことで障害が起きるとは想像しておらず・・・反省と後悔中です。
書込番号:23619538
7点

自分の解釈に誤りがあったら申し訳ないですが、
楽天モバイルの通話無料はデータ通信のRakuten Linkを介する「IP電話」なのでそれが原因な気がします。
それまで普通にBluetooth接続出来ていたのはIP電話ではなくキャリアの「電話回線」だったと思うので、Rakuten Linkからログアウトした状態ならハンズフリーが可能できちんと相手の番号が表示されるのか?試してみてはどうでしょう?
ただし、楽天モバイルの(Rakuten Linkアプリを利用しない)電話回線の通話は30秒毎に課金されるので、試したところで何の解決にもならないかもですが。
書込番号:23622772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まろん0315さん
カーナビに関しては頻繁に質問がある以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq22
>Q.固定電話とIP電話以外の着信も、Rakuten Linkアプリではなく、SIM側へ着信させることは出来ないでしょうか?
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、Bluetoothイヤホンの受話ボタンで受けることが出来ません。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、スマートバンドで受けることが出来ません。
>Q.Rakuten Linkアプリの着信を、カーナビで受けることが出来ません。
>
>固定電話とIP電話以外の着信は、Rakuten Linkアプリでの着信となっています。
>Rakuten LinkアプリはIP電話で、通常のインターネット回線で通信をしているだけのため、電話をしていると判断されないため、通常の電話アプリで出来ることが出来ないものがあります。
>現時点では、着信をアプリ側にするかSIM側にするかの設定はありません。
>SIM側で受けるためには、アプリからログアウトする必要があります。
>ログアウトは、Rakuten Linkアプリを起動→左上の3本線→ログアウト
>アプリの強制終了、アプリを終了しない設定をしていない、ログアウトしないでアンインストールしている場合は、20秒の無音状態となります。詳細はFAQ19を参照。
>カーナビについては、Rakuten Linkアプリの着信を受けれるものもあるようです。カーナビ次第になるようです。
どうしてもということであれば、普段はログアウトして、通話回線の方で電話をうけるようにする程度の対策になると思います。
これで、通話回線の方で電話を受けれるので、受話ボタンが利用できるようになるかと。
発信したい場合は、ワンタップでログイン出来るようにしておく。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq27
>Q.Rakuten Linkアプリへのログインを自動化することはできないでしょうか。
書込番号:23622803
3点

楽天に問い合わせた時の話ではBluetoothでつないだハンズフリーではRakuten Linkは起動できないとのことでした。そうするとBluetoothで起動されるのは通常の?電話アプリになるので有料になります(30秒20円ってやつ)
うちもMazda(2016年もの)ですが、スマホでRakuten Linkで操作して発信すれば会話はハンズフリーでできます。LINEなんかと同じです(こんなことは知ってますかね)
そもそも電話のデフォルトアプリに登録できりゃいいんじゃないの?と思ったのですが、できません。できないのかと楽天に問い合わせたら「できません」ということでした。
書込番号:23642176
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





