


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO A5 2020 楽天モバイル
先週、Rakuten UN-LIMITで OPPO A5 2020 契約しました。
起動すると、数分でSIMが認識されなくなります。電源入れ直し、SIM入れ直しすると時々認識できますが、数分すると「SIMなし」状態になります。電話も利用できません。ちなみに、SIMを他の端末に入れると問題なく使えます。OPPOのサポートに連絡すると、既知の事例で調査中ですとの事。改善の見込みは不明との事です。端末交換もしてくれません。
だれか同じ症状経験していませんか?
書込番号:23561367
6点

>だれか同じ症状経験していませんか?
楽天モバイル版ではなく、通常版なら、同様の現象は出ていません。
楽天モバイル版の場合は、コンパスに異常があったり(すでに修正済)、楽天モバイル版固有の問題があるので、
該当の現象が出るのかもしれませんね。
売却して、通常版の買いなおしがよいのではないでしょうか。
端末セットアップ時に、移行ツールや復元ツールなどを使ってしまった場合は、ネットワーク関係で不具合が出ますので、
端末は新規にセットアップしていて、アプリを追加で1本も入れていないという大前提で、該当の現象が起きるならですが。
おそらく、
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
で、新規にセットアップ(復元もさせない)で、SIMの端子部分をテッシュで拭いてみる。
その後、追加でアプリは1本も入れない。
これで正常になるとは思いますが。
検証時には、楽天回線が使えない場所(au回線)で検証して下さい。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
書込番号:23561386
2点

>†うっきー†さん
早速返信いただきありがとうございます。
とりあえず、楽天SIMを他のスマホに入れて利用しています。
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
新規セットアップしてみます。
ありがとうございます!
書込番号:23561516
1点

>定年爺さんさん
初期化して使えるようになりましたか?
私の体験から
SDカードフォーマットの件、非通知になる件でOppoサポートに電話しました。
事情を話しても最初は「不具合」「交換」という言葉は相手型にとっては「禁句」のようでした。
若干苛立ち少しきつい言葉で話すと、初めて「機器の検査」という言葉が出てきました。自分のメルアドを伝え、それに見れば「機器の検査手順」がわかるようになるとの返事でした。
約束通りにメールがきましたよ。送料は着払いでOKとのことでした。
私のスマホのトラブルは「保留中」です。SDは改善、非通知通信はLINEモバイルの「いつでも電話」との相性問題らしくアップデートで対応との情報で・・・。
OPPOのサポートに連絡すると、既知の事例で調査中ですとの事。改善の見込みは不明との事です。端末交換もしてくれません。
これはサポートがいうべき言葉ではありませんよ。私なら怒鳴り返すかもしれません。
少しきつい言葉で話したらどうですか?泣き寝入りする必要は全くありませんよ。
書込番号:23561843
1点

>定年爺さんさん
初期化する前にSIMのic面を綺麗に拭く方が何より先決だと思います
書込番号:23561906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ずるずる坊主さん
ありがとうございます。
初期化しました。昨日、一昨日もそうでしたが、16:00過ぎるとSIM認識してつながるようになります。この状態で、ちょっと様子見します。
同じような状態になったら、サポートに再度電話してみます。
ありがとうございます。
書込番号:23562078
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
楽天SIMはキムワイプで何度かふきました。
昔のスマホにこの楽天SIMいれると、半日なにも問題なく使えます。
再度、新規購入のOPPOに戻すと楽天SIM認識しません。
書込番号:23562088
0点

初期化しましたが、昨晩からまたSIM が認識されませんでした。SIM フリー製品購入します。
色々ありがとうございました。
書込番号:23563208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>定年爺さんさん
>初期化しましたが、昨晩からまたSIM が認識されませんでした。SIM フリー製品購入します。
間違いなく、以下の楽天エリアを確認して、楽天エリア外で確認したにも関わらずでしょうか?
楽天エリアで確認しているということはありませんか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
本機ではなく、 Reno Aの楽天モバイル版も同様の問題があるようで、そちらはファームで修正される予定という情報はあるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23531805/#23531805
他のメーカー(Huawei)でも、以前、楽天モバイルのCOTAを適用すると、特定のSIMが利用出来なくなる不具合がありました。
すぐに修正はされました。
楽天モバイル関係は、避けた方がよいのかもしれませんね。
書込番号:23563244
1点

>†うっきー†さん
親切にご回答いただき大変感謝しております。
>間違いなく、以下の楽天エリアを確認して、楽天エリア外で確認したにも関わらずでしょうか?
楽天エリア外ではないのですが。以下手順で確認しました。
@初期化する。
AYmobile のSIM入れる。
B起動し、SIM認識しているのを確認し、APNの設定を行う。
Cインターネット接続確認し問題ないこと確認。
2時間後確認すると、”SIMなし”状態になっていました。
書込番号:23563595
0点

>定年爺さんさん
>以下手順で確認しました。
ということは、SIMに関係なく、利用されている端末個体の問題の可能性が高そうですね。
書込番号:23563645
1点

>†うっきー†さん
OPPOのサポートに再度電話しました。今日の担当者は、”端末の問題の可能性がありますね”って事で修理・確認依頼に出してくださいって事でした。
修理に出してみます。
楽天SIMと言わずに、Ymobile SIMって言ったのがよかったのかな?
ありがとうございました。
書込番号:23563739
0点

>定年爺さんさん
サポートと話が繋がってよかったですね。機器が戻ってきたらどんな具合になったか教えてください。
書込番号:23565432
0点

>ずるずる坊主さん
ご連絡ありがとうございます。
症状伝えて、”購入したばかりです”、ってことで、初期不良の可能性もあるので、
弊社でテストします。との事でした。
テスト結果きたらまたご連絡します。
書込番号:23565647
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





