![]() |
![]() |
¥41,798〜 | |
![]() |
![]() |
¥43,500〜 | |
![]() |
![]() |
¥44,798 |
- この端末とSIMのセット
中古価格帯(税込):¥23,800〜¥43,000 登録中古価格一覧(710製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー
初心者です。
現在、auのガラケーを使用しているのですが、2022年3月末で使用できなくなるとのことで
今月から12月までの更新期間にiPhone SE (第2世代) 64GBへの買い替えを検討しています。
初めてのスマホです。
auからは買い替えキャンペーンのお知らせが頻繁に来るのですが、正直私には複雑すぎて内容がよくわかりません。
できれば、iPhone SE (第2世代) 64GBを単体購入し楽天モバイルなどの格安SIMを使いたいと思っています。
家電量販店では0円1円で出ているという書き込みを目にするのですが、入手するにはやはり暗いうちからお店に並んだりしないと無理でしょうか?
勝手な憶測ですが、0円、1円となると、入荷する台数も少ないのでは?ダッシュで争奪戦なのでは?と思っています。
コロナもあり都内までとても出かけられないのですが、もし、近隣のお店でこのお値段で入手できればとてもうれしいのですが・・・
どうしたら、0円1円で出ているという情報を得られますか?
また、このようなキャンペーンは家電量販店だけで行われているのでしょうか?それとも大手キャリアのお店でも行われているのでしょうか?
長々とすみません。
どなたか、詳しく教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24375874
5点

別にならばなくてもかえます
ご近所の家電量販店の携帯コーナーで3Gから取り替えたいのだが
1円端末はないかと聞いてみればいいと思います
書込番号:24375912
8点

お住まいが東京ではないということで差し支えない範囲で県名でも教えてもらえれば、より具体的にお店の情報を得られる可能性があります。
将来のことは誰にも分からいので何の保証もありませんが、個人的な予想として3Gガラケーからの乗り換えは優遇されるのと、13が発売されたことで年末に向けて旧モデルの12な在庫処分が始まりそうなタイミングと思います。
SEで良しとされてるようですが、どうせ3Gからの乗り換え優遇がされるのなら、それまで情報収集しながら12も視野に入れてみてはいかがでしょう?
他のことに関してはより詳しいお方からのアドバイスを参考にして下さい。
書込番号:24375920 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今やってるのはMNPでdocomo、au、Softbankに乗り換えると1円とか9800円になりますよってやつが大半で乗り換えじゃないと+2.2万円アップになる、今auだったらauで買う場合これは使えない(1円で売ってる店でも1円で買えない)
次に3Gケータイから機種変更(契約変更)だと特定機種を大幅割引しますみたいなのがあってauで買う場合、そのお店でiPhoneSEが3Gから機種変更割引の特定機種になっていれば1円とかで機種変更出来る
まずは近くのauショップに3Gからの機種変更でiPhoneSEが安く買えるか聞いてみるといいんじゃない?
在庫あって安く買える場合、auのままスマホスタートプランってやつで契約するのが一番無難だと思う
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/08/03/5296.html
次に安くだったらdocomoかSoftbankに乗り換えだけどSoftbankのスマホデビュープランかdocomoのはじめてスマホプランを契約する、でもdocomoは1GBしかないから選ぶならSoftbankだろうね
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/hajimete_plan/
楽天に乗り換えっていうのはスマホを契約すると高そうだからってことなのかな?って思うけど、3Gからだと各社初スマホのプランがあるし、それだと1年間は約1000円/月、2年目以降が約2000円/月で持てるからまずはそれでいいと思うよ
※最終的に在庫があるかどうかの話になるので、iPhoneSEに決めてるんだったら1円(0円)以下になることはないので見つけたらサクッと買い替えでいいと思う
書込番号:24375921
7点

私もガラケーをSEに変えようかと本日朝からauショップ(同店でUQの扱いも)とソフトバンクショップ(Yモバ扱いも)と夕方家電量販店(愛知県のエイデン)に聞きに行きました。
結論、ショップじゃなく、お近くの大手系家電量販店に行ってください。
ショップは高かったです。(ショップによっても違うと思いますが。)
家電量販店の店員さんの方が、3キャリア(au、docomo、SB)すべての話が一度に聞けて、短時間で済みました。
64Gであれば、3キャリアとも条件(MNP前提ですが、入るプランとか条件で違います)によって1円やってました。
並んで買うほどお客もいなかったし、すぐ聞けましたよ。
あと、1円は、エイデンでは10/4(月)までらしいです。
地域とかお店によって違うと思いますが、まずは近くの大手系家電量販店に行きましょう。
書込番号:24375933
7点

>オグルさん
3G携帯使用でしたら、乗り換えまたは機種変更でも
かなり良い条件でスマホに変更できます。さらに料金プランも最初の1年は
初めてスマホ割りなどが適用されます。
在庫があればになりますがSE2など並ばずに1円で購入できます。
当方の親が使用していた3G携帯(ドコモ)機種変更でかんたんスマホ1円でした。SE2も1円でしたが
親が友達みんながかんたんスマホ使用との事でかんたんスマホしました。
家電量販店でも大丈夫です。当方は平日お昼過ぎに予約してお店にいきました。
3Gからスマホにしたいので予約お願いしますと電話した方が良いかもしれません。
書込番号:24375974
7点

1円端末に関しては、近隣のauショップや量販店に直接問い合わせるのがいいでしょう。
ガラケーは通話主体の使い方になりますが、iPhoneはデーター通信主体の使い方になります。そのため、LINE主体の連絡方法を使うことになります。
通話機能も重視する場合は、録音機能があるGalaxyを選んだほうが快適だと思います。
書込番号:24376006
3点

友人がauの携帯からiPhone SE2に0円で機種変更しました。
基本大手家電量販店だけですね。友人はヤマダ電機で機種変更しました。
キャンペーンを継続していれば予約できます。
友人も予約して入手しました。
他の方が書かれているとおり、3G携帯の方は、auのスマホスタートプラン (フラット) に加入できます。
1年目は約1000円で維持できるのでこの1年はこのプランで使った方が良いと思います。
2か月間は無料となります。
スマホスタートプラン(フラット)5G/4G
https://www.au.com/mobile/campaign/sp-start-flat/
【通話】5分以内の国内通話が何度でも無料
【データ容量】3GB/月
ヤマダ電機の場合は店舗によって取り扱いキャリアが違うのでWebでキャリアを確認してから言った方が良いです。
またキャンペーンを実施しているか確認して、行った方が良いですね。
書込番号:24376030
11点

>ジークルーネさん
>2015年「安」さん
>どうなるさん
>GLIDERさん
皆様、お早いお返事ありがとうございます。
そうなんですね!並ばなくても買えるものなのですね。
>2015年「安」さん
住まいは埼玉です。
先日、知人から県内のケーズデンキでソフトバンクの10月4日までのキャンペーンで単体22001円で出ていると聞いたのですが、すでに品はなく、お店の方によると入荷しても3〜5台くらい、色も何色が入荷するかわからないと言われたとのこと。
なので、てっきり争奪戦なのかと。
>どうなるさん
>楽天に乗り換えっていうのはスマホを契約すると高そうだからってことなのかな?って思うけど
そうです。それとプランや内容が複雑すぎて仕組みがよくわからないのでショップに行くのもとても苦手です。
過去、かなりぞんざいな対応をされたことがきっかけであまり良い印象がありません。
なので、今まで2年ごとの乗り換えや〇〇プラン割引などとは無縁でした。
今のガラケーも10年以上使っています。
なので、できればスマホもガラケーほどとは言いませんができるだけ長く使いたいと思っています。
>GLIDERさん
そうですか、地域やお店によって違うのでしょうね。
今のところSIM解除するつもりなので、22000円で入手できればキャリアは問わないのですが、問題は肝心の在庫があるかどうかということですよね。
書込番号:24376055
2点

>プレマシー7さん
>ありりん00615さん
>Nisizakaさん
情報ありがとうございます!
今、ヤマダ電機のサイトを見てきたのですが、私の住む複数の近隣店舗にSEの取り扱いは
ありませんでした。
埼玉住まいですが、家電量販店はビックカメラ、ケーズデンキの他どこがあるでしょうか?
皆様から頂いたアドバイスを拝見していると、やはりauでスマホ契約をしたほうが良いようですね。
料金プランや規約の複雑さから、なんとなく格安SIMの利用を考えていたのですが、皆様から親身なアドバイスを頂くうち、そのほうが良いような気がしてきました。
肝心の機種が入手できれば良いのですが・・・
書込番号:24376123
3点

>皆様から頂いたアドバイスを拝見していると、やはりauでスマホ契約をしたほうが良いようですね。
過去のショップの対応に関してはなんともだけど、3Gからだと
1、機種はともかくauでスマホスタートプランを契約
2、SoftbankにMNPでスマホデビュープランを契約
3、docomoではじめてスマホプランを契約
↑↑この順番でどれかってのがいいと思うけどね
・iPhoneだった場合、あんまし関係ないかもだけどキャリアで買っておくとなにかあったとき相談できる
・使ってるかどうか知らないけどau→auだとメアドもそのまま
・各社5分間の無料通話、au、Softbankはデータ3GB、docomoはデータ1GBで1年間約1000円/月、2年目以降約2000円/月で持てる(無料通話の扱いとか変わってくるけど1000〜2000円だとガラケーとさほど変わらないのでは?)
この手のプランは3Gからの変更のみ契約可なので、とりあえず契約するには最適だと思うよ
あと、ホントは断っちゃダメなんだけど店としては本体だけ売りたくないってのが実際のところだろうし、契約あり分の在庫はありますが本体だけの在庫はありませんみたいに言ってくる場合もあるだろうから、上のとおりMNPや機種変更だと買いやすいってのもあるだろうし…
書込番号:24376151
6点

>どうなるさん
なるほど、そうなんですね。
とても参考になります!
ありがとうございます。
とりあえず今、近隣7件ほどの家電量販店のサイトを見て来たのですが、どこもソフトバンクは予約可でしたがauはネットでのSE2の扱いがなく予約できませんでした。
これって、ネット予約はできないけれど、店頭ならある、購入できるということなのでしょうか?
それとも、もうどこにもauの在庫がないということでしょうか?
アドバイス頂き、改めてauで機種変更するのが価格を含め色々な面で一番良いかと思うのですが、
もし、希望の機種が手に入らない場合でもauで他の機種のスマホを選ぶべきか悩みます。
例えば、イオシスなどでauのSIM解除またはSIMフリーの新品SE2を購入した場合、通信契約はどうしたら
良いですか?
教えてください。
書込番号:24376227
2点

ネットにはお買得案件は掲載できないので店舗ごとに電話で問い合わせるしか無いし、購入も店舗のみだと思います。
書込番号:24376269
2点

まず楽天はやめておいた方がいいです。
最近iphoneでも着信がおかしいので。
埼玉だと近くにヨドバシかビックはありませんか?
池袋や新宿に土日にMNP番号を取って行けば
SEの在庫ぐらいあるでしょう?
なければ秋葉まで行く。
神奈川でも橋本や相模原や町田では
なかったみたいなので
より大きな商圏に出かければあると思います。
プラン等で僕もauでいいと思います。
九州でしたが3Gからの乗り換えか機種変で
iphone12が1円だったソフトバンクの
ケースもあったようです。レアケースですが?
書込番号:24376306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

埼玉なら上尾のエディオンや新都心のヨドバシに問い合わせてみたら?
以前は積極的に3Gからの乗り換えPOPもありましたが、ニッチな部分なので最近はMNP一括の方に置き換わっていますからね。
>イオシスなどでauのSIM解除またはSIMフリーの新品SE2を購入した場合
3G回線を持っているなら勿体無いだけですよ。誰かが購入した未使用品を転売しただけなので、メーカー保証すら「1年−契約日」です。
書込番号:24376324
11点

何人かの方がオススメされてますがauでの機種変を優遇してくれるのならそれが一番良さそうな気がします。
ただスレ主さんがお一人だけの乗り換えなのか?家族やご両親もこの際に一緒に乗り換えや機種変されるのか?状況によっては家族割とかのあるキャリアがいいのかもしれませんが。
ご近所の量販店で一括特価がなければ、秋葉原のヨドバシへ足を運んでみてもいいんじゃないでしょうか?
ただ、9月後半が飛び抜けていい条件が多かったせいか?今は月初ということもあって少し落ち着いてる気がするので、自分がスレ主さんの立場で12月まで更新月が有効ならば、リサーチしがてら様子見するかと思います。
(前述しましたが12月まで待つからといって物凄くいい案件が出てくる保証はなく、年末商戦に僅かな期待を寄せてるだけです)
書込番号:24376535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>オグルさん
私もキャリアショップで、2月頃にガラケーからSE2020に変更しました。
0円です。
専用プランで、5分無料付きのプランです。
それでもガラケーのプランより上がりましたが...
わざわざガラホもなんなので。
ただし、64GBだけが対象で、128GB版に変えようと思うと、差額の5000円程度ではなく、
特別割引?も無くなり、22,000円引きのみとなり、差額が大きくなったので、
64GB版で妥協しました。
普通に買うなら128GB版を推すんですけどね。
ちなみに、eSIMにIIJmioを契約していますが、データ通信専用なので、110番など緊急電話に繋がらない不具合が発生しています。
もちろん、モバイル(データ)通信を音声付きの物理SIMに変更すれば緊急通報できるようになるのですが、
iPhone13シリーズを含め、今なお解消されていないでのeSIMもご検討の場合、お気をつけください。
書込番号:24377501
7点

>ありりん00615さん
>The Rhythm Sectionさん
>エメマルさん
>2015年「安」さん
>みどり4647さん
皆様、情報とアドバイスありがとうございます。
とても参考になります。
皆様から、たくさんの有益なコメントをいただき、やはり新中古のスマホを購入するより、
今ある3G携帯を機種変更したほうが条件や料金的にも最良な選択だと判断しました。
なので、皆様に教えていただいた通り、早速、明日、お店に問い合わせしてみようと思います。
結果は後日、またこちらでご報告させていただきますね。
皆様の親身なアドバイスに感謝いたします。
ありがとうございます。
書込番号:24377784
1点

ネットで特値探しても出てないですよ。
お近くの大手系家電量販店に直接電話すれば教えてくれますよ。
素直に聞けば大丈夫です。
台数少なくても取り置きもお願い出来たりもします。
聞く時のポイントは、以下3点を伝えることです。
・auのガラケー使っている。
・ほぼ0円のiPhone SE 64GBを探している。
・MNPするつもり。
1GBで足りるなら、お勧めは、docomoです。
1年目 1,078円、2年目 1,628円
私が聞いたお店では、64GB 1円でしたが、128GB 9,790円。
docomoなら、2か月間 オプション(330円/月)のアプリを入れれば、128GBも1円だそうです。
(2か月後アプリを解約して問題ないそうです。)
あと、SIMロック解除の件ですが、
一括で支払い済み又はクレジットカードで引き落としの手続きが済んでいれば、その場で解除してくれる話も聞きました。
また、MNPで入手した場合、3か月は使い続けた方が良いいそうです。
どこのキャリアでも同じ審査会社になるそうで、転売目的の人等をチェックしてるみたいです。
契約したキャリアがどうしても嫌でしたら、3か月後変更しても良いかもしれません。
オグルさんも格安のSEが、見つかると良いですね。
書込番号:24377810
6点

>今ある3G携帯を機種変更したほうが条件や料金的にも最良な選択だと判断しました。
>なので、皆様に教えていただいた通り、早速、明日、お店に問い合わせしてみようと思います。
MNP(docomo、Softbankに乗り換え)してもいいってことだったら在庫さえあれば1円とか10円ってのは可能なはずだけど、一点注意しないとダメなのが「最初一番高いプラン入ってくださいね、2ヶ月目からは安いプランにしてもらってもいいです」みたいなのもありえるってところ、絶対にそれにしないとダメってわけではないけど“はじめてスマホプラン”的なやつは3G→スマホにするときにだけ契約できて、一旦別のプランにしてしまうと戻せない&入れない
au→auだとMNPではなく機種変更になるから普通は1円、10円になることはなく、1円で買えるとするとMNP優遇ではなく3Gからの優遇なのでこの場合は間違いなくスマホスタートプランで契約できるだろうから、それを第一候補で行くほうがいいかもしれないね
もちろん絶対にそれにしなさいってわけではないけど、いろんな情報が薄く入ってる状態で「auは書いてないけどdocomoは1円って書いてる、よしこれでいいや」とかなって後から考えるとミスってたとかなるともったいないし、「3Gからだとお得にスマホに出来るってことなんで、出来ればauのままiPhoneSEにしたい。月額費用もガラケーのときと同じくらいで抑えたいのでスマホスタートプランに入りたいです」という感じでいくのがいいかも?
「ホントは長く使ってるauのままがいいけど、無理そうならdocomo、Softbankに変えるのも仕方ないかな?」みたいなのを武器として持っとくのはありだと思う
厳密にはSoftbank、docomoでも出来るなはずだけど流れで「1円でいけますけど、安く買うにはこっちのプラン入ってください。」みたいな感じにもってかれる可能性も無きにしもあらずなんで…
勝手なイメージだけど交渉とかあまり得意ではないかな?と思ったんでそういう人の場合は最初にしっかりゴールを決めておいてそれが無理ならひとまず保留って感じにしといた方がいいだろうからね
【各社のデビュープラン的なやつ】※通話5分無料、データ3GB(docomoは1GB)
au、SB:1年目 990円/月 2年目以降 2178円/月
docomo:1年目 1078円/月 2年目以降 1815円/月
※時間無制限かけ放題は+1100円/月
↑↑こんな感じで長く持ち続けるならdocomoが一番安いんだけど、docomoは1GB、au/SBは3GBなんで普通に使うなら断然3GBの方じゃないかな?(docomoが将来増量するかもだけど…)
書込番号:24378089
4点

>GLIDERさん
スレ主さんは、
>皆様から頂いたアドバイスを拝見していると、やはりauでスマホ契約をしたほうが良いようですね。
と書いているので、「MNPするつもり」と伝える必要はないですね。
>どうなるさん
>一点注意しないとダメなのが「最初一番高いプラン入ってくださいね、2ヶ月目からは安いプランにしてもらってもいいです」みたいなのもありえるってところ、
既に総務省から指導されているのに、何時の話をしているのだか・・・。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2105/25/news153.html
書込番号:24378119
14点

昨日ビックでゲットしてきました。^_^
初期費用6000円の誕生です。
まあ、こういう質問をする人は、
お店で鴨にされやすいかもしれません?
確かにどのお店、店員に当たるかで
結果が違って損する場合があります。
敵も毎日ロープレやってるようなもんですから。
書込番号:24378254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GLIDERさん
>どうなるさん
>エメマルさん
>The Rhythm Sectionさん
情報&アドバイスありがとうございます。
>どうなるさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
すごくわかりやすいです。
>勝手なイメージだけど交渉とかあまり得意ではないかな?と思ったんで
おっしゃる通りです!
もともと交渉とか本当に本当に苦手で(特に家電量販店や携帯キャリアのお店)機械音痴なのもあって
こういう時、できればどなたかについて行って欲しいくらい
毎回心細くて不安でお店に行くまでも行ってからもドキドキしてしまいます。
なので、携帯に限らず>The Rhythm Sectionさんがおっしゃるように、今まで結構鴨になっている可能性は
あるかもです(決して威張れるお話ではありませんが)
でも、今回は>どうなるさんにこんな感じでいくといいよという、とてもイメージしやすいアドバイスを頂いたので
すごく心強いです。
そうですよね、最初にゴールを決めておくと、お店でも不安になったり迷ったりすることが少なくなるような気が
します。
今日これからお店に行ってきます!
本当はついていって欲しいくらいなのですが(笑)
お話を聞くだけになるか、契約になるかはわかりませんが、とりあえずアドバイスいただいたように
お話してきます。
また、今夜にでもご報告させていただきますね。
長い時間、こんな初心者の相談におつきあい下さってありがとうございます。
書込番号:24378524
2点

皆様こんばんは。たくさんのアドバイスありがとうございます。
今日、何とか無事にSE64GBに機種変更してきました。
最初に何軒か家電量販店に問い合わせをして、とりあえず感じの良さそうなお店に
予約して行ってきました。
私が行った家電量販店は知人が教えてくれたような期間限定キャンペーンのようなものはなく
他のお店のようにPOPもなくて少々不安でしたが、お店の人によると特に期間はないとのこと。
どうなるさんに教えて頂いた通りお話して、auのプランでスムーズに機種変更できました。
初めてのスマホ、初めてのiPhoneなので
これから少しずつ使い方を学ばないと。
お店の人には感覚的に何となく触っていればできますよと言われたのですが
基礎的なことだけでもできるようになりたいです。
ひとりで覚えるにはどんな方法で学ぶのがいいでしょうか?
YouTube?本?
できれば、あまりスマホ教室とかには行きたくないのですが・・・
良い方法があれば教えてください。
書込番号:24379357
2点

参考になれば?
@ 主に初期設定
https://www.youtube.com/watch?v=9quaDmt-mHs
https://www.youtube.com/watch?v=7K_qgqRevrs
https://www.sapplife.net/archives/iphonese2-how-to-use.html
https://www.youtube.com/watch?v=ysKrTcFeowA
A 実際の使用感レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=4s27NjPHSRg
https://www.youtube.com/watch?v=-SaSbjAFoZw
使いこなせる事を!
書込番号:24379461
1点

>オグルさん
確か、auのサポートセンターだったかな。
最初の3ヶ月位は無料の。
そこに電話すれば、かんたんな冊子をいただけます。(無料)
B5で1cm位の厚み有ったかな。
どうしても、対象iOSが古めになるのはイカンともし難いですが、参考にはなります。
フリーダイアルだったと記憶していますが、どうでしょうか。
ちなみに、古本。とも考えましたが、iPhoneの冊子はちょっと古くても割高ですね。
初めてのiPhoneとのことで、バックアップも考えておいたほうが良いかもしれません。
パソコンを使うなり、専用の機器なり。
ちなみに、ガラケーの写真はSDカードに移して、別に有った、古いアンドロイド(パソコンでも大丈夫)に、
Dropbox入れて、無料会員登録。確か5GBまで使えたかな。
ネット経由で転送しました。
パソコンなら、iCloud経由という手も使えます。
ただ、写真と識別されると、手順が面倒になりそうなので、単にファイルとして操作できるDropboxを使いました。
もちろん、純正オプションのカードリーダーを買えば、もっと簡単に転送できますよ。
書込番号:24379927
4点

追記です。
住所録DATA ガラケーからiPhoneに 転送案
https://iphone.f-tools.net/setting/Address-Copy.html
https://100yen-parade.com/entry/iphone-data-copy
既に完了していれば? 無視されても!
書込番号:24380806
1点

>Windows3.1から利用者さん
>みどり4647さん
アドバイスありがとうございます。
ご紹介頂いたYouTube面白そうですね。
auで冊子をもらえるんですね、連絡してみます。
ただ、今、Wi-Fiにつながらなくて困っています。
バッファローでWi-Fi飛ばしているのですが、パソコンは普通につながるのに
なぜか、このiPhoneがつながらないのです。
ちなみに他に機器はないので、比較できるものはありません。
ネットで色々調べまして、モデムとルーターの電源コンセントの抜き差しをはじめ
IPアドレス、サブネットマスク、ルーターを設定し直したり
ネットワークの設定を変更したり、iPhone側のWi-Fiのオンオフを切り替えてみたりと
私なりに片っ端からやってみたのですが、未だつながりません。
iPhoneにWi-Fiのパスワードを入力すると「接続できません」か「ネットワークセキュリティかWi-Fiアドレス(MACアドレスともいう)のプライベートアドレスをオフにするかネットワーク設定を変更してください」というメッセージが表示されます。
もう、どうしていいかわかりません(;_:)
お手上げ状態です。
もっと簡単に家のWi-Fiにつながるものと思っていたので。
もし見てもらうとしたら、どこに行けばよいのでしょうか?
書込番号:24381334
1点

問題解決につながるかはわかりませんが、下記にプライベートアドレスをオフにする方法が記載されています。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph6b324bb33/ios
なお、オンラインのユーザーズガイドもあります。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph3bf43c08/ios
ebook版もありますが、今は英語版のみです。
スマホの場合は利用するアプリの使い方のほうが重要かもしれません。
書込番号:24381352
5点

>ありりん00615さん
おかげさまでつながりました!
ありがとうございます。
データ移行はお店でやって頂けたので、これから少しずつ色々設定したりしたいと思います。
LINEやカメラなど使いこなせるよう頑張ります。
初めてなのでアプリを開いてもPCと違ってシャットダウンがないので、本当に閉じているのかどうか
よくわからなくて不安です。
iPhoneの電源を切ることですべて閉じる(終了)ことになるのでしょうか。
まだ、いまいち仕組みがわからないので恐る恐る触ってます。
書込番号:24381396
0点

>オグルさん
おはようございます。
>>iPhoneの電源を切ることですべて閉じる(終了)ことになるのでしょうか。
iPhoneにはタスクキル・再起動・強制再起動が該当するかと思います。
タスクキルはアプリスイッチャーで一覧を出して上にスワイプする事でアプリを完全終了させます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph1a1f981ad/15.0/ios/15.0
再起動はスレ主さんの考えている電源ボタンでのON・OFFです。
強制再起動は以下の手順です。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/ios
参考までに
少し言葉の使い方がオカシイですが以下のサイトの説明がこれら3種類をまとめて書かれています。
https://applinote.com/ios/article/99909
書込番号:24381487 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

下にある丸いボタンを素早く2回押して
画面に浮いたアプリを上に跳ね上げます。
でアプリ終了。メモリー1部クリア。
のことですよね?
https://ringo-kirara.com/iphone-memory-clean-3ways/
書込番号:24381653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
>The Rhythm Sectionさん
教えて下さってありがとうございます。
できました!
書込番号:24386154
1点

皆様、ご親切にたくさんのアドバイスをいただきましてありがとうございます。
たくさんの方々に情報をいただき、本当に迷ったのですが
丁寧でとてもわかりやすいアドバイスをたくさん下さった
>どうなるさん
わかりやすいYouTube動画を教えて下さった
>Windows3.1から利用者さん
サポートセンターで冊子を頂けることを教えて下さった
>みどり4647さん
この3名の方をベストアンサーに選ばせて頂きました。
長い時間おつきあい頂きましたこと、心よりお礼申し上げます。
皆様、本当にありがとうございました。
また、何かありましたら、書き込みさせて頂きますので
その時はよろしくお願い致します。
書込番号:24386159
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





