iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第2世代)

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

A13 Bionicを装備した第2世代の「iPhone SE」

<
>
Apple iPhone SE (第2世代) 製品画像
  • iPhone SE (第2世代) [ブラック]
  • iPhone SE (第2世代) [ホワイト]
  • iPhone SE (第2世代) [レッド]

評価対象製品を選択してください(全51件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全17件)

閉じる

iPhone SE (第2世代) のクチコミ掲示板

(5245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全547スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

iOS26にアップデート

2025/09/18 21:07


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB au

クチコミ投稿数:13799件 iPhone SE (第2世代) 64GB auのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB auの満足度5

昨晩iOS26にアップデートしました。

まず、iOS18.7にアップデート。
「アップデートの準備中」の表示で10分以上動かず心配になったけど、しばらく離れていたら終わっていた。
その後のiOS26アップデートは5分くらいで終了。

「ゲーム」と「プレビュー」という2つのアイコンが追加された。
ストレージの使用済みは、33.75GB/64GBと少し増えたみたい。
表示が少し変わっただけで、LINE等のアプリは問題なく動いている。

書込番号:26293794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2025/09/19 10:36

ストレージの半分を食い尽くすんですか、、

私はとりあえずiOS26は見送りですね、、

書込番号:26294135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件 iPhone SE (第2世代) 64GB auのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB auの満足度5

2025/09/19 10:55

説明不足でした。
iOS関係の容量は下のようになっています。

iOS 12.22GB
システムデータ 4.5GB

書込番号:26294152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2025/09/20 06:15

約17GBですか、、

アプリ入れたら半分食い尽くすのは仕方ないですね、、

書込番号:26294756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブ留守番電話につながらない

2025/08/26 18:50(1ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 128GB SIMフリー

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

私の家族のiPhone SE2について質問させてください。
iPhoneの留守電電話機能を使うために、最新のiOS18.6.2にアップデートしました。(問題なく終了)
写真1枚目、2枚目のようにライブ留守番電話はオンになっており、写真3枚目の電話アプリ画面の右下にも留守番電話のアイコンが表示されています。
しかしながらこのスマホに電話をかけると、コールが8回鳴った後に、「おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません」のアナウンスが流れて、強制的に切断され、留守番電話につながりません。
何回試しても同じです。
アップルサポートに電話して、画面共有でサポートを受けましたが、設定はどこも悪くないとのことでした。
何が原因か、お分かりの方がいましたらお教えください。
キャリアはUQモバイルで。料金プランは「くりこしプランM」です。
キャリアの留守電機能は申し込んでいません。
写真4枚目は、設定→モバイル通信→UQモバイル→通信事業者サービス をタップしたときの画面ですが、ここに「留守電電話 ◯◯(番号)」と表示されないのが気になります。
よろしくお願いします。

書込番号:26273755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:156件

2025/08/26 19:05(1ヶ月以上前)

おかけになった電話をー、のメッセージはUQ側が回線側の留守電契約をしてない時に出すメッセージなので
UQ側の動作をなんとかしないといけません。
(iPhoneが留守録になる前に通話を切られている状態)
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/faq/pages/pg00002622.html

留守録契約なし状態で効果があるかはわかりませんが、1418xxとダイヤルすることでUQ側留守録の呼び出し時間を変更できるので、これで長い時間にしたらいいかもしれません。下記ページの呼び出し時間の変更、の項を参照ください。
https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/option/orusuban-ex/

書込番号:26273760 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

2025/08/26 19:23(1ヶ月以上前)

>煮イカさん
アドバイスありがとうございます。
1418xxで強制切断までの時間を50秒に設定できましたが、留守電につながらないまま、強制切断になりました。
おかしいです。。。

書込番号:26273777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/08/26 22:08(1ヶ月以上前)

留守番電話サービスに繋がらないのであれば、UQの設定は関係ありません。

SE3だと呼び出し音が7回鳴って留守番電話が起動します。留守電話一覧は「通信事業者の〜」の下に表示されます。

5月の時点では多くの機種で問題が出ていたようです。
https://community.mobile.rakuten.net/questions/uchl9phhv7qmrwxc

関係ないと思いますが、ここにはSIMのデータモードを変更することで解決したような記載もあります。

書込番号:26273914

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの不具合

2025/07/09 13:01(3ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13344件
機種不明

青をタップすると赤付近が反応してしまう

画面最下段の左半分のタッチでの反応がおかしいです。
具体的な場所は添付写真の青い四角で囲ったところです。
ここをタップするとすぐ上の赤の楕円形付近が反応してしまいます。

故障でしょうか?

書込番号:26233107

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9897件Goodアンサー獲得:1080件 問い合わせ 

2025/07/09 14:01(3ヶ月以上前)

>マグドリ00さん
>故障でしょうか?

故障の可能性が高いと思います。

書込番号:26233154

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13344件

2025/08/19 08:03(1ヶ月以上前)

そのまま放置していたらいつの間にか治ってました。
原因は不明ですが液晶パネルのガラス面を入念に拭き掃除したのが良かったのではないかと疑っています。

>sandbagさん

今回は自然治癒したので故障ではありませんでしたが
アドバイス感謝しGoodアンサーを付けさせて頂きました。

書込番号:26267175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

標準

ノジマオンラインのバッテリー交換品のSE2で

2025/07/16 01:02(2ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:17件
機種不明

バッテリー残量が概ね30%を切るくらいになってくると、気がつくと電源が切れてます。
ノジマの交換バッテリーが粗悪品だからでしょうか。まだ最大容量は100%

まだ購入2ヶ月くらいで着荷時からです。 iOS183 → 18.5 楽天モバイルSIM
SE2のバッテリーはとくに容量が少なく、私のメインのiPhone12が2600ml台、でSE2が1600miくらいですね。
他の方はいかがですか?

先ほどは40%台を確認したらその後切れてました。(画像参照)

書込番号:26238765

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/07/16 01:52(2ヶ月以上前)

「低速充電」が発生していることから、充電環境に問題があるか、元から壊れていた可能性もありそうです。

SE2の世代だとピークパフォーマンス性能に問題が出ていたら寿命は間近ですが、普通は最大容量100%で起こることは無いですね。

書込番号:26238774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8401件Goodアンサー獲得:1088件

2025/07/16 05:19(2ヶ月以上前)

うちのSE2は純正バッテリーのまま無交換ですがそういった症状はありませんね。
↓に非純正バッテリー使用と内在的なリスクがあることが書かれているので個体差はありそうですが、中古保証に未加入なら返品も出来ませんね。
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/8800005872570/
https://contents.online.nojima.co.jp/guide/afterservice/#11

書込番号:26238793

ナイスクチコミ!3


スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/16 21:54(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
純正ACとケーブルでi12は出ませんが、SE2は「低速充電」となぜか出てますね。
速度は1時間前後で100%までいきます。

>エメマルさん
ノジマの「中古保証」には別途で未加入なのでしょうがないですね。

書込番号:26239477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/16 22:51(2ヶ月以上前)

>hgudsさん
キャリブレーション試してみました?
まだでしたら、自分でできる事なのでやってみては?

バッテリーが非純正ってことなのですが、低速充電は低速充電中というわけでないかも。
https://support.apple.com/ja-jp/120619

ノジマのこの商品、気になってました。
私のSE2は78%でそろそろなので。
キャリブレーションでいい結果がでたら教えてください。

書込番号:26239539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/07/17 00:06(2ヶ月以上前)

ノジマは初期不良を含めて保証が別売という点でリスクが高いです。GEOも保証は別売ですが、つけなくても初期不良の対応はしてくれます。

低速充電はiPhone12も対象ですが、SE2だけで問題が出ている点が謎です。SE3でRavPowerのPD充電器を利用していますが、低速充電になったことはありません。

書込番号:26239599

ナイスクチコミ!0


スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/17 23:49(2ヶ月以上前)

機種不明

>ニックネーム登録できません2023さん
キャリブレーションについては、気がつくとバッテリー切れに気づいて1時間以上気がつかない事もあり、100まで充電して1、2時間そのままで気がついたらケーブル抜いてってという感じなのである程度できている気がします。余裕があればしっかりやってみます。

>ありりん00615さん
ノジマに連絡して、バッテリーだけ送ってもらえないか聞いてみます。

今日は60%近辺で切れて日中の数時間気が付きませんでした。
標準でんわの待ち受け、楽天LINKの発番、LINE Worksの確認等それぞれ日に数回位使用する使い方なんですが

書込番号:26240442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/07/18 03:41(2ヶ月以上前)

個人でのスマホ修理は電波法に触れる可能性があるので、バッテリー送付の依頼は無理だと思います。

また、キャリブレーションの前提として0%付近まで放電する必要があるので、うまくできていないと思います。

書込番号:26240492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/18 11:37(2ヶ月以上前)

昨日、街の修理屋さんでバッテリー交換してきました。
すぐ電池がなくなるとかの症状がでたらバッテリーリフレッシュしてとアドバイスを受けました。
予防として昨晩から今朝にかけてキャリブレーションしてみました。
メインはアンドロイド使いなんですが、iPhoneでしかできない事があるので、もう少し頑張ってもらいます。

>hgudsさん
se2で0-100%が1時間っていうのは半分以下の充電しか出来てないと思います。
一度、きちんとキャリブレーションした方がいいかと。
トラブルって同じことを繰り返していても解決しにくいので、できたら別のアダプターとコードを使用するとか、ワイヤレス充電でやってみるとか、問題の切り離しが必要かと。

>ありりん00615さん
個人でのスマホ修理しても電波法に触れることはありません。
あくまでもバッテリー交換の修理であれば。

書込番号:26240733

ナイスクチコミ!1


スレ主 hgudsさん
クチコミ投稿数:17件

2025/07/18 23:39(2ヶ月以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>ありりん00615さん

そうですね。しっかりキャリブレーションやってみます。時間あるときに。。。

ノジマから返答きましたが、予想通り定型分の様なゼロ回答でした。

こういう例もあるので、ノジマのバッテリー交換品については重々ご注意ください。

書込番号:26241335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/07/19 00:14(2ヶ月以上前)

バッテリー交換自体は違法ではないですが、登録修理業者以外が修理を行うと技適が無効となります。技適の無いスマホを日本で利用することは電波法で禁じられています。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/694254.html

また、半端な修理を行うとスマホのEMI対策が意味をなさなくなる可能性があります。登録修理業者には正しく修理できていることの実証が義務付けられています。
https://www.icracked.jp/topics/other/road_to_registration_repairer_02.html

ノジマは登録修理業者ではないはずですが、どこを利用しているのでしょうね。

書込番号:26241353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/19 00:55(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
>バッテリー交換自体は違法ではないですが、登録修理業者以外が修理を行うと技適が無効となります。技適の無いスマホを日本で利用することは電波法で禁じられています。

バッテリー交換しても技適は無効にならないですよ。
個人だろうが、業者であろうが。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/694254.html
10年前の記事のようですが、どこに書いてあります?

書込番号:26241374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13799件Goodアンサー獲得:2895件 iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2025/07/20 09:40(2ヶ月以上前)

技適が無効になるのは、無線機を改造(電波法では「変更の工事」)したときですね。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/giteki_mark/

登録修理業者制度は、第三者の修理では技術基準に適合するかどうか不明確になる、という論理で作られています。
https://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/index.htm

第三者の修理では技適が保証されない、ということですが、改造の証拠がなければ無効にはなりません。

書込番号:26242415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8401件Goodアンサー獲得:1088件

2025/07/20 16:51(2ヶ月以上前)

以前、総務省 関東総合通信局 総合通信相談所にメールで「登録修理業者制度の認定を受けていない個人がバッテリー交換等の分解修理を行うことは違法でしょうか?」と質問したことがあります。
以下、回答です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
基本的には、技術基準適合証明を受けた設備について、証明の
効力を失う事なく分解・修理を行うことができる者は当該設備
の製造者に限られます。

ただし、電池、表示装置など電波の質に影響を与えるおそれの
少ない箇所の修理は、登録修理事業者が行うことができます。

したがいまして、製造者若しくは登録修理事業者以外の者が行う
ことのできる範囲は、機器の内部に全く手を加えない外部のカバー
の装着あるいは飾り物の取付けなどに限定されるものと考えます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:26242722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/20 18:24(2ヶ月以上前)

>エメマルさん
そのメールは全文でしょうか?
こういう質問して「どうぞどうぞ、Amazonや楽天でバッテリー買って自由にやってください!」なんて、総務省からは返ってきません。

「違法でしょうか?」と質問してるのに、違法だとは言われてないですよね?
技適が外れるとも。
最後に「考えます」はどういう意味でしょう?
エメマルさんは自分でバッテリー交換等(等が余計なんですよ)をやってみたくて質問したのでしょうか?
この回答で納得したのでしょうか?
いつも的確なアドバイスをしている方なのに不思議です。


そもそも、技適がない無線機で電波を発するから違法なんですよね?
ありりん00615さんの「バッテリー交換自体は違法ではない」が正解です。
「登録修理業者以外が修理を行うと技適が無効となります」は勘違いです。
違法だとおっしゃってる方は、検索して修理業者や広告収入がある記事を斜めに読んで勘違いしてるだけでは?

以前別スレで識者の方に教えていただいた総務省のものです。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_steps.html
その中のPDFの下の方にあるQ4とQ5を読んでいただければ。


スレ違いすみません。

書込番号:26242783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/07/20 20:58(2ヶ月以上前)

「Q4 登録申請をしないと違法なのか。」の中には、「(技適マーク)を除去しなくてはなりません」と明記されています。

書込番号:26242929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4559件

2025/07/20 21:16(2ヶ月以上前)

ちなみにPC Watchの記事で該当する内容は、「「改造」にはあたらないことを証明する必要があった」という部分です。これができないと変更の工事となります。

そのための対策はicrackedの記事で説明されています。

書込番号:26242948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:10件

2025/07/20 21:51(2ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
Q4ちゃんと読んでください!
わからない言葉があれば調べてください
3万近い投稿してる人でしょ?

PC Watchってなんのこと?
適当なことでだまさないでください!
なんでそんなに認めたくないのかな?
PC Watchの関係者ですか?
で、PC Watchってなに?


なんで登録修理業者になりたいかといううと…
登録修理業者にならないと、メーカーから資料が手に入らないからですよ。

書込番号:26242982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8401件Goodアンサー獲得:1088件

2025/07/21 05:34(2ヶ月以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>そのメールは全文でしょうか?

頭に【回答】とありましたが、これで全文です。
しかしながら2019年(令和元年)の回答だったので、総務省文書の1年前です。Q4を読むと「本来の状態・機能からの変更は含みません。」と書いてあるので、少なくとも容量変更が無い純正バッテリーなら「変更の工事」に該当しないので、登録事業者以外が修理しても技適が外れるようなことは無さそうですね。


知識がアップデートできてよかったです。ありがとうございました。
それにしてもありりんさんは実体験に基づかない他サイトのリンクばかりで、自分がソースの書き込みは出来ないのでしょうか・・・。

書込番号:26243141

ナイスクチコミ!1


kabadaさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:20件

2025/07/21 08:11(2ヶ月以上前)

>hgudsさん
ノジマはアップル正規サービスプロバイダではないようです。
ノジマでバッテリー交換したのではなく中古iPhoneを購入したということでしょうか。
だすると非純正バッテリーを使っているかiPhone本体のほうに問題がある可能性がありますね。

書込番号:26243183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

5年落ち!

2025/04/24 21:49(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SIMフリー

スレ主 edamamelonさん
クチコミ投稿数:2件

ついに5年落ちになってしまいましたが特に問題なく使えてます。SE2、ほんとにいい子です。

書込番号:26158542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:34件

2025/06/24 11:02(3ヶ月以上前)

 同感です。購入してから3年とちょっと経ちました。
 バッテリー性能は、85%。バッテリー容量が小さいので電池持ちは使い始めから
物足りませんがね。
 バッテリー不足は、予備バッテリーを持ち歩けば問題なしと。

 あえてSE3に買い替える必要性も感じませんし、こういうコンパクトなスマホを
必要と感じる方も多いかなと。
 10万円を超えるスマホを二年毎に買い替えるなんてのもねぇ。

 この機体を、壊れるまで付き続けるつもりです。壊れたら考えますわ。
 次もSE2でいいかもしれませんね。

書込番号:26218996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

声を分離が効かない

2025/05/08 20:49(5ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第2世代) 64GB SoftBank

スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

今までは通話中に声を分離にすると、ドライヤーなどの風音やノイズが消えて相手がうるさくなかったのですが、最近全く効果がなくなりました。他のiPhoneでもなっている人がいて、アップデートしてからの不具合ではないかなと思っています。

声を分離にしていてもドライヤーの音などがまる聞こえです。
アクセシビリティからオーディオ設定を開き声を分離を有効にしても意味がなかったです。

他の方で気づいた方いますか?

書込番号:26173112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 c--t-nさん
クチコミ投稿数:299件

2025/05/08 20:55(5ヶ月以上前)

投稿してすぐですがいろいろ試していて解決しました。
設定→アクセシビリティ→オーディオとビジュアル→"声を分離"を追加のスイッチをオンにする
電源を切る
電源を入れる
コントロールセンターから声を分離を再設定する

そうしたらドライヤーの音が聞こえなくなりました。

書込番号:26173122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/08 22:41(5ヶ月以上前)

そのような方法があったのですね。
知りませんでした。

書込番号:26173239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)