


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 SIMフリー
この機種を買って使い始めたところ、家の中の他のpcやタブレットのwifiが途切れる現象にみまわれています。
g8が使えるようになった途端に発生しているので、家でg8のwifiを切ってる状態では何も正常です。
このスマホが何らかの影響を及ぼしていると思われるのですが、解決法などありますでしょうか?
書込番号:23747130
1点

>スーパコマネチさん
電波干渉でしょうが、ひどすぎますね。
購入直後なら初期不良交換を購入店に提示してみては?
時間経過してるなら修理に出してみるしかないと思います。
書込番号:23747153
3点

1つのwifiに同時に接続できる台数には上限があります。
上限を超えた台数を追加で接続してしまうと、今まで繋がっていた端末がネットに繋がりにくくなるなどの障害が出るそうです。
他の原因もあるかもしれませんが接続台数の上限に達していることが原因かもしれません。
その場合は、使っていないスマホのwifiを切ってみるなどの対策で正常に戻ると思います。
書込番号:23747163
5点

>Taro1969さん
電波干渉はスマホが不具合という事ですか?
>Alleinさん
普段はPC2台、iphone、タブレット、なので4台ぐらいで何も問題ないです。
先程PC1台とiPhoneとタブを使っている所に(みな正常です)g8のwifiを入れた所
間もなくPCのネットが「接続されてりません」メッセージでページ開けられなくなる現象が起きます。
だだちょっと待っていると繋がりだします。
タブの無線切って3台にしても使っていると,また急にPCが切断されたりします。
1っ変な現象はg8とノートPCとiPhoneのさっきの組合わせの時、iPhone何もしてないとPC大丈夫だったのが
iphoneが検索始めたらPCが接続が切れました。こんな事は初めてでびっくりです。
g8が電波がチャンネルを多く使っているとか?でしょうか分かりませんが。
>茶風呂Jr.さん
NECのワープスターWR7800という古〜い機種です。
書込番号:23749493
0点

>スーパコマネチさん
ルーターが原因になってる感じはしますね。かなり古いモデルみたいですし。
主さんが使われているルーターの発売当時と比べるとサイト閲覧だけであっても現代の通信データ量は桁違いに多くなってますから、設計上の限界に来ているのかもしれません。
Amazonに一万円以下や5000円以下で割と使えるものが沢山ありますから、試しに買ってみても良いと思います。
それでだめだったらmoto g8が原因かもしれませんが、基本的に同じwifi同士の電波では原理上干渉が極めて起こりにくいです(ルーターがきちんと機能していれば)。wifi接続時にmoto g8だけ変な挙動をとるならともかく、他すべての端末が変な挙動になる今回のケースではルーターが一番怪しい気がします。
書込番号:23750225
4点

>Alleinさん
昨日から色々試しました。
結果からみるとご指摘の
>wifi接続時にmoto g8だけ変な挙動をとるならともかく、他すべての端末が変な挙動になる
の逆と思われます、つまりg8がwifi接続状態で何もしない→タブレットだけ2台だけが動いている状態で→タブが
切れる→繋がる、また切れる→繋がるが発生しました。
g8の方は切れる事は全然無いです。
ルーターは確かに古いものですね、
先日も家でiphone2台にノート、タブレットを普通に使ってました。
g8とルーターの相性みたいなものじゃないかな、と思いますが
g8のためにルータ一変える気になれないかな。
書込番号:23750949
1点

>スーパコマネチさん
WR7800が2004年発売ですね。
型遅れで買ったにしても10年以上はそろそろ寿命です。
うちは早くから光回線で通信料も毎月3TB超えるような使い方するので
3〜5年以内にルータの寿命が来ます。
3年ほど前に2万ほどで買ったバッファローのルーターがそろそろ
ダメになるかもしれないのでAmazonで人気の3000円のルーターを
導入してみました。今は2台を併用していますが3000円のルーターの方が
電波もよく飛んで中々によいです。最高速こそやや劣りますが
ほんとに少しです。常に巨大ファイルの転送してるうちのような環境で
なければ全く気にならないと思います。
10年以上違うと天地の差があると思いますよ。
おそらく、ルーターのせいではないと思います。moto g8 の仕業のように思います。
ただ、そろそろ買い替え、買い置きついでに買っておかれもいいのではないかと思います。
TP-Link WiFi 無線LAN ルーター 11ac MU-MIMO ビームフォーミング 全ポートギガビット デュアルバンド AC1200 867 + 300Mbps Archer C6
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HMVH73D
ビームフォーミング対応のiPhoneなどだとはっきり速くなります。
うちはUSBポート付きでHDDをLANでもWebからも共有アクセス出来るものを買い替えて行っています。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wxr-1901dhpi_y.html
3年落ちだと半額程度の1万でまだ販売しています。
書込番号:23751088
6点

ルーターが5Ghzと2.4Ghz同時接続できない機種では?
g8は2.4Ghzのみなので、これを繋ぐと5Ghzで繋いでる機種が繋がらなくなります。
g8以外を2.4GhzのSSIDに繋ぐか、ルーターを同時接続可能なものに買い換えてください。
書込番号:23751132 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。
g8のブルートゥースを切って他の接続が切れなくなりました。
これが原因のようです。
うちも光入れてからだいぶ経ちます、その間にモデムが駄目になり交換でしたがルーターは今に到ります。
スピードも30MB位出ているので何も不自由ないですが、予備機も考えてみます。
>sandbagさん
ありがとうございます。
7800は5GHzと2.4GHzとも対応です。
g8のブルートゥースを切る事で今のところ大丈夫そうです。
書込番号:23752273
0点

bluetoothは2.4Ghzなので、オンにすることによってg8が繋がりにくくなることはありますが、5Ghzで繋がってる他の端末は影響受けにくいはずなんですけどね。
他の端末も2.4Ghzで繋がっていたのでしょうか。
5Ghzも新しい規格には対応していないルーターなので、余裕がある時に買い替えるのがオススメです。
書込番号:23752513 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>sandbagさん
ほとんど2.4GHzです。
そのうち入れ替えも考えに入れてみます、ありがとうございます。
書込番号:23753465
0点

ブルートゥース切れば大丈夫かと思ってたら、g8繋いだら見ていたタブレットが1分もしないうちに
切れます、ノートPCも見たことないメッセージが出て切れました。
現在タブレットが切れたり接続したり何度か繰り返してる状態です。
他は何も使ってなく2台だけでWifi切れます。
g8は正常なのでルーターに異営が起きているのは間違いないようですが何故g8入れると駄目なのか?
iPhoneとかは大丈夫なのに! です。
書込番号:23761531
0点

その後です
使っているルーターがWEPなのに対してg8はWPAで接続してたようで、
どうやらこれが原因かもしれません。
なので新しいルーター購入しました、これで直ればと思います
皆様ありがとうございました。
書込番号:23918938
2点

>スーパコマネチさん
同じような症状の人いるので結果教えてもらえたら役立つと思います。
直るといいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032889/SortID=23918335/
書込番号:23918943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





