発売日 | 2020年5月4日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全70スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2025年9月25日 12:50 |
![]() |
8 | 5 | 2024年4月6日 08:54 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2022年4月3日 02:21 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2021年12月10日 22:06 |
![]() |
8 | 2 | 2021年12月25日 06:46 |
![]() |
7 | 3 | 2021年11月14日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
こちらの掲示板でソフトバンクのSIMで通話はできるがネットが繋がらないと投稿がありました。ワイモバイルでは問題なく認識しますか?明後日SIM契約予定です。ちなみに、SIM対応機種には該当がありませんでした。宜しくお願い致します。
書込番号:26299389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq42
>Q.利用したいMNO,MVNOの動作確認済み端末に、所有する端末の記載がありません。記載がないということは使えないのでしょうか?
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がない場合もあります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>記載がないことは、気にする必要はありません。
>端末にAPNがプリセットされていない場合は、手動でAPNを追加することで、モバイル通信が利用出来るようになります。
>最近の端末であれば、docomo,au,softbank、全ての回線が利用可能です。
>3回線を取り扱うmineoの動作確認済み端末を確認すると、該当の端末がある場合もあります。仮になかっても気にする必要はありません。
>https://mineo.jp/device/devicelist/
>どこのMNO,MVNOであるかは気にする必要はありません。
再確認の必要はありませんが、mineoのサイト記載通り、全回線動作確認済であることを確認することも可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=moto%20g8%20power
書込番号:26299394
1点

>すもも1813さん
g8 powerは良機ですが、そろそろAndroidバージョンが古くなります
ワイモバイルSIMが最近切り替わっております
注意して下さい
書込番号:26299531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すもも1813さん
SIMがリニューアルされてるので認識不良や接触不良が起こらないか
指紋をic面に付けないなど
書込番号:26299749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:26299756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
現在、FOMAで使っていますが、irumoの0.5G/月プランに変更を検討しています。
そこで、公式サイトの対応端末を調べたのですが、本機は見つかりませんでした。
注意書きには、「※irumo(0.5GB)の場合、通信速度が3Mbpsとなり、エリアに関わらず、4G(LTE)ネットワークでのご利用となります。」と書かれていました。
あと、5G・4G端末の見分け方として、「Androidスマホであれば「設定」>「ネットワークとインターネット」>「モバイルネットワーク」>「優先ネットワークの種類」で、「5G/4G/3G/GSM」や「5G/4G」のような、5Gを含む選択肢が選択されていることを確認してみてください。」と書いてありましたが、5Gを含む選択肢がありませんでした。これは、挿してるsimが5Gじゃないからかな?とも思いました。
実際に、本機をirumo契約で使用されている方はおられますか?
0点

(irumoは利用していませんが)
そもそもこの機種は5G非対応なはずです。
書込番号:25687727
2点

>チャン・シシさん
>irumoの0.5G/月プランに変更を検討しています。
何を気にしているか分かりませんが、問題無く使えます。
基本SIMカードは同じですし、5G端末に4G契約のSIMカードをいれても5Gが使えないだけで問題無く使えます。
書込番号:25687823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チャン・シシさん
g8 power ではないですが世代的に近い g7 に irumo を入れてみたところ、VoLTE 通話、データ通信、SMS は問題なく使えました。ただしAPNを設定するだけではダメで、優先ネットワークの種類をデフォルトの「4G」から「4Gのみ」に変える必要がありました。参考までに。
書込番号:25688291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tac_tacさん
ご回答ありがとうございます。
「※irumo(0.5GB)の場合、通信速度が3Mbpsとなり、エリアに関わらず、4G(LTE)ネットワークでのご利用となります。」と書いてあったので、5G非対応でも使えるかなと思いました。
>α7RWさん
ご回答ありがとうございます。
この機種が4G端末で、もしirumoのsimが5Gしか使えなかったらどうなのかなと思いました。
>ぴゅう太mk2さん
ご回答ありがとうございます。
g7で使えるなら大丈夫そうですね!設定のことまで教えていただきありがとうございました!
参考にさせていただきます。
書込番号:25688319
1点

>チャン・シシさん
モトローラはG5シリーズからdocomo/au VoLTE対応ですので全く問題無いです
書込番号:25688641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー

>MOTO-HAIGOさん
>このスマホと同じ外殻のスマホはありますか?
>G8 powe liteとかそうですか?
外殻というのが何のことか分かりませんが、
少なくと公式サイトを見るだけで分かる通り、機種が違うので寸法からして違いますが・・・・・
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-power-gen-8/p
>155.95 x 75.84 x 9.63mm
https://www.motorola.co.jp/smartphones-moto-g-power-lite-gen-8/p
>164.94 x 75.76 x 9.2mm
書込番号:24660510
6点

>MOTO-HAIGOさん
ケースの事を気にしてるのかも知れませんがモトローラはG8シリーズからケースが付属してるので問題無いです
液晶保護フィルムの事なら、こればかりは専用品か切断する汎用品を買うしか無いと思います
書込番号:24660547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二人ともありがとうです。
変な話ですが、実はこのスマホのちょっと良いケースを貰ったので
このスマホか同じ外殻仕様のスマホがあれば、性能度外視しめ安く中古であるようなら遊びで買ってもいいなと思って質問しました。
書込番号:24681900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
オーディオケーブルをイヤホンジャックに挿すとMotoオーディオが無効になります。
何度か挿し直すと有効になるのですがその後抜いて再び挿すとまた無効になり有効になるまで何度か挿し直すの繰り返しです。
本体に付属していたイヤホンマイクはとても反応が良く問題ありませんがそれ以外のイヤホンのケーブル、延長ケーブル、スピーカーのケーブルは反応が悪いです。
接続しているケーブルの端子が3極なのが不具合の原因かと思い4極の物も試しましたが変わらず反応が悪いままです。
何か解決方法はありますか。
書込番号:24487127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プラグはきちんと奥まで挿していると思いますが…
ちなみに、3極でも4極でも挙動は変わりませんでした。
内蔵スピーカーと有線で個別に設定でき、抜き差しするたびにそれぞれの設定が適用されるのですが、
たまに接触不良で片方しか音が出ていない状態だと「無効」になったりします。
ジャック内に酸化皮膜ができて接触不良が起きてたりしませんかね?
書込番号:24487192
5点

>tac_tacさん
スマホ本体のジャックに問題があるとすると付属品のイヤホンマイクだけ問題無く反応する理由が分からないんですよね。
今までは3極端子のケーブルを持つスピーカーに3極のオス、メスの端子の延長ケーブルを繋げてスマホに接続していました。
延長ケーブルを間に接続しているのが原因かと思い、スピーカーのケーブルを直接スマホのジャックに挿しましたがやはり反応は悪いままです。
延長ケーブルを新たに4極端子の物にも変えたのですが変化は無く、むしろスマホ本体側のジャックだけでは無く、延長ケーブルのメス端子側でもMotoオーディオの反応が感知できるようになった様で接続し直す箇所が増えてしまいました。
モトローラに問い合わせたところ、イヤホンジャックの規格はCTIAとのことです。
新たに試した4極の延長ケーブルも規格が合っているのを確認して購入しました。
Motoオーディオのアプリのバグか何かなんでしょうかね。。。
書込番号:24487347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> スマホ本体のジャックに問題があるとすると付属品のイヤホンマイクだけ問題無く反応する理由が分からないんですよね。
確かにそうですよね。失礼しました。
ジャックに問題が無いなら相性かソフト的不具合しか思い浮かばないですね。
書込番号:24487506
5点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
7年くらい前のカーナビにこのスマホをペアリングして音楽を聴いていて楽曲表示も問題なかったのですが、
2か月くらい前からカーナビの曲名表示が切り替わらなく※なりました。
※音自体はA曲からB曲に移ったけど、曲名表示がA曲のまま。
古いカーナビを使っているからかな?と思っていたのですが、先日トヨタ車のディスプレイオーディオ(R2年式)に
このスマホをペアリングさせてみたら同じように曲名表示が切り替わりません。
このスマホのBluetoothの仕様が何か変わったのでしょうか?
1点

>れんじあにきさん
Bluetooth AVRCPのバージョンが影響しているかも知れません。スマホの設定、開発者向けオプションから変更が可能なのでやってみてください。
開発者向けオプションが設定に表示されていない場合は、スマホの設定→端末情報→ソフトウェア情報と進み、ビルド番号の項目を10回ほど連打してください。ディベロッパーモードが有効になった旨の表示が出たらOKです。設定の各項目の末尾に開発者向けオプションの項目が出来ている筈。
その中のBluetooth AVRCPバージョンという項目を探してタップし、AVRCPのバージョンを現在の設定よりも古いものにしてみると良いかと思います。おそらく1.3にすれば表示が改善されるのではないかと思われます。
AVRCPとは
https://e-words.jp/w/AVRCP.html
書込番号:24481260 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g8 power SIMフリー
今月ソフトバンクSIMを手に入れたため、g8 powerに刺したのですが、残念ながら通話は使えるものの、ネットが使えません。APNはSoftbank 4G(plus.4g)になっておりますが、上部には3Gとしか表示されません。再起動しても同様です。
なお、Xiaomi Redmi note 9s ではインターネットも使えます。
もしお分かりになる方がいらっしゃったら、ご教示いただけましたら幸いです。
0点

>ぽりや(^^)/さん
G8 Powerが問題では無くて使用してるSoftbank SIMが重要です
Android SIMなら通話しか出来ないのは正常です
(IMEI制限)
シムフリー用USIMに交換済みならばAPN設定が正しいか確認して下さい
書込番号:24443271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

USIM(F)だとして
APNタイプにdefault,supl,mms,ia,ims指定してみて下さい
書込番号:24443287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
ご多忙の所ご回答ありがとうございました。APNタイプを修正してみましたがダメでした。
推測するに、ソフトバンクSIMが5G用(端末としては9TとSE2(←4Gですが)でした)であるにも関わらず、
4G用の端末に使っているため、あわないような感じです。
(といっても、4G端末であるRedmi note 9sで使えるのも不思議ですが。。。)
9Sで使うか、MNPのため6か月間寝かせるか、買ってすぐに売ってしまった9TやSE2などの5G端末を再度購入するか
また考えます。。。
書込番号:24445615
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)