NR-F606HPX のクチコミ掲示板

2020年 6月上旬 発売

NR-F606HPX

  • 業務用レベルの急速冷凍で解凍・加熱後のおいしさがアップする「はやうま冷凍」を搭載した冷蔵庫(600L)。たっぷり収納できる大容量タイプ。
  • 忙しい朝のお弁当作りに便利な急冷機能「はやうま冷却」を採用。熱々のお弁当をわずか3分で冷ませる。
  • チルドより低い約-3度の微凍結で鮮度が長持ちする「微凍結パーシャル」を採用。完全に凍らないので、解凍の手間なく調理ができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:3.6 NR-F606HPXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NR-F606HPX の後に発売された製品NR-F606HPXとNR-F607HPXを比較する

NR-F607HPX
NR-F607HPXNR-F607HPXNR-F607HPX

NR-F607HPX

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 3月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:600L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NR-F606HPXの価格比較
  • NR-F606HPXのスペック・仕様
  • NR-F606HPXのレビュー
  • NR-F606HPXのクチコミ
  • NR-F606HPXの画像・動画
  • NR-F606HPXのピックアップリスト
  • NR-F606HPXのオークション

NR-F606HPXパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アルベロホワイト] 発売日:2020年 6月上旬

  • NR-F606HPXの価格比較
  • NR-F606HPXのスペック・仕様
  • NR-F606HPXのレビュー
  • NR-F606HPXのクチコミ
  • NR-F606HPXの画像・動画
  • NR-F606HPXのピックアップリスト
  • NR-F606HPXのオークション

NR-F606HPX のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NR-F606HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F606HPXを新規書き込みNR-F606HPXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

F557HPX

2021/02/04 16:46(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556HPX

クチコミ投稿数:511件

実質的に、F556HPXと何も変わらない。
だから、例年より半年以上も早いリリース。
粗利低下予防措置。そう言うことかな?
冷蔵庫で、スマホ機能なんか使わないしねぇー
冷凍庫を3段から2段に戻すとか、何か手を加えて欲しかったよ。

書込番号:23946168

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:511件

2021/02/04 17:22(1年以上前)

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000035075_J0000032748_J0000032350_J0000031208_J0000029608_J0000028148_J0000027285_J0000025283&pd_ctg=2120

消費電力が、WPX並に良くなってはいますね。
AIの影響?
それとも、WPX並の保冷材採用?

書込番号:23946221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/05/11 16:21(1年以上前)

>実質的に、F556HPXと何も変わらない。
実際はF556WPXと中身が同じ気がします。F556WPXが在庫あるならそっち買ってしまった方がお得ですね。高級感もありますし。

書込番号:24130373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信22

お気に入りに追加

標準

はやうま冷凍、はやうま冷却

2020/11/26 02:08(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556HPX

クチコミ投稿数:511件

メーカーの宣伝文句を鵜呑みにする消費者って、そんなにいないと思いますが、
はやうま冷凍、はやうま冷却って、食品鮮度、例えば、くっつかないでパラパラに凍るとか、
水分を保持したままで冷凍されるので、食べるときに美味しいとか言った、
メーカー宣伝文句通りのメリットを実感できますか?

と言うか、はやうま冷凍、はやうま冷却機能、
実際に日頃使っていますか?

書込番号:23811455

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:16(1年以上前)

一応、メーカーの宣伝記事を貼り付けておきます。

https://www.kyounoryouri.jp/contents/46928

書込番号:23811461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:41(1年以上前)

クーリングアシストを活用するには、それなりの時間を取られるようですね。

例えば、食パン2枚を急速冷凍するのに、45分。
6枚切り1袋だと、3セット繰り返しになって、合計で約2時間半掛かるみたい。
アルミトレイのサイズが30cm X 18cmくらい、食パンが12cm X11cmくらいなので、
1回あたり2枚が限度なのかな。
因みに、熱々ごはんの急速冷凍は、60分だそうです。
冷凍後は、下の冷凍庫で長期保存が可能とのこと。

書込番号:23811464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:42(1年以上前)

取説は親切ですね。
野菜を長持ちさせるコツは、役に立ちそう。

書込番号:23811465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:48(1年以上前)

はやうま冷凍は待たされるから、
スマホに通知する機能が搭載されているのかな。
3分程度なら不要と思っていたけど、
食パンで45分掛かるなら通知は欲しくなるね。

書込番号:23811470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:52(1年以上前)

パラパラ野菜に魅力は感じます。

書込番号:23811472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 02:55(1年以上前)

やはり、便利なのかなぁ。
冷凍カレー

https://www.orangepage.net/blogs/panasonic2019reizo/posts/2319

書込番号:23811474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:05(1年以上前)

「50度位まで冷ましてから、冷蔵庫に入れいて下さい」と言う
急速冷蔵時の但し書きをよく見かけますが(例えば、日立のまるごとチルドの急冷機能)、
クーリングアシストルールは、そんなの気にしなくていいみたいですねぇ。。。
本当?

書込番号:23811478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:15(1年以上前)

クーリングアシストの技術的な説明が、このピッチに書いてありますね。

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1169/396/html/4_o.jpg.html

どうやら、クーリングアシストを使用中は、冷蔵室・野菜室の冷却が停止するようですね。
もしかしたら、食パン1袋を冷凍するのに3セット(合計2時間半)続けてクーリングアシストを実行したいけど、
機能制約で連続使用は不可だったりして。例えば、1セット後、1時間休憩とか。。。

書込番号:23811481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:18(1年以上前)

ASCIIの記事

https://ascii.jp/elem/000/001/836/1836144/

キーワードは、
  「はやうま冷凍」したほうがプリッとした食感が保たれ、中身もジューシーですね
と言うことですね。

書込番号:23811482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:20(1年以上前)

ASCIIの記事、はやうま冷凍についての連載になっていたんですね。

https://ascii.jp/serialarticles/1843567/

やはり、話題の機能と言うことですかぁ。

書込番号:23811485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:27(1年以上前)

この記事を見ると、欲しくなってくる。

ごはん編
https://ascii.jp/elem/000/001/836/1836176/

確かに、普通の冷凍ごはんだと、凍った水滴がラップに付いているのをよく見かけますよね。
やはり、はやうま冷凍を使用するとパサパサ冷凍ごはんを回避できるんですね。

書込番号:23811487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 03:31(1年以上前)

ASCIIの記事は、参考になった。
あー、すぐにでも購入したい。

書込番号:23811488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/26 15:00(1年以上前)

「●熱いものは、約70 °Cまで冷ましてから入れてください」と取説のクーリングアシスト蘭に注記がありました。

書込番号:23812286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 19:52(1年以上前)

クーリングアシストの問題点は、一度に冷却できる量が少なすぎる点かぁ。
ご飯150gって茶碗1杯だし、それで60分も掛かるって、どう言うこと?
これじゃぁ、現実的じゃなくて、使わなくなりそうだね。
キャペツ大玉1個は、はなして何回に分けて冷凍するんだろう?
キャペツ1個冷凍するのに、全部で何時間掛かるんだろう。。。

書込番号:23821331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:13(1年以上前)

唐揚げ250g :45分
白菜250g: 45分
食パン2枚: 45分

週末は一日中、クーリングアシストにつきっきりになるのかな?

書込番号:23821369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:23(1年以上前)

コツコツ冷凍

書込番号:23821392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:29(1年以上前)

キノコ類は、冷凍に向いてそう。

書込番号:23821404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:35(1年以上前)

これだけ冷凍のことを考えていたら、冷凍室が大容量のシャープ製品が気になってきた。
高さ22cmの冷凍庫はよさげ。

書込番号:23821421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件

2020/11/30 20:43(1年以上前)

ゆずやすだちの冷凍とは便利そう。
クーリングアシストとそうでないのとで違いはあるのかなぁ。。。

書込番号:23821443

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

コロナの影響?

2020/04/22 18:43(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック > NR-F556HPX

随分と早い次期製品のリリースですねぇ。
去年は間を、14ヶ月空けていたのに、今回は8ヶ月。
コロナの影響?

書込番号:23354044

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/05/01 00:27(1年以上前)

先日、電器店に現行モデルを見に行きました。新型コロナの影響でパーツが入荷せず現行モデル生産打ち切り、5月頭の納品で最終とのこと。パーツがある新製品の組み立てが開始されるので例年より早くなったと。もしかしたら新商品が出る前に現行モデル在庫切れとなるかも、だそうです。

書込番号:23371895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:789件

2020/05/11 19:39(1年以上前)

NR-F555HPXとの違いってあるのかな?
単に、型番が変わっただけのように見える。

書込番号:23397664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:789件

2020/05/16 12:22(1年以上前)

機能面ではWPXと同じと考えると、
「新モデルでは、あら熱取りの時間を短縮。60℃のごはん150gが25℃以下に到達する時間が、2019年モデルでは5分掛かっていたが、2020年モデルでは3分になった。」
と言う点が旧製品との違いかな?

書込番号:23406753

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「NR-F606HPX」のクチコミ掲示板に
NR-F606HPXを新規書き込みNR-F606HPXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NR-F606HPX
パナソニック

NR-F606HPX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 6月上旬

NR-F606HPXをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング