


デジタルカメラ > コダック > PIXPRO FZ152
この機種の購入を検討しています。
判断のポイントの一つが連写性能です。
1秒に6〜7枚が理想です。
運動会などで小さい子が走りまわるところを撮ることがあるのですが、
連写の速度と画質はどのぐらいの性能でしょうか?
スペック検索してもできるらしいことはわかりましたが具体的なことがわかりません。
この機種をお持ちの方、体感でもいいので、どのぐらいのものか教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:23667590
0点

持っていませんし、
取説にも連写ありとしか書いてなかったですが、
このカメラに性能を求めてはいけない気がします。
高級トイデジな路線のカメラですよね。
少ないサンプルを見ても、画質は厳しいなぁと思いました。
安いから選ぼうとしていますか?
コダック好きでしたか?
いずれにせよ、
思い出とか連写とかを求めるのなら、
パナソニックFZ300をオススメします。
書込番号:23667817
2点

家電もそうですが、外資の物って、ホームページを見ても情報があまり書いていません。
この販売価格で性能は期待してはいけないのでは。
レンズ性能も広角24mm、ズーム光学15倍って、望遠側は見た人が計算しろってか。
この買う人は買うだろうって、感じが好きになれませんね。
仕様ぐらい、ちゃんと書けばいいのに。
こんなはっきりしないのは、ただでもいりませんね。
書込番号:23667998
0点

センサーがCCDのようですから、連写速度は期待できないかも知れませんね。
例えばキヤノンのIXYを例に挙げると裏面照射CMOSのIXY650の連写速度は『通常2.5枚/秒、ハイスピード連写7.2枚/秒』ですが、CCDのIXY210では『通常0.8枚/秒』です。
ある程度の高速連写が必要ならCMOSセンサーを選んだほうが良いと思います。
パナソニックのFZ300、FZ85、TZ90等なら連写速度に加え、AF追従も可能なのでレンズ一体型カメラの中では運動会用途には適していると思います。
屋内ホールでの発表会などを望遠で撮る事もあるのならFZ300一択だと思います。
書込番号:23668072
1点

>研究員見習いさん
連写だけに注目するのではなく、AFの速度にも注目した方が良いと思いますよ。
正直、このカメラを使っている方は少ないと思いますので店頭にあればチェックとは思いますが、展示も無さそうな気がしますね。
予算の都合もあると思いますが、パナソニックのFZ300とかFZ85の方が良いのではと思いますね。
書込番号:23668073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月23日(金)
- ロボット掃除機おすすめ
- 色味が変わらない設定方法
- 印刷のかすれの解決方法は
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





