MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
- 新開発42mmドライバーを搭載したワイヤレスヘッドホン。AptX/AptX-LL/AAC/SBCを採用し、低遅延・高音質を実現している。
- 3モードのノイズキャンセリング機能を搭載し、さまざまな環境で静か。Bluetooth5.0、Class1により途切れにくい。
- 外音取り込みモード、自動オンオフ/Smart Pauseモードを搭載。「Tile」を採用し、なくしたときにサーチが可能。
![]() |
![]() |
¥45,690〜 | |
![]() |
![]() |
¥47,520〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 35位
- Bluetoothヘッドホン 5位
- オーバーヘッドヘッドホン 7位
MOMENTUM Wireless M3AEBTXLゼンハイザー
最安価格(税込):¥45,690
[Black]
(前週比:-290円↓)
発売日:2019年 9月30日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
本機の購入を検討しています。
以前、BOSEのQCUを使用していましたが、本機の音の良さのレビューに惹かれ購入を検討中です。
アメリカへの飛行機移動での使用を予定しているため、機内でのノイズキャンセルの効果について経験がある方がいらっしゃいましたら感想を伺いたいです。
ちなみにBOSE QCUでの機内のノイズキャンセルの効果は個人的には満足がいくものでした。
本機のノイズキャンセルの効果がQCUと同等であれば、音の良さのレビューをもとに本機を購入する予定です。
機内での効果はイマイチということであれば、Bose Noise Cancelling Headphones 700を購入予定です。
よろしくお願い致します。
書込番号:23133262
4点

羽毛布団さん
こんにちは。既に別製品を購入されているかもしれませんが、、
先日、海外出張にて機上で使ってみた感想をお伝え致します。
他のレビュー記事にもございますが、通常利用時においても強烈なノイズキャンセリングが効くタイプのヘッドフォンではないようで、以前購入前に比較したBOSE社と比較すると、劇的なノイズキャンセル印象はございませんでした。ノイズキャンセル機能を重要視されるのでしたら、もしかするとNC700のほうが性能は少し高いかもしれません。
私見ですが、この製品でもフィルタ後のノイズレベルは不快な程には残ることはなくて、感覚的に半分と少し程度は低減されておりました。音質も気に入っているので、今回長時間利用での聞き疲れもほとんどなく快適に過ごすことができました。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23190227
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】理想のPC
-
【欲しいものリスト】見積もり
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





