MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
- 新開発42mmドライバーを搭載したワイヤレスヘッドホン。AptX/AptX-LL/AAC/SBCを採用し、低遅延・高音質を実現している。
- 3モードのノイズキャンセリング機能を搭載し、さまざまな環境で静か。Bluetooth5.0、Class1により途切れにくい。
- 外音取り込みモード、自動オンオフ/Smart Pauseモードを搭載。「Tile」を採用し、なくしたときにサーチが可能。
![]() |
![]() |
¥32,590〜 | |
![]() |
![]() |
¥34,452〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 39位
- Bluetoothヘッドホン 8位
- オーバーヘッドヘッドホン 9位
MOMENTUM Wireless M3AEBTXLゼンハイザー
最安価格(税込):¥32,590
[Black]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月30日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
本機は広げた状態だと電源がonのままになってしまう為か、
家電量販で試着と試聴をした際にはバッテリー残量が0で電源が入りませんでした。
有線で繋ぎ音は出たのですが評価の高い本機だったのでアレ?と思いました。
所有されている方に質問なんですが、
有線時でもバッテリー残量によって音は変わりますでしょうか?
書込番号:23176076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エイプっぷさん
購入してからiPhone XSとBT接続でのみ使っています。
今回初めてBluetooth接続・電源ON有線接続・電源OFF有線接続で聴き比べてみました。
接続相手はイヤホンジャックがあるiPod touch 7thです。
ちなみに電源OFFで開く方法は、3ボタンリモコンの真ん中のボタン(ポッチがあるボタン)を押したまま開いて4秒キープしてパワーオフ!と言うまで待ちます。
意外にも有線接続では電源ON/OFFで音はほぼ同じでした。
BT接続時に比べて低音の深さを感じない軽い音になってしまっています。
電源ONの有線接続で音が変わるのは本当に意外でした。
ANCは効くんですけどね。
音量もヘッドホン側で上げないとかなり小さい音です。
電源ON有線接続で最初に音を出したとき、電源OFFで音を出すより小さい音で驚きました。
今回試してみて、MOMENTUM 3 wirelessはBT接続で使う物なのだと実感しました。
書込番号:23176206
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





