MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
- 新開発42mmドライバーを搭載したワイヤレスヘッドホン。AptX/AptX-LL/AAC/SBCを採用し、低遅延・高音質を実現している。
- 3モードのノイズキャンセリング機能を搭載し、さまざまな環境で静か。Bluetooth5.0、Class1により途切れにくい。
- 外音取り込みモード、自動オンオフ/Smart Pauseモードを搭載。「Tile」を採用し、なくしたときにサーチが可能。
![]() |
![]() |
¥39,800〜 | |
![]() |
![]() |
¥39,800〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 146位
- ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン 27位
- オーバーヘッドヘッドホン 48位
MOMENTUM Wireless M3AEBTXLゼンハイザー
最安価格(税込):¥39,800
[Black]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 9月30日



イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM Wireless M3AEBTXL
出来れば上記ヘッドホンを所有ないし試聴された方にお聞きしたいのですが、vmoda crossfadeUcodexからの買い替えでM3は後悔しないモノでしょうか?想定聴取環境はiPhoneです。
crossfadeUまだまだ現役ですが、接続が不安定など色々アウトデーテッド感が否めないので買い替えを検討しています。芯のある低音が強調されたヘッドホンが好みです。M3、レビューでは低音が好評に見られたため検討中ですが、随分前に無印有線版を試聴しスカスカの音に3秒で棚に戻した記憶があります。音質傾向は同様でしょうか?
自宅ではzx507+vmoda M200、一応z7m2も控えていますが好みは前者になります。基本テクノやIDMたまにアンビエント、最近はグライムなんかも聴くような感じです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23858188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お早うございます。
昨日、比較試聴してみました。僕は時々MOMENTUM 3に対してゴージャスな音のヘッドホンと書いていますが低音の量感はCrossfade2 Wireless Codex Editionより寧ろ多い位、中音域はやや残響が抑えられた感じ、高音域はアルミよりかはややスチールっぽい音です。ノイキャンの効きは前モデルのMOMENTUM WIRELESSよりもしっかりありますから街中騒音下での低音量感確保にも役立つと思います。
結論として低音に軸を置いて考えると十分に満足出来ると思います。それ以外の帯域は華やかさがCrossfade2 Wireless Codex Editionより少ないのでその辺りをどう捉えるかですね。MOMENTUM 3は折り畳みがCrossfade2 Wireless Codex Editionと同様に可能ですが1回りは大きいのと電源ボタンが無くて折り畳んだ状態から開くと電源ONと言う所がちょっと変わっているので一応注意しておいて下さい。
書込番号:23861085
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





