FALCON
![]() |
![]() |
¥11,150〜 | |
![]() |
![]() |
¥12,380〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 264位
- Bluetoothイヤホン 117位
- カナル型イヤホン 134位



イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON
さっき届いたFALCONの接続安定性を試すために秋葉原駅周辺をグルッと歩いてみました。
接続相手はiPhone XSです。
結果から言ってしまうと、普通に切れます。
エミライさんが言うほど接続安定性は高くない感じです。
特に秋葉原駅電気街口ラジオ会館前の通りは、切れる→繋がる→切れる→繋がる→切れる→繋がる→・・・の繰り返し。
ただ、切れっぱなしになったりはしません。
すぐ再接続されて再生も続きます。
ここ以外は駅周辺だとたまに切れる程度。
ヨドバシAkiba店内は4階オーディオフロアのBT電波が密集している中でも全く切れません。
体感ですが、接続強度はAirPodsやPowerBeatsProには及ばないですね。
音はすでに箱出し直後より前後の奥行き感が出てきて良い感じです。
メーカー側の推奨慣らし時間は30時間以上なので、さらに角が取れて来るのだろうと思います。
正直に言って、音良いです。
MOMENTUM TWと比べるレベル。
今もNICO Touches The Wallsを聴いているのですが、メッチャ良いです。
このまま聴いていたい。
Nobleは低音どうなのかな?
という心配も多少あったのですが、杞憂でしたね。
低音の量はそれほど多くはないですが、制動が利いたメリハリ系のキレの良い低音です。
Perfumeを聴いても違和感は無し。
あくまで主観なのですが、このイヤホンで音に不満が出る人は高解像マニアとかくらいじゃなかろうか?と思っちゃう感じですね。
あー買って良かった〜(´▽`)
まだ何も問題が発生してないせいもありますが、すでに惚れてますw
書込番号:23006059
8点

>Musa47さん
あくまでも私個人の感想なので、出来れば御自身で試聴してから買ってくださいね?(⌒-⌒; )
めちゃめちゃイイ感じなのは確かですがw
あの後も使っているのですが、音は本当にかなり良いです。
これからTWSイヤホンの購入を検討されている方には、とりあえずFALCONも試聴してみて!と言いたくなる音ですね。
サイズもかなりコンパクトです。
本体も小さいですが、チャージングケースのコンパクトさは光ります。
写真を見ていただけると一目瞭然です。
蓋を閉めた時の高さもMOMENTUM TWのケースとほぼ同じです。
私は昨年の今頃、B&O Beoplay E8をケースごと紛失したことがあります。
FALCONのケースも、持ち歩く際にはケースごと無くさないように決まったポケットに入れるなど対策をした方がいいと思います。
書込番号:23006334
1点

フランケンシュタインにならないか耳からの飛び出しも気になりますね。
書込番号:23006845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レオン02さん
装着時の飛び出しなのですが、下記リンク先の記事でモデルさんが装着している状態だと出っ張り激しいですよね。
私自身が装着して鏡で見るとココまで飛び出していません。
たぶんですが、このモデルさんはあまり奥まで押し込んでないのではないかと思います。
FALCONはMOMENTUM TWなどと比べてイヤピを奥まで入れるタイプなので、イヤホン本体の見た目からイメージするほど飛び出しはしない感じです。
PHILEWEB
ニュース
製品発表会も開催
Noble Audio初の完全ワイヤレス「FALCON」発売は10月25日。編集部・成藤も納得の完成度
編集部:成藤 正宣 2019年10月18日
https://www.phileweb.com/news/d-av/201910/18/48742.html
書込番号:23006927
1点

昨日1日で7時間ちょっと聴きました。
聴けば聴くほど良いです。
つい夜中の3時近くまでアレコレ聴いてしまいましたw
電波切れもアキバ駅前のような場所でなければ切れにくいと言っていいレベルだと思います。
家で聴いていた5時間強の間は1度も切れませんでした。
ちなみに、普通の家の倍以上のBTおよびWi-Fi接続機器が動いていると思います。
ちょっと手元のTWSイヤホンのチャージングケースを並べてみました。
左上から、
House of Marley LIBERATE AIR・SONY XPERIA EAR DUO
ZEROAUDIO TWーZERO・NOBLE AUDIO FALCON・SENNHEISER MOMENTUM TW
BOSE Free SoundSportWireless・Apple AirPods 2・Beats by Dr. Dre Powerbeats PRO
ケースの厚みはそれなりにありますが、ダントツでコンパクトと言われるAirPodsのケースと体積的には近いです。
上段中央のXPERIA EAR DUOと下の3つはいわゆる開放型ですね。
装着時も周囲の音が聞こえるタイプになります。
それ以外の4つは密閉型で、中でもFALCONの遮音性は高いです。
音のレベルはMOMENTUM TWに近く、聴く人の好みによっては上回ると感じる人も居るでしょう。
本体もですが、特にケースの高級感はMOMENTUM TWが大きくリードしていますが、これから買うならFALCONが有利かも。
同じQUALCOMM製SoC「QCC3020」を採用しているLIBERATE AIRは、高音の伸びで明かにFALCONに遅れを取ります。
アースフレンドリーな素材を積極的に採用していたり、フェイスプレートに竹素材を採用したオシャレなデザインはLIBERATE AIRの魅力。
見た目は価格以上、音も価格なりなので、コレはコレでアリだと思います。
TWーZEROの音は全体的にワンランク下。
価格差が3,000円程度ありますが、正直に言って特に良いところも無し。
私の評価では完全にFALCONに喰われる印象ですね。
MOMENTUM TWもLIBERATE AIRもTWーZEROもそれぞれ良い製品なのですが、FALCONが良すぎます。
税込みで2万円切っててこの出来はヤバイです。
機会があればぜひ一度試聴してみてほしいですね。
その時は店員さんに声を掛けてイヤピも適正サイズに交換してもらってください。
試しに別のイヤピも付けてみました。
SpinFit CP360です。
着きますが、付属のePro audio製「Horn-Shaped Tips」のSサイズはCP360のSSサイズより直径も高さも小さめです。
装着感はSpinFit CP360の方が、少し大きめなせいもあってキュッとフィットします。
付属のHorn-Shaped Tipsだと装着位置を微調整しないと出音が詰まるような時があるのですが、CP360は何度か付け直しても安定して音が出ます。
音の傾向は、意外にもほとんど変わりません。
個人的にはSpinFit CP360に換えるのもアリな気がしています。
まぁ、この辺は個人の耳の形状との兼ね合いもありますので参考までに。
書込番号:23007975
2点

>Musa47さん
あくまでも私個人の感想ですから参考程度でお願いします(^◇^;)
書込番号:23008340
1点

>EXILIMひろまさん
装着の飛び出し具合はまずまずと…φ(..)メモメモ
音質は木綿並とは気になりますね!
自分はこの間、M-SOUNDS MS-TW3を購入したので我慢です。(レビュー待ちもあり)
書込番号:23008370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レオン02さん
MOMENTUM TWと取っ替え引っ替え聴いてみているのですが、かなりいい勝負なんですよね〜
閉塞感が弱く、定位も分離もシッカリしていて音被りも気にならず、ボーカルも近めで楽器の音の質感も良いんですよ。
ギターの弦の繊細な響きとキレやドラムのアタック感なども気持ちいいです。
後発ですし、外装に金を掛けていないという事を踏まえても、ヤバイです。
値段ほぼ半分ですからね。
まぁ、私が聴く曲のメインがロックなので、聴くジャンルや好みによっては違う印象を持つ方も居るとは思います。
それにしても、レベル高いです。
SENNHEISER好きなのでちょっと複雑ですけどね〜(^_^;)
書込番号:23008524
2点

>EXILIMひろまさん
初めまして。
書き込みがとっても参考になりました。
完全ワイヤレスを去年購入する際にMOMENTUM TWとNT01AXで悩んで使い勝手の良さそうなNT01AXにしました。
この書き込みを拝見し、音質的に気に入っていたMOMENTUM TWにかなり近いということで、俄然興味が出て、e-イヤホンに視聴に行きました。
正直、この価格で、この音質は反則と思えるほど、気に入りました。
主にクラシックを聴きますが、かなり繊細な聴こえ方をし、低音の量感は多くはありませんが、バランスよく、分離も良好です。
この書き込みを読んでいたので、視聴して、何の躊躇もなく購入できました。
まだ、エージング中なので、シャリついた音がしていますが、数十時間の慣らしが終われば、満足できる世界が待っていそうです。
書込番号:23023638
0点

>hata3さん
お役に立てたなら嬉しいです(⌒▽⌒)
私のFALCONは35時間を越えました。
音の輪郭のザラつく部分はほぼ無くなり、より気持ちいい音になりました♪
昨日、Appleユーザーには最高に便利なAirPods Proも入手したのですが、音楽を聴く事に関してはFALCONの方が気持ち良いです。
AirPods Proも音が悪いわけじゃないんですけどね。
ちゃんと上から下まで出てますしクリアで聴きやすいのですが、アッサリした音なので印象に残らない系です。
飽きずに使えるタイプなのでiPhone純正オプションとしては正しい選択だと思います。
TWSイヤホンも用途に合わせて使い分けるとイイ感じです♪
書込番号:23023865
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Noble Audio > FALCON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/08 13:24:11 |
![]() ![]() |
1 | 2020/12/12 7:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/29 13:06:01 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/19 12:50:06 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/23 16:04:14 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/18 11:27:47 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/19 9:50:17 |
![]() ![]() |
6 | 2020/09/14 14:06:42 |
![]() ![]() |
7 | 2020/09/05 19:10:30 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/27 17:16:36 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





