FALCON



イヤホン・ヘッドホン > Noble Audio > FALCON
こんばんは。
現在、この機種を使用していますが、時々異音がするのと音が途切れるので買い替えを検討しています。
が、どの機種がいいのかさっぱりわからずに悩んでいます。
予算は3万円まで。
聴くジャンルはAcid Black Cherry、MISIA,ドリカムなど、雑多です。
基本的に低音重視ですが、MISIA高い高音の声も逃したくありません。
特別メーカーに拘りはありませんが、Xperiaで聴いているので、ソニーがいいんかな?
なんて勝手に考えています。
どこのメーカーということはありませんので、おすすめの機種を挙げていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24156844
0点

> 低音重視ですが、MISIA高い高音の声も逃したくありません。
だとaviotのte-d01iとかどうでしょう。
https://s.kakaku.com/review/K0001227976/ReviewCD=1447590/
個人的にはV系とかジャニーズ系に良いのではないかと思ってます。ABCとかアンカフェ聴いてますが、yasuの声がマジ綺麗に出てます。
低音は音源によるかも。マスタリングで低音多めな音源だと割と出ると思います。MISIAはABCより低音多めだと思います。It's just love、BELIEVEあたりは低音多めでは。ABCは意外にボーカルを綺麗に聴かせるマスタリングが多いようなきがします。Jigsawは低音多めですね。
多少籠っても低音多めだとte-d01dもアリかも。
https://s.kakaku.com/review/K0001127008/ReviewCD=1456306/
te-d01bも低音多めですが売ってる店がなさげです。こちらの方が籠りが少なくボーカルは聴きやすいです。
https://s.kakaku.com/item/J0000028528/
世間で言うところの低音モリモリな完全ワイヤレスは持ってないので、おすすめ出来ませんが^^;
書込番号:24156907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕からはJabra Elite 75tとApple Beats Powerbeats Proの2機種を紹介します。
まず、Jabra Elite 75tは2台同時待ち受けのマルチポイント、デュアルマイクを使った優れた通話性能、左右の音途切れが少ないNFMI、アクティブノイズキャンセリング、外音取り込み、スマホアプリ対応など機能満載感があり、そこに注目している人も多いと思います。音の方もイヤーピースがピッタリ合っていればズーンと来る低音と伸びる高音のコンビネーションが多機能だけではない事を如実に感じさせます。
Apple Beats Powerbeats Proは見た目からワークアウト向けと言う感じですが、イコライザー盛り付け感の少ない余裕を感じさせる重低音とシャリシャリしない上質な高音のコンビネーションが優れものです。シングルマイクながらビームフォーミングされているらしいその性能は通話にもとても実用的かと思います。
書込番号:24157026
1点

>sumi_hobbyさん
>MA★RSさん
レスありがとうございます。
お二方に勧めていただいた機種は、家電量販店でも売ってるのでしょうか?
実機で聞いてみたいものですから。
書込番号:24157806
0点

大きめヨドバシなら、あると思います。
ビックカメラ、ソフマップもあると思います。
書込番号:24157854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、高いのを聞いた事が無いのでしたら、低音重視でという考えを一度捨ててバランス型か高音型と呼ばれるモノを聞いて欲しいですね。
高級になってくると 低音も高音もそれなりに出てると思うので高音重視と言っても単に低音の音量が控えめなだけで音の質はスッキリしていて良く聞こえたりします。
私は、安いのを聞いてた頃は低音がしっかり出てる奴が好みだったんですけど、だんだん高級機を見る様になって高音重視と言われるモノでも何か音量少ないだけで綺麗な低音出てるなって思う様になりました。
ヘッドホンでも安いのは密閉型が好みだったけど値段が上がったらオープン型が好みになったみたいな話です。
昔聞いて回った感想ですが、
FINAL
E4000 ヴォーカル向き
E5000 高音向き (個人的にはE5000推し)
がコスパも良くて好きかな。
普通の音でスッキリ聞くもよし、音量上げて圧で聞くのもよしって事で
書込番号:24158620
0点

>時々異音がするのと音が途切れるので・・・
>Xperiaで聴いているので・・・
個人的に
Xperia(SONY)以外のスマホ(シャープ・富士通)とか
iPhoneで聴いても同じですかね?
SONY以外のメーカーの機種で聴いてみたほうが
賢明な気がするけど・・・
どちらが原因か切り分け出来るしネ
書込番号:24160131
0点

>CBA01さん
レスありがとうございます。
>もし、高いのを聞いた事が無いのでしたら、低音重視でという考えを一度捨ててバランス型か高音型と呼ばれるモノを聞いて欲し>いですね。
バランス型ですか。
バランス型というのがどういった機種になるのかわかりませんが、
あえて挙げるとしたら、何を挙げますか?
(もしかして、最後に列挙していただいた機種でしたらごめんなさい。)
>DLO1202さん
レスありがとうございます。
>SONY以外のメーカーの機種で聴いてみたほうが
>賢明な気がするけど・・・
はい、他でも試しました。
ノートPCだけですが。(Dynabookですが)
ノートでも同じように音が途切れます。
他では試していませんが、たぶん同じかと思います。
音が途切れるというのは、電波?の届く範囲から外れた時に起きるものと思いますが、
私の場合、端末が目の前にあるのに途切れるんです。
どうでしょう?
書込番号:24160289
0点

>Kukky&Rokky0305さん
ありがとうございます。
超個人的にですが正直に言います。
実は、SONY製品に良いイメージがありません。
個体差なのか、地域性なのか
ウォークマン2台、スマホ、カメラ他色々
Bluetoothに限らずですが途切れまくりました。
正直、聞くに堪えない状況でした。
そんな背景があると言う事で・・・
私は仕事でよく車の運転しますが、
今のワイヤレスイヤホンの前
片耳のヘッドセットよく使ってました。
その際、やはり途切れ難かったのが欧米製品でした。
BOSE、Jabra、Plantronics…とかですね。
そんな影響で現在使ってるのは
BOSEのQuietComfort Earbuds
JabraのElite 85t
SENNHEISERのMOMENTUM True Wireless 2
JBLのLIVE FREE NC+ TWS
そして、どうしてもロゴマークが気になってた
Victor HA‐FX100T
https://kakaku.com/item/K0001312644/?lid=20190108pricemenu_ranking_4_pricedown
わんこのロゴに惹かれて
途切れてもイイヤッ!って感じでポチっちゃいました。
接続も安定して途切れる事もなかったんで良かったです。
因みにスマホは・・・
iPhoneとSONY(Xperia)以外で一番チッチャイヤツって事で
AQUOS(Sharp)なんですけどネ(笑)
現在、使ってるイヤホンで途切れる事は無いです。
基本的に「音」の方はほぼ値段に比例します。
個人的な見解ですし、好みもあるので断言は出来ませんけど。
他にも使い勝手(使用感)とかノイキャンの強さ
Victorはノイキャン無しですが。。。とかもあるし。
あと、SENNHEISERのMOMENTUM True Wireless 2
とか最初はやっちまった!って思うくらい音が出なかったですね。
1ヶ月位そればかり使ってようやく馴染んできました。
元々あまり低音は出なかったけど(今も低音は弱いけど)
繊細な音造りでお気に入りです。
今、自分が使ってるイヤホンで一番オススメは
JabraのElite 85t
https://kakaku.com/item/K0001326524/
ですかね。
二番はノイキャン無いけど
わんこ
Victor HA‐FX100T
https://kakaku.com/item/K0001326524/
若干ペアリング(2回目から勝手に接続する時)に時間がかかるのと
上位機に比べて少し音は硬めですね。
低音も出てない訳じゃないけど少し弱いかな?
SENNHEISERと同様バランスは良いと思います。
最後にJBLは嫁に行きました。
もう少し値段が下がったらCLUB PRO+ TWS
https://kakaku.com/item/K0001306847/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_pricedown
買おうかなとか思ってます。
LIVE FREE NC+ TWSもそうなんですけど
どちらか片耳だけでも使えるので車の運転には便利なんですよ。
ああ、わんこも同じですけど・・・
じっくりと良いご選択を!!!
書込番号:24160596
0点

>Kukky&Rokky0305さん
オススメさせて貰った2つはまぁ高音も良く聞こえますよという感じです。
バランスも良くて高音も伸びる感じですね。
特別にどこかの音量を誇張した感じはしません。
書込番号:24162291
0点

こんばんは。
皆さん、レスありがとうございます。
今日量販店に行って見てきましたが、このご時世のおかげかコロナ感染
に気を付けているためか、おすすめいただいた機種はあるものの、試聴
することはできませんでした。
また、やはりネットよりも高い値札が付いていて・・・・・。(当たり前ですが 笑)
だったらお勧めしていただいた機種の中から熟慮して、ポチッとしようと思っています。
まだ決めかねていますが、近いうちに決めようと思っています。
皆さん、ありがとうございました。
いったん締めさせていただきます。
書込番号:24163781
1点

本当はGoodアンサーを決めないといけないのですが、
皆さんのご意見が参考になりましたので、あえて
決めずに閉めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24163899
0点

Jabra Elite 75
低音というより、基本バランス型で、低音もしっかり鳴るタイプだと思います。
試聴した感じでは。
Beats Powerbeats Pro
人を選ぶと思います。前提としてフィットすること、イヤピースが合う事があります。耳に合わない、イヤピースが合わないと低音出ないです。
イヤピースを取っ替え引っ替えするのが好きならありだと思います。私は現在はFimalのイヤピースつけてます。今のところこれがベストですが、低音はそこまで出ないかな。
バランス型としてはクリアで解像感もあり優秀だと思います。
本当は試聴して欲しいですが、コロナですもんね…
私の活動範囲はどこも試聴できますけど^^;
書込番号:24163906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





