-
東芝
- 電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝
- スチームオーブンレンジ > 東芝
石窯ドーム ER-VD7000
- 「石窯おまかせ焼き」を搭載した過熱水蒸気オーブンレンジ。メインとなる食材を牛、豚、鶏、野菜から選ぶと自動でオーブン調理ができる。
- 5型のカラータッチ液晶を採用し見やすい。時短で手軽な「分量おまかせ!スピードメニュー」10レシピ、「おつまみ1分」メニュー12レシピを採用。
- スマートフォンとの連携で外出先からのレシピ検索や設定が可能。「お手軽パン」でこねずに約1時間でパンが焼き上がる。
![]() |
![]() |
¥153,573 | |
![]() |
![]() |
¥153,573 |
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2021年2月15日 21:45 |
![]() |
9 | 0 | 2021年2月6日 19:24 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2021年1月15日 18:53 |
![]() |
6 | 0 | 2021年1月5日 21:27 |
![]() |
8 | 1 | 2021年1月2日 09:05 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2020年12月15日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD7000
kakaku.comでかつて一番人気だった,次の日立の電子レンジを購入して,1年近く使っていましたが,
https://kakaku.com/item/K0001155562/
毎日,同じ量,同じ容器に入れたご飯の自動暖めが,安定せず四苦八苦していました。
(ご飯を炊いて,プリンの形に近いタッパーに入れて冷蔵したご飯ですが,自動暖めすると,
4秒と出てすぐに終わってしまい,暖められないとか,逆に時間が多すぎ熱すぎるとか・・・
安定した動作をしてくれない)
また,ほぼ毎週作っている,茶わん蒸し6個が,どんなに頑張って微調整しても
必ず2個失敗(吹きこぼれるか固まらない)する,という現象が改善できずでした。
(位置による加熱ムラが大きく,スチームの量も少しだけ出て止まってしまい安定しない)
メーカーサポートが来て,分解検査して,センサーの値が許容範囲を逸脱しているとか,
何度も来て調整・交換してくれましたが,結局改善されずでした。メーカーサポートとしては,最善の
努力をしてくれましたが,元々の製品設計に無理があり十分検証されてない印象でした
(個人的感想です)。
それで,東芝の本機種に替え,説明書に従い脱臭。
(匂いに興味があったので,換気扇を回さずに実施しましたが,そんなに気になるほど臭いも
煙もでませんでした,これも個人的感想,この手のにおいは慣れているせいもあります)
その後,庫内が常温に戻るまで扉を開けて冷まし,
さっそく茶わん蒸し6個を作ってみたところ,6個とも完璧な仕上がり! ビックリしました。
均一で表面が滑らか。吹きこぼれもなく,中が固まってないなどと言うこともなく,
やわらかでぷるんぷるんのでき具合でした。表面のつやが日立のレンジとは比較になりません。
オーブンの性能が話題の本機種ですが,スチーム料理も良いですよ(個人的感想ですが)。
これまでの約1年はなんだったのか,もっと早く買い直せば良かった,と思った次第です。
9点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD7000
K'●で下取り5000円、クーポン500円値引きで92500円で購入しました。あと少しお値引きできませんか?とお願いしたのですが、これが限界ですと。
この間メ●カリで新品70000円で出品されてたので、もう少しお値引きして欲しかったけどネットよりお安く購入できたので良かったです。
書込番号:23950461 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD7000
本日届いて、早速から焼きして準備しようとしたところ、から焼き(30分)を始めて15分ほど経ったところで電子音。エラーコードH88が出ました。
何度か試したけど、どうしてもエラーコードが出て途中で止まります。初期不良に当たってしまったようで残念…
書込番号:23905533 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

H88は熱風ファン回転検知エラーというものらしいですね
初期不良として交換対応してもらうほかないでしょう
東芝のオーブンは不良報告が多いですね
今回ネットで検索したらその多さに驚きました
書込番号:23906331
5点

コメントありがとうございます。
初期不良として新品と交換になりました。
それはよかったのですが、ホワイトが在庫がなく取り寄せとなるみたいで、しばらく時間がかかるようです。
書込番号:23908538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD7000
ケー〇電気にて
5年保証+下取り込+LINEpayクーポン利用で92000円で購入致しました。
ネットの方がポイントはつくかもしれませんが、長期保証の安心感をとりました。
デザインの良さと火力は抜群です。
書込番号:23890915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD7000

価格の情報提供をありがとうございます。
ヤマダ電機に同じの条件で購入しました。
書込番号:23884096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD7000
【質問内容、その他コメント】
使用している方に質問です。
3日前に届いて使い始めたところです。
肉まんを説明書通りに温めたところ、ふっくらできて感動しました😄✌️
しかし、、、
今日、ココアを温めていたら、風を感じました。
これは正常なのでしょうか?
今まで、レンジ使用中に風を感じた事がないので戸惑っています。
ただココアはしっかり温まっていました。
書込番号:23850849 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

東芝は、壁から左・右・背面との離隔が少ないのを売りにしている様で、
上部後方から前吹きで冷却ファンの風が出ています。
温め時間が長い場合や、連続で使用した後も風が出てうるさいので、少し気になりますね。
書込番号:23850923
5点

ぐうたらママンさん、はじめまして。
製品に異常はないと判断します。
小スペースに使用できるオーブンレンジによくあることです。
運転中は内部(マグネトロンやインバーターなどの発熱部品)の冷却が必要ですが、小スペース設置を実現する目的で
本体左右に排熱する代わりに必ず空間がある前方向に向かって上部後方より排熱していることによるものと思われます。
(取説9ページの排気口の位置を確認:スマホでは見られないかも?)
↓
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96152&fw=1&pid=19218
尚、扉の隙間からも風を感じることもあります。
それでは、ご参考程度に・・・
書込番号:23851276
1点

>sekikeiさん
>プラナー大好きさん
こんばんは。
早速の返答ありがとうございました(*´▽`人)
上部後方からの排気で問題なかったんですね。
説明書を読んでみたものの、この事象について見つけられなかったので、お2人に教えていただけて助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:23851307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





