AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
- テレビやスマホの音声が耳元でくっきり聞こえるウェアラブルネックスピーカー。連続約16時間再生が可能なバッテリーを搭載している。
- 音が効率よく耳に向かうリフレクター構造のスピーカーを搭載。クリアボイス機能を使えば、ニュースやドラマなどで流れる人の声がはっきり聞きとれる。
- マイク搭載によりスマホのハンズフリー通話のほか、パソコンとつないだビデオ会議にも使用可能。耳をふさがないので周囲の音も聞こえる。
最安価格(税込):¥9,198
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 7月18日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2022年6月18日 13:12 |
![]() |
5 | 1 | 2021年11月26日 22:07 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2021年7月23日 07:04 |
![]() |
4 | 3 | 2021年4月9日 10:26 |
![]() |
14 | 2 | 2021年3月19日 14:24 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年2月5日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
AN-SS2とBluetooth機能付きのテレビ(AQUOS 4K 4T-C42DJ1)を付属のBluetooth送信機を使用せず接続することが出来ますか。
その場合、テレビの音はほかの人にも聞こえますか。
0点

えーと、それはその機器からの音が周りにも聞こえるか、ということですか?
それともテレビから同時に音が出るか?ということでしょうか?
書込番号:24799159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは出来ないですね。TV内蔵Bluetoothの音声出力とTV本体スピーカーの音声出力は排他でどちらか一方しか出せません。付属の送信機とTVで光デジタル接続した場合に光デジタル出力は常時信号を出しっ放しなので同時に音声を聞くことが出来ます。光デジタル出力はPCMに設定しおく必要があるのとBluetoothの音声は遅れがあるのでTV本体のスピーカーと同時に聞くとエコー掛かった音に聞こえてしまうのは仕方が無いでしょう。
書込番号:24799188
0点

4T-C42DJ1の取り扱い説明書に、諸々の回答があります。
内蔵Bluetooth接続の場合は、テレビ側から音は出ません。
両方から音出したい場合は、付属送信機を使うしかないと思います。
光デジタルケーブルは付いてないので、付属ケーブルの場合は、「テレビスピーカー+ヘッドホン/アンプ」に設定して下さい。
ただ光ケーブル買われた方が、音もよく遅延も少ないと思います。
書込番号:24799220
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
現在はAN-SS1を使用しています。
AN-SS2はaptX Low Latency(aptx ll)に対応したとのことで、
音声通話のタイムラグも感じなくなったのでしょうか?
ゲーム中のチャットに使いたいと考えています。
チャット通話の使い心地はいかがでしょうか?
ちなみトランスミッターもaptx llに対応したものを購入予定です。
1点

送信機と受信機の間で低遅延なだけですから、
ネット上でのラグがあった場合はダメですね。
書込番号:24464928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
スピーカーと受信機がセットですがこの受信機で他のBluetooth製品に繋げられるのでしょうか?
Bluetoothイヤホンと繋げられたら良いなと思っているのですがセット専用で他のには使えるかわかりませんか??
よろしくおねがいします!
書込番号:24253230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
以下のリンクからで参照出来るAN-SS2のQ&Aについて調べてみると「送信機はサウンドパートナー本体以外のBluetooth機器と接続することができますか?」とQがあり、Aはずばり「送信機は、同梱のサウンドパートナー本体だけ接続できます。他のBluetooth機器や、サウンドパートナーの他モデルとは接続できません。」と言い切りです。
http://cs.sharp.co.jp/faq/query?cname=AN-SS2
cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=205893
逆に「テレビやスマートフォン以外の機器とは接続できますか?」と言うQに対してAは「Bluetooth対応機器は直接ワイヤレス接続可能です。非対応機器についても、ヘッドフォン端子からの音声出力を持つ機器についてはBluetooth送信機経由で接続可能です。」とあります。
cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=178730
以上からAN-SS2を購入し、且つ以下のリンクのSoundPEATSのトランスミッター等を使えばAN-SS2のスピーカーにも汎用のBluetoothイヤホンにも使える事になります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZJ5SP9R/
書込番号:24253344
6点

sumi_hobbyさんも書かれていますが、メーカーのこの製品の問い合わせに別のBluetooth機器との接続について不可との回答があります。
あとこの製品の前モデル AN-SS1においても同様で、別のBluetooth機器との接続との接続はできなかったようです。
参考
Bluetoothのシステムが理解できてませんが
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028866/SortID=24021985/#tab
書込番号:24253348
1点

>〆ホワイト〆さん
>スピーカーと受信機がセットですがこの受信機で他のBluetooth製品に繋げられるのでしょうか?
本機は、Bluetooth送信機とネックスピーカー(サウンドパートナー本体)のセットです。
取説 13ページに「Bluetooth送信機はサウンドパートナー本体(AN-SS2)専用です。」とあります。つまり、付属のBluetooth送信機は他のBluetoothイヤホンなどには接続できません。サウンドパートナー本体にしか接続できません。
ちなみに、サウンドパートナー本体は、スマホなど他のBluetooth機器と接続できます。
サウンドパートナー以外のBluetoothイヤホンなどを使いたい場合は、汎用のBluetooth送信機を買えばよいですが、Bluetoothの遅延、無音時からの復帰の頭欠け、充電しながら使用不可など、気をつけないといけない項目があるので、ハズレを引かないようまた当該のクチコミなどで質問してください。
書込番号:24253368
2点

>sumi_hobbyさん
>osmvさん
>EPO_SPRIGGANさん
皆様くわしくありがとうございました!
書込番号:24253384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
こちらの商品を検討しているのですが、マルチポイントには対応しているでしょうか?
パソコン、スマホでpodcastやYoutubeを視聴するときに使用したいのですが、都度接続を切り替えるのは手間なのでマルチポイント対応なら購入したいです。
ご存じの方みえましたら教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
3点

・取扱説明書 サウンドパートナー 形 名 AN-SS2
https://jp.sharp/support/soundpartner/doc/anss2_mn.pdf
マルチペアリング(8台)の記述はあるけど、マルチポイントの記述は無いですね。
取扱説明書にある相談窓口に問い合わせしましょう。
書込番号:24069138
0点

>kiuliさん
取説 15ページに、次のようにあります。
・ペアリングした複数の機器が Bluetooth接続状態のときは、最後にペアリン
グした機器が接続されます。
それ以外の機器と接続したいときは、接続機器以外のBluetooth 接続を解除
してください。
つまり、接続できるのは1台なので、マルチポイントではないですね。
書込番号:24069239
1点

マルチポイントは非対応なのですね。
ありがとうございました。
書込番号:24069984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
接続してるテレビは43C310Xですがテレビのスピーカーで聞いてるときはレベル23くらい。
AN-ss1を使うときは本体のボリュームはMAXでテレビの音量レベルは65くらいで
普通に聞こえるくらい。
AN-ss2も同じ様な感じですかね?
3.5mmステレオジャックから音源を取らず光デジタルから取ったら改善したりしますか?
Bluetooth送信機を光デジタル対応の物に買い替えも考えてます。
テレビのボリュームを下げ忘れてステレオジャックを外すと大変な事になるのが
怖いです。
3点

>@エスティマ@さん
AN-SS1はそれで問題ない(それは使い方の問題)ので、たぶんAN-SS2も同じでしょう。
AN-SS1を使うときは、テレビの音量はMAX(大きすぎるなら少し下げる)にしてください。
なお、光デジタルで接続すればすべて解決しますが、今の接続でも、テレビの設定で、3.5mmジャックからプラグを抜いたときに爆音にならないようにすることができます
テレビの「ヘッドホン/音声出力設定」の「出力設定」で「外部スピーカー」を選び、「外部スピーカー出力設定」で「固定」を選びます。
こうすると、テレビの音量調整が3.5mmジャックに効かなくなります。また、プラグを差したままでもテレビのスピーカーから音が出ますので、プラグは差しっぱなしにしてください。
書込番号:24029336
10点

>osmvさん
ありがとうございます。
スゴイです! 家電メーカーの方ですか?
今まではテレビの音声ボリュームを上げないとネックスピーカーからも聞こえませんでしたが
教えて頂いた設定変更でテレビの音声ボリュームを変更せずネックスピーカーからは
十分な音量で聞くことが出来ました。
毎回イヤホンジャクの抜き差しが不要になりめちゃくちゃ便利になりました!
光デジタルにする必要も無くなり無駄な出費も無くなりました。
メーカーに相談しても対処方法が無いと言われてたので本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:24029916
1点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
【困っているポイント】
光音声デジタルケーブルも準備して題名のテレビに接続したのですが、ペアリング後も全く使用できません。
opticalにして、テレビ側もオーディオシステムとしているのですが音声が聞こえない状態です。
何かご存知の方いらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:23947204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sattoshik07さん
テレビの音声設定をどうしていますか?
標準でドルビーデジタル+だと思いますのでこれをドルビーデジタルに替えてみる。
ビットストリームの状態では無理ならばPCMに替えてみる。
順を追って試してみましたか?
書込番号:23947244
1点

ご返信ありがとうございます。
一通り試してみましたがダメでした。
そのほかに理由などありましたらご教授いただければ幸いです。
書込番号:23947282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビを再起動しまして、PCMにしたら使用することができました!!
助かりました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:23947292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





