AQUOSサウンドパートナー AN-SS2 のクチコミ掲示板

2020年 7月18日 発売

AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

  • テレビやスマホの音声が耳元でくっきり聞こえるウェアラブルネックスピーカー。連続約16時間再生が可能なバッテリーを搭載している。
  • 音が効率よく耳に向かうリフレクター構造のスピーカーを搭載。クリアボイス機能を使えば、ニュースやドラマなどで流れる人の声がはっきり聞きとれる。
  • マイク搭載によりスマホのハンズフリー通話のほか、パソコンとつないだビデオ会議にも使用可能。耳をふさがないので周囲の音も聞こえる。
最安価格(税込):

¥9,048 ブラック[ブラック]

(前週比:-58円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,048 ブラック[ブラック]

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,048¥20,000 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 駆動時間:音楽再生時間:約16時間 防水・防滴:○ AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2の価格比較
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のスペック・仕様
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のレビュー
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のクチコミ
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2の画像・動画
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のピックアップリスト
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオークション

AQUOSサウンドパートナー AN-SS2シャープ

最安価格(税込):¥9,048 [ブラック] (前週比:-58円↓) 発売日:2020年 7月18日

  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2の価格比較
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のスペック・仕様
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のレビュー
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のクチコミ
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2の画像・動画
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のピックアップリスト
  • AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオークション

AQUOSサウンドパートナー AN-SS2 のクチコミ掲示板

(153件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOSサウンドパートナー AN-SS2」のクチコミ掲示板に
AQUOSサウンドパートナー AN-SS2を新規書き込みAQUOSサウンドパートナー AN-SS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Fire TV使用時の音量について

2023/05/17 18:45(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

スレ主 そら099さん
クチコミ投稿数:2件

テレビとネックスピーカー同時に聞けるので、テレビの音量が小さくても着けてる人には大きく聞こえるところがとても良いです◎
しかし、テレビでNetflixやYouTubeを観たときだけ音量がとても小さくほぼサウンドパートナーからは聞こえていません(ほんの少しは流れているので壊れてはいません)。
おそらく、FireTV stickを使って観ているので、それが原因かなあと思っております。テレビやスマホと同じような音量で観ることはできますか?教えてください。

ちなみに、テレビはSHARPのAQUOS
サウンドパートナーの繋げ方はオーディオケーブルでヘッドホン端子に接続しています。

書込番号:25264074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/05/17 18:55(1年以上前)

>そら099さん

ヘッドホン端子とTVスピーカーの元々のバランスの問題かと思います。

TVの型番分かりませんが、たいてい光接続端子が有ると思います。
光デジタルケーブルで本機のトランスミッターに接続してみて下さい。

書込番号:25264084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 そら099さん
クチコミ投稿数:2件

2023/05/17 19:35(1年以上前)

>よこchinさん

ありがとうございます…!
光接続端子はこれで合っていますか?
また、ケーブルを持っていないのですが光デジタルケーブルだとどれでも繋げられるのでしょうか?

書込番号:25264128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15873件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2023/05/17 19:50(1年以上前)

>そら099さん

接続端子は合っています。(^-^)

光デジタルケーブルには角形と丸形が在りますが
主流は角形です。

この程度の物で充分なので必要な長さを選んで下さい。
https://amzn.asia/d/6An60Nm

書込番号:25264154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

深夜の映画鑑賞用にネックスピーカーの購入を検討しています。
ネックスピーカーの購入は今回が初めてで自分なりに以下の@〜B候補に絞りました。

@パナソニック SC-WN10-W

AAQUOSサウンドパートナー AN-SS2-W

BAQUOSサウンドパートナー AN-SX7A

以上

私の現在の環境は
住まいは賃貸アパート
接続するテレビ REGZA X9900L

あと家事をしながら(キッチン)使用したりする予定です。
ネックスピーカーの詳しい方や今までこちらの機種を使われた方のご意見をお聞かせください。

書込番号:25195435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:36件

2023/03/26 00:33(1年以上前)

ネックスピーカーは、映画鑑賞や家事など、様々なシーンで活躍する便利なアイテムですね。選択肢として挙げられた機種については、以下のような特徴があります。

@パナソニック SC-WN10-W

パナソニック製品なので品質面で信頼性が高い
重量が約60gと軽量で、首にかけたまま長時間使用することができる
Bluetooth接続に対応しているため、スマートフォンやタブレットなどの機器からも音楽再生が可能
AAQUOSサウンドパートナー AN-SS2-W

電源を入れるだけで自動的に接続が完了する「ワンタッチBluetooth接続」に対応している
高音質かつ力強い低音を再生することができる
BAQUOSサウンドパートナー AN-SX7A

ネックバンドの角度が調整可能で、自分に合った使いやすい角度に調整ができる
ノイズキャンセリング機能により、周囲の音を遮断して音楽に没入することができる
以上のように、それぞれの機種に特徴があります。使用目的や好みに合わせて選ぶと良いでしょう。また、キッチンで使用する場合は防水性能があると安心です。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25195440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1072件Goodアンサー獲得:161件

2023/03/26 08:20(1年以上前)

お一人で生活なさってるなら全然問題ないですが、
すぐ傍に家族の方居るのなら、結局音漏れが気になったり、言われたりしますよ。
妻も当初は使用してましたが、今は全然使ってなく、お気に入りのワイヤレスヘッドホン使用してますね。

書込番号:25195637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件 AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオーナーAQUOSサウンドパートナー AN-SS2の満足度5

2023/03/26 09:02(1年以上前)

こんにちは。
シャープAN-SS2を使っています。用途的には同様です。

この手のネックスピーカーは仰るごとく、作業中の「ながら」視聴や、深夜みたくに当人だけの「ぼっち」視聴には間違いなく便利です。
但し、耳に直接嵌めない構造ゆえに音漏れも盛大にしますので、使用シーンを選ぶのも確かです。


とりあえず、3者のスペック表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032873_K0001134018_J0000036410&pd_ctg=0171

どんな観点の「ご意見」をお望みか不詳ながら、
挙げられた3者の中からどれがお勧めか?で申せば、AN-SS2だと思います。

理由は以下の 消去法 からです。

1) 本体重量の軽さ観点で、AN-SX7Aは非推奨。

大きくて重いものを首元に掛けて長時間過ごせば、その重さは気になる〜肩が凝ることになります。家事をしながら=動き回って使われることもあるなら殊更で、3種の中で飛び抜けて重い AN-SX7A を選ぶのは慎重になった方が良いと思います。
実機展示のある店舗で実際に試せるといいのですが、恐らくAN-SX7Aの280gって重量は結構ヘビーに感じるでしょう。。。

なお、少々重くても低音域の出が良い事を重視するなら AN-SX7A を選ぶもアリで、この辺はご自身の優先順位次第ではあります。


2) 音質重視=光デジタル対応なBluetooth送信部が付属するか観点で、SC-WN10は非推奨。

3種ともに付属品としてテレビに繋ぐBluetooth送信機が含まれますが、シャープの2種はそれに光デジタル入力があるのに対し、パナSC-WN10のそれには無し=テレビのイヤホン出力に繋ぐしかないです。
音質の良さを重視するなら、光入力のある送信部を使うほうが有利でしょう。

なお、シャープの2機種ともにテレビ〜送信部の間に使う光ファイバーケーブルは添付されてないので、別途購入が必要です。amazonほかで¥500〜1000程度で買えます。

ご検討を。

書込番号:25195674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/03/26 09:34(1年以上前)

主な使用目的は深夜の映画鑑賞用で家事をしながら(キッチン)の使用はサブと考えて宜しいでしょうか。どこまでのめり込んで映画鑑賞するかですが、のめり込みたいんであれば低音の量感は重要なポイントでしょう。そのようなポイントを捉えるとAN-SX7Aが目的に適っているでしょうね。

後、REGZA X9900Lは音声送出用のBluetoothが内蔵されているようですけれど映像との遅延を考えると専用のトランスミッターを用いるほうが正解でしょう。そのような点ではどの機種もマッチしていると思います。SC-WN10の快聴音はセリフが明瞭になるので肩の力を抜いた状態で映画のストーリーや作業しながらの「ながら聞き」でも内容が理解し易くなると思います。

書込番号:25195712

ナイスクチコミ!0


osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4187件Goodアンサー獲得:1081件

2023/03/28 22:05(1年以上前)

>さいたに うめたろうさん

X9900LにはBluetooth送信機能があり、ネックスピーカー付属のBluetooth送信機を使わなくても聞けると思います。その場合は、テレビの電源をオンにするだけでBluetoothがつながるのではないでしょうか(ネックスピーカーの電源はオンしておかないといけませんが)。一方、ネックスピーカー付属のBluetooth送信機を使う場合は、テレビだけでなくBluetooth送信機の電源をオンする必要があります。
ただ、X9900Lはコーデックについて特に記述がないので、おそらくSBCでしょう。となると、遅延が気になるかもしれません。しかし、付属Bluetooth送信機を使ったとしても、SC-WN10はSBCではないでしょうか。一方、AN-SS2、AN-SX7AはaptX Low Latencyでつながるので、遅延は少ないです。
また、AN-SS2、AN-SX7AのBluetooth送信機には光デジタル入力端子があるので、その場合は光デジタルでつなぐ方がよいでしょう(アナログ入力端子につなぐ場合は、X9900Lのヘッドホン端子からつなぎ、テレビの音量をかなり上げないといけません)。
さらに、光デジタルでつなぐと、X9900Lで音声出力タイミングを調整できるので、もし遅延が気になるようだったら、テレビの音声出力を早くすると、Bluetoothの遅延と相殺できるかもしれません。

書込番号:25199473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2023/03/30 15:05(1年以上前)

osmvさん
僕は初めてのネックスピーカーですのでわからない事だらけで
osmvさんの機種によっての遅延とかテレビX9900Lに対しての繋ぎ方に関してとても分かりやすく貴重な意見を聞かせて頂きました。
osmvさんのご意見を参考に致しまて検討させて頂きます。>osmvさん

書込番号:25201745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

オーテクから買い替えた方いませんか?

2022/08/20 13:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

スレ主 sawanoboriさん
クチコミ投稿数:60件

オーテクから買い替えた方いませんか?

軽量しばりならシャープのコレかオーテクのアレかという所でしょう。
オーディオテクニカAT-NSP300BT買いました。
ほぼほぼ大丈夫なんですが、映画のボソっとセリフが、ギリギリ微妙に音量不足なときがあります。

両機ともに「最大にしても音量が少し足りない」という声はあります。
ですがオーテクは「聴覚保護のため、音量は常に85dB以下になるよう設計されている」と謳ってるんです。シャープは謳っていません。

あとちょっとでいいんです。最大音量実機比較でシャープのほうがちょっと大きいとわかれば買い替えたいのです。

書込番号:24885692

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
銀メダル クチコミ投稿数:4187件Goodアンサー獲得:1081件

2022/08/21 23:11(1年以上前)

>sawanoboriさん

どちらの製品も知りませんが、85dBは相当うるさい音量です。
何の機器につないで聞かれているのでしょうか?
その機器の設定しだいで、もっと大きな音が出ると思いますが…。

書込番号:24887951

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawanoboriさん
クチコミ投稿数:60件

2022/08/21 23:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
おっしゃるのもわかりますが、両機とも、最大にしても大して大きくならない、という声が結構あがっているのは事実ですし、私も同感ですし、子供の耳を守ると謳っているわけですから事実でしょう。もちろん、まあ十分でしょ、という方がたくさんいるのも理解しています。私は一番最小レベルのセリフだけ、最大でもちょっと足りません。

恐れ入りますが、両機を知っているひとの声を待たせてください。 ご了承願います。

書込番号:24888011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件 AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオーナーAQUOSサウンドパートナー AN-SS2の満足度5

2022/09/18 15:59(1年以上前)

>sawanoboriさん

こんにちは。両方持ってての比較コメント以外は不要って感じならすみません。
なかなかご期待に添うレスがつかないご様子ゆえ、AN-SS2なら持ってますので参考程度に。。

ソース機器ってテレビですかね?
一般的なテレビみたくアナログ音声出力が可能な(イヤホン端子がある)機器がソースなら、これAN-SS2みたくにアナログ入力のある送信部を使う方が音量的な弄り代?有利性?はあると思いますよ。

AT-NSP300BTみたくBluetoothを介した受け側のみの機器だと、送り手がBluetoothに音声を乗せるときのレベルがそもそも固定かつそれが低めに設計されてたら、受け手での最大音量が不足でもどうにもならないのに対し、
ソース側での出力がアナログな音量可変で且つ、送信部がAN-SS2同梱のそれみたくアナログ入力を備えたものなら、送り手=ソース側のアナログ出力音量アップで受け手=ハンズフリースピーカー側の音量アップも(ある程度は)可能だろうから、です。
無論、やり過ぎれば音が歪んで耳障りってなことにもなりますから、自ずと限度はあるでしょうが。

どちらもワイヤレスなネックスピーカーという大きさも重さも限度ある中でのことゆえ、物理的に出し得る音圧レベルにそう大差はない筈ながら(もしそこに大差あったらたら、バッテリーの持ち時間にも大差あるはず)。

また、AN-SS2のほうがどっちかといえば大人〜難聴気味なシニア層?に照準を当てて企画されていますから、耳元ででかい音量を期待する客層に向けている=オーテクのそれみたくに「最大音圧を抑える」工夫とは無縁であろう、っていう読みもできるかと。


あと余談かもながら、
ソース側の機器(テレビ)の音絡みの設定で「快聴モード」みたくに、敢えて音のダイナミックレンジを狭める(最大側を抑え、最小側を持ち上げることで音量を平均化する)設定って某か出来ないですかね?
もしそれが使えるなら、おっしゃっているような「小声のセリフ」が今よりも聞き取りやすくなるかもしれません。

ともあれ、ご検討を。

書込番号:24928814

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawanoboriさん
クチコミ投稿数:60件

2022/09/18 19:37(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
『どちらも持ってない』方が『85dBだから何かの間違いでは』というので、さすがにちょっとあれだったので穏便に対応させて頂いた次第です。
SS2の話、ありがたく拝読させて頂きました。
結論から申しますと現在は買い替えて満足しております。
誰かのご参考になるかもしれないので、ご質問への回答や、買い替えた話など、記しておこうと思います。

ソースはPCです。設定についいては(PC苦手なほうではないので)ググりまくってかなり悪あがきはしてみました。接続については色々試してみました。@BT直接、AアナログにBTトランスミッター、BUSBにアダプターかましたミニプラグにBTトランスミッター、CHDMI切替器のミニプラグにBTトランスミッター、DHDMI切替器の光端子にBTトランスミッター、です。あとBTトランスミッターも手元に3台あったので全て試しました。

結局どれもダメだったので、単純に総合出力W数で探し始めました。
軽量、ネック型、aptxLL、ですでに6個だけ。
オーテクは非公表。SS2も非公表でしたが、SS1が1.2w、シャープのスピーカーごっつい上位機種SX7Aが2.4wだったので、非公表のSS2については知れてるなと推測しました。
アイリスオーヤマだけ3wだったので、あっさり決まりました。実際に、最大音量は3wのアイリスが圧倒的に大きかったので、あっさりと解決しましたので、フリマで売却しました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24929172

ナイスクチコミ!0


スレ主 sawanoboriさん
クチコミ投稿数:60件

2022/09/18 19:59(1年以上前)

個人的には3wのアイリスで解決しましたが、オーテクを買って音量で困るひとは今後も出てくるでしょうし、売れ筋のSS2に買い替えたら大満足だったわ、とか、だめだったわ、とかあれば誰かの参考になると思うので、もう少し残しておこうと思います。ご容赦ください。

書込番号:24929202

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビの音声が聞き取りやすい

2022/09/18 14:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

クチコミ投稿数:1件

家族がリビング横の部屋で寝ても、テレビを視聴できるように購入しました。
期待どおり、家族の睡眠を邪魔せず、ゆったりテレビを視聴できます。

書込番号:24928639

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth機能付きのテレビでの使用

2022/06/18 11:19(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

クチコミ投稿数:6件

AN-SS2とBluetooth機能付きのテレビ(AQUOS 4K 4T-C42DJ1)を付属のBluetooth送信機を使用せず接続することが出来ますか。
その場合、テレビの音はほかの人にも聞こえますか。

書込番号:24799066

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/18 12:19(1年以上前)

えーと、それはその機器からの音が周りにも聞こえるか、ということですか?
それともテレビから同時に音が出るか?ということでしょうか?

書込番号:24799159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/06/18 12:40(1年以上前)

それは出来ないですね。TV内蔵Bluetoothの音声出力とTV本体スピーカーの音声出力は排他でどちらか一方しか出せません。付属の送信機とTVで光デジタル接続した場合に光デジタル出力は常時信号を出しっ放しなので同時に音声を聞くことが出来ます。光デジタル出力はPCMに設定しおく必要があるのとBluetoothの音声は遅れがあるのでTV本体のスピーカーと同時に聞くとエコー掛かった音に聞こえてしまうのは仕方が無いでしょう。

書込番号:24799188

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20342件Goodアンサー獲得:3394件

2022/06/18 13:02(1年以上前)

4T-C42DJ1の取り扱い説明書に、諸々の回答があります。
内蔵Bluetooth接続の場合は、テレビ側から音は出ません。
両方から音出したい場合は、付属送信機を使うしかないと思います。
光デジタルケーブルは付いてないので、付属ケーブルの場合は、「テレビスピーカー+ヘッドホン/アンプ」に設定して下さい。
ただ光ケーブル買われた方が、音もよく遅延も少ないと思います。

書込番号:24799220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/06/18 13:12(1年以上前)

三人の皆さんありがとうございました。

書込番号:24799226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

コストコ実店舗で¥8,880税込。 黒のみ。

2022/01/02 18:09(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > シャープ > AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

クチコミ投稿数:8635件 AQUOSサウンドパートナー AN-SS2のオーナーAQUOSサウンドパートナー AN-SS2の満足度5

コストコ店内ポップ 2022/01/02

【ショップ名】
コストコホールセール富谷倉庫店

【価格】
¥8,880税込

【確認日時】
2022/01/02

【その他・コメント】
通常¥12,780から値引き中との表示、期限記載なし。
色は黒のみ在庫あり。
おそらく全倉庫店で同様と思われ。

書込番号:24523871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AQUOSサウンドパートナー AN-SS2」のクチコミ掲示板に
AQUOSサウンドパートナー AN-SS2を新規書き込みAQUOSサウンドパートナー AN-SS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOSサウンドパートナー AN-SS2
シャープ

AQUOSサウンドパートナー AN-SS2

最安価格(税込):¥9,048発売日:2020年 7月18日 価格.comの安さの理由は?

AQUOSサウンドパートナー AN-SS2をお気に入り製品に追加する <418

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング