DX160 ver.2020 [32GB]
- Cirrus Logic社のDACチップ「CS43198QFN」をデュアル搭載したオーディオプレーヤー。5型のフルHDディスプレイを採用。
- PCやスマートフォンと接続し、USB-DACとして利用できる。384kHz/32bitまでのPCMと11.2MHzまでのDSD音源を再生可能。
- 1.5時間の充電で最大12時間の連続再生が可能。QC3.0、PD2.0、MTK PE+の3つの急速充電規格をサポート。

![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
DX160 ver.2020 [32GB]iBasso Audio
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2020年 5月22日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > iBasso Audio > DX160 ver.2020 [32GB]
LG g8x thinq(Android10)でプレイしているゲームを高音質で楽しみたいという出発点からオーディオ沼に足を突っ込みかけています。
DT990pro(250Ω)を購入し上記スマートフォンにibasso dc02をかましてゲームや音楽を楽しんでいるのですが、果たして本当にドライブできているのかよくわかりません(音量は足りています)。
インピーダンスの高いヘッドホンを鳴らせるヘッドホンアンプ(ポータブル)と、バランス接続可能(いつかはHD800を購入しバランス化したい)なDAPどちらも欲しくなっていたのでこちらの商品が気になっています。
こちらの機種について知りたい点を箇条書きさせていただきます。
・AndroidスマホをUSBケーブルで接続し、DACモードでスマホゲームの音を出力できるのか。
・250Ω超えのヘッドホンをしっかりドライブさせられるのか。
この2点です。どなたかご回答いただければ幸いです。
書込番号:23638415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DT990pro(250Ω)を購入し上記スマートフォンにibasso dc02をかましてゲームや音楽を楽しんでいるのですが、果たして本当にドライブできているのかよくわかりません(音量は足りています)。
IBASSOのDC02は、簡単なバスパワー方式のDACアンプで音質は、正直ハイレゾDAPのエントリーモデルくらいの音質なので、あまり音質はよろしくないですね。
音量自体は取れるでしょうけど、インピーダンスの高いヘッドホンで音量を上げると音ブレしたりするので、6000円代のバスパワー方式のDACアンプでは(DC02)、ヘッドホンの本来の性能を引き出すのは無理でしょう。
DT990PROなら主観では、例えば据え置き環境のDENON DAー310USBくらいは欲しいかな。とは思いますね。
>インピーダンスの高いヘッドホンを鳴らせるヘッドホンアンプ(ポータブル)と、バランス接続可能(いつかはHD800を購入しバランス化したい)なDAPどちらも欲しくなっていたのでこちらの商品が気になっています。
ゼンハイザーHD800なら、ゼンハイザーのバランス駆動式のリファレンスDACアンプ HDVD800とか買った方が良いとは思いますけどね。
DACアンプの予算がないのなら無理せずシングルエンドで、ifi micro iDSD black label辺りとか。
DX160 ver.2020でHD800のバランス駆動を試してみても良いとは思いますが、値段なりの音のクオリティーしかでないと思いますよ。
まぁ、最近は3万円代とかで安くなってる中古の初代 Bayer T1をスマホ→mojoとか、安く買えるAKG k812 並行輸入品をスマホ→mojoとか、中古のHD800をFOSTEX HPーA4のシングルエンドで楽しんでいる、ちょっとチープオーディオ的な楽しみ方をされていらっしゃる方もネットではちょこちょこ見かけますので(再生アプリのイコライザーを使って…)、御自身の予算内で安くなってる元フラッグシップモデルをお金をかけずに気軽に楽しむのも有りかもしれませんね。
>・AndroidスマホをUSBケーブルで接続し、DACモードでスマホゲームの音を出力できるのか。
MUSINのホームページには、WindowsPCドライバについてと書かれているので、PCとのデジタル接続を想定してのUSB DACモードでしょうね。
AndroidスマホとのOTG接続は、試してみないと何とも言えませんね。
>・250Ω超えのヘッドホンをしっかりドライブさせられるのか。
音量は取れるでしょうけどDX160 ver.2020は、IBASSO AUDIOのエントリークラスのDAPなので、出音のクオリティーは値段なりのものでしょう。
当然、上位機種なのでIBASSO DC02からのステップアップ機種にはなるでしょうけどね。
書込番号:23638804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





