Beosound A1 2nd Gen のクチコミ掲示板

2020年 5月28日 発売

Beosound A1 2nd Gen

  • 全指向性のTrue360サウンドを実現した防水ポータブルBluetoothスピーカー。通常音量で合計最大18時間のオーディオ再生が楽しめる。
  • Bluetooth5.1と3つの内蔵マイクにより、オンライン会議やハンズフリー通話への接続が可能。クリアな音声通話が可能。
  • Alexa音声コントロール・ウェイクワードに完全対応。指を動かさずに選曲できるほか、ニュースを聞いたり1日の予定を確認したりできる。
最安価格(税込):

¥33,560 Pink[Pink]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥33,560 Pink[Pink]

ヨドバシ.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥33,560¥39,900 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

Bluetooth:○ 総合出力:60W スピーカー構成:2Way 防水・防滴:○ 複数台同時再生(Bluetooth):○ Beosound A1 2nd Genのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Beosound A1 2nd Genの価格比較
  • Beosound A1 2nd Genのスペック・仕様
  • Beosound A1 2nd Genのレビュー
  • Beosound A1 2nd Genのクチコミ
  • Beosound A1 2nd Genの画像・動画
  • Beosound A1 2nd Genのピックアップリスト
  • Beosound A1 2nd Genのオークション

Beosound A1 2nd GenBang&Olufsen

最安価格(税込):¥33,560 [Pink] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月28日

  • Beosound A1 2nd Genの価格比較
  • Beosound A1 2nd Genのスペック・仕様
  • Beosound A1 2nd Genのレビュー
  • Beosound A1 2nd Genのクチコミ
  • Beosound A1 2nd Genの画像・動画
  • Beosound A1 2nd Genのピックアップリスト
  • Beosound A1 2nd Genのオークション

Beosound A1 2nd Gen のクチコミ掲示板

(22件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Beosound A1 2nd Gen」のクチコミ掲示板に
Beosound A1 2nd Genを新規書き込みBeosound A1 2nd Genをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 保管ケースについて

2024/02/26 22:14(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen

質問内容
保管ケースを買いたいと思っています。
Amazo⚫︎で検索すると、2つくらいに分けられます。
みなさんは、保管ケースはどのようなものを使われていますでしょうか。教えていただけたら、ありがたいです。よろしくお願い致します。
【重視するポイント】
スピーカーの安全性。
【予算】
1000円〜

書込番号:25638583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11055件Goodアンサー獲得:1877件

2024/02/27 01:08(1年以上前)

持ってないけど。
本体メインに収納するタイプなら、カラバリのある↓かな。
実際に購入するとしたら、充電器等も収納可能なタイプですね。(汎用品)

・に適用する B&O Beoplay A1 第1世代と2世代 ポータブルBluetoothスピーカーの新しいハード耐衝撃性保護シェルキャリングケース収納ボックスバッグ (黒)
https://amzn.asia/d/jkLbyzx

書込番号:25638758

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2024/02/27 02:27(1年以上前)

猫猫にゃーご さん

凄い。初めてのものでした。
本当にありがとうございます。
私が調べたものは、黒一色の百均みたいなものでした。
確かにケーブルも入れられるのは、大切ですね。
第一候補になりました笑

書込番号:25638776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2024/02/29 18:25(1年以上前)

猫猫にゃーご さん

猫猫にゃーご さんに教えて頂いたものを買いました♪
ありがとうございました。

書込番号:25642084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オーケストラの曲の再生について

2023/10/31 14:35(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen

スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:20件

このスピーカーでオーケストラの交響曲や協奏曲など音数の多い曲を聴きたいと思いますか?そういう曲は向いていないでしょうか?

書込番号:25486070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:398件

2023/10/31 14:58(1年以上前)

これ持ってますけどそれなりにいい音出ますし
別にオーケストラの曲聞いても向いてないとは思いませんけど
なんか比較対象物があってどっちg向いてると思いますか
とかそういう話だと分かりやすい気がしますが

書込番号:25486088

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:20件

2023/10/31 15:36(1年以上前)

返答有難うございます。

書込番号:25486122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Maveriqさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:30件 Beosound A1 2nd GenのオーナーBeosound A1 2nd Genの満足度5

2023/10/31 18:13(1年以上前)

このスピーカーの音の印象は

・他社よりもナチュラル志向な音質で、高音シャカシャカとか低音ボムボムみたいなドーピング感が無い
・特に得意不得意なジャンルはなく、あったとしてもイコライザーで補正できる
・モノラルスピーカーなのでオーケストラの音場感は無い
・音楽ジャンルやマスタリング次第で出音が変わるちゃんとしたスピーカー
といった感じです。

時々オーケストラやピアコンを聞きますが、自分のようなニワカには十分すぎる音の良さです。モノラルスピーカーという点が納得できれば良い選択だと思います。

書込番号:25486251

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:20件

2023/10/31 18:45(1年以上前)

返答有難うございます。

書込番号:25486291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:167件

2023/11/01 11:18(1年以上前)

2台ペアで使うとステレオ再生が出来ます。

書込番号:25486997

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2023/11/01 11:35(1年以上前)

>返答有難うございます。
質問しているのではなく、「向いてますよ、いい選択ですね」って褒めて欲しいんですよこの人。

書込番号:25487016

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/01 18:59(1年以上前)

返答有難うございます。

書込番号:25487473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 fairnesさん
クチコミ投稿数:20件

2023/11/10 18:20(1年以上前)

good answer というのを誰か一人に決めることはできませんので、お答えいただいたすべての人に感謝の意を表したいと思います。

書込番号:25499873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イコライザー設定について

2022/08/01 08:04(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bang&Olufsen > Beosound A1 2nd Gen

このスピーカーはアプリでイコライザー設定ができるみたいですが、電源を切るとイコライザー設定もリセットされてしまうのでしょうか?

書込番号:24858288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/01 08:18(1年以上前)

>デリシャスみかんさん

設定はそのままです。消えません。

書込番号:24858302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/08/01 10:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
先日購入したのですが、イコライザー設定をした後beosound本体の電源を切り、beosoundの公式アプリも閉じてスマホのBluetoothもオフにした後に、またbeosoundの電源を付けると設定したはずのイコライザーが元に戻ってしまっています。そこから公式アプリを開くと設定したイコライザーが自動で選択され、設定後の音質に戻るのですが…
アプリの設定はリセットされないけど、その都度アプリを開かないとスピーカーに音質が反映されないということなのでしょうか?

書込番号:24858411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/01 10:52(1年以上前)

>デリシャスみかんさん

>またbeosoundの電源を付けると設定したはずのイコライザーが元に戻ってしまっています。そこから公式アプリを開くと設定したイコライザーが自動で選択され、設定後の音質に戻る

「一旦Beosound A1の電源を切り、アプリも落とし、Bluetoothもオフにした後でBeosound A1を再起動するとイコライザーが元に戻っている」と仰せと理解しましたが、幾つか確認させてください。

1 Bluetoothをオフにする理由は何でしょうか?

2 Beosound A1を再起動してBeosound A1から再生されると言うことはBluetoothをオンにして再接続した訳ですね?

3 イコライザーが元に戻っているとの事ですがその”元”とはどの設定でしょうか?
前回Beosound A1の電源を切る時に設定していたイコライザの設定のその一つ前に設定していたイコライザ設定という事ですか?
例えば「電源を切る前にE2と言う設定で使っていたけれどその前はE1だった。電源を再投入するとE1になる。」でしょうか?
その場合は「E2で使用していたがE3に変えて電源を切った。再稼働するとE2で再生される」と言う事になりますか?

4 アプリ起動前にイコライザー設定を確認したとの事ですが、それは耳で聞き分けて「これは切る前に使っていたE2ではなくその前に使っていたE1だ」と言うご判断でしょうか?

以下は私の視点です。

仰るような現象に出会ったことはありません。
同アプリはBeosound A1 2ndG以外のB&0デバイスでも使っていますが、同様にそのような経験はありません。

同アプリは複数の端末(例えばiPhone1、iPhone2、iPad1、、、)など複数の端末にインストールして同時に操作可能ですので、複数端末にインストールなさっている場合はそれらの相互関係にご注意ください。AirPlayが使えるB&O機器を使っている場合にはAirPlayからも操作できます。ただし一箇所で行った設定変更は全ての操作デバイスのアプリに同期されます。

現時点で最新のアプリにバグがあり、これはB&0に伝達済みで開発の方でも認識したので修正すると連絡を受けています。
バグの内容はアプリを起動せずB&Oデバイスで音楽再生中などに後からアプリを起動するとそれまで再生されていた音楽が停止してしまうものです。
しばらくして自動で再生継続する場合と手動で再生ボタンを押さねばならない場合があります。

書込番号:24858461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/01 10:58(1年以上前)

>デリシャスみかんさん
>スマホのBluetoothもオフにした後

すみません。確認を忘れました。

スマホとはAndroid端末ですか、それともiPhoneですか?

私のケースはiPhone/iPadです。

書込番号:24858466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/08/02 09:36(1年以上前)

一枚目の画像です。「お気に入り3」が選択されています。

二枚目の画像です。サウンドモードがどこも選択されていません。

ご丁寧な回答ありがとうございます。
使用しているスマホはandroidになります。
1 スマホのBluetoothをオフにする理由ですが、Bluetoothを継続的にオンにするとバッテリーが減りやすいと感じているからです。

2 はい。beosound A1の電源を入れ、スマホのBluetoothをオンにするとスムーズに再接続されます。そこから流れる音がイコライザ設定前に戻ってしまっていると感じるのです。

3 これがはっきりとは分からないのですが、おそらくbeosound A1の初期設定の音質で流れている気がします。私は低音が好きではないのでイコライザにて高音が強く出るように設定したのですが、beosound A1の電源を切り、スマホのBluetoothも切った後、次に聞いたときには低音が主張していると感じたので戻っていると判断いたしました。

4 おっしゃる通りです。自分の耳で感じた結果
(なにか違う気がする…初期設定に戻っている?)と思いました。

ただ、実はこの後何回か起動してみて、もしかしたら私の聞き分けができておらず、ちゃんと設定通りのイコライザになっているのでは…と思ってきました。今までは設定がリセットされていると思い込んで聞いていたので、尚更音質が違って聞こえていたのですが、通常イコライザ設定はリセットされないようですし、categoryzeroさんもそのような経験はないとのことなので、それをわかった上で改めてbeosoundを聞くとちゃんと設定した音でながれている気がいたします。
ですが一つ気になる点がありまして、アプリを起動した時にリスニングモードが自動で選択される(色がつきます)と思うのですが、それがつかないときがあります。毎回ではなく時々なのですが…
(一枚目の画像のように通常は色がついて選択されているサウンドモードが分かると思うのですが、二枚目のようにつかないときがあるのです)
色がつかないということは自分が設定したサウンドモードになっていないのでは…と思ったのですがどうなのでしょう?categoryzeroさんはこのような経験はございますでしょうか?

今のところ、beosound A1と接続しているのはandroidのスマホのみになります。
バグの情報も教えて下さってありがとうございます。

書込番号:24859862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/02 12:18(1年以上前)

>デリシャスみかんさん

詳しい状況をありがとうございます。全て了解しました。
想像ですが、アプリ立ち上げ時に別の音が出ていると感じておいでだけだろうと思います。

下記の実験をしてみたのですが、イコライザの設定自体はBeosound A1に記憶されていて、アプリは単にその内容を表示するだけ、あるいは変更を指示するだけのようです。

確認のためにご自身でも以下のようなテストをなさってみては如何でしょう。

1 分かりやすいようにイコライザを極端な設定、例えば右上45度最外部(高音最大)、右下45度最外部(低音最大)、左上45度最外部(低音最低)、左下45度最外部(低音最低)などにします。設定を記憶させなくても良いです。再生音の印象を記憶しておきます。
「低音が好きではないのでイコライザにて高音が強く出るように設定」との事ですから、違いがはっきりするように右上45度最外部か右下45度最外部に設定するのが良いかもしれません。

2 アプリを停止します。Beosound A1も電源を切ります。Bluetoothは切っても切らなくても同じです。

3 Beosound A1を起動し(Bluetoothを繋ぎ)再生します。1の時の再生音と違うか感じとります。

4 アプリを起動します。アプリが完全に立ち上がりBeosound A1との接続が完了しその設定を読み取り終わるまで少し待ちます。
アプリを起動した瞬間からアプリ動作が安定するまで数十秒間に音質が変化するか注意深く聴きます。

5 イコライザを開いて1の時に設定した位置と同じであることを確認します。

如何でしょうか。
多分何も変わっていないと思います。

私の確認実験は以下のようなものでした。iPodは再生専用のミュージックプレーヤー、iPadはタブレット端末です。AirPlayとはWiFiでの接続です。

1 iPodから接続しBeosound A1で音楽を再生する。
2 iPodでアプリを立ち上げリスニングモードを確認すると「最適」。
3 iPodのアプリを止める。
4 iPadでアプリを立ち上げリスニングモードを確認すると「最適」。(再生はiPodのまま、のみでIPadからは再生しない。以下同じ。)
5 iPadのリスニングモードを「Ambient」に変更。Beosoundの音質が変わる。
6 iPadのアプリを止める。
7 iPodのアプリを立ち上げリスニングモードを確認すると「Ambient」になっている。
8 iPodのリスニングモードを「Party」に変更。Beosoundの音質が変わる。
9 iPodのアプリを止める。
10 iPadのアプリを立ち上げリスニングモードを確認すると「Party」になっている。

以上からイコライザの設定自体はBeosound A1本体に保存されていて、アプリは単に本体の設定を表示するだけ、あるいは本体の設定を変更するだけで、アプリ自体に設定は保存されないと解釈できます。

AirPlayが使える他のB&0デバイスの場合、複数の端末で同時にアプリを立ち上げたままでそれぞれから設定を変えることができます。その場合も端末を問わず最後に操作した設定が生きますので、アプリに設定は保存されていないと理解できます。

書込番号:24860031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/08/03 09:52(1年以上前)

ご丁寧に実験までしてくださって本当にありがとうございます。
お恥ずかしながら、私も自分が思い込んでいただけのように思います。

ご提案してくださったテストを右下45度最外部(低音最大)にて行ってみたところ、確かに何も変わっていないと感じました。

私の思い込みにも関わらず、親切丁寧にお付き合いをいただきまして本当にありがとうございます。
使い始めた当初は(イコライザが元に戻っている!アプリでいちいち設定しなくちゃならないの?)と購入したことを後悔しそうになりましたが、勘違いであったと分かりスッキリいたしました。これで楽しく音楽が聞けるようになりそうです。

この度は本当にお世話になりました。ありがとうございました。



書込番号:24861288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/03 17:05(1年以上前)

>デリシャスみかんさん

ご納得頂けたようで良かったです。
機器設計の観点から考えると、アプリを起動せず本体を使える事はもちろん、複数のアプリを同時に立ち上げて操作可能という事もこのシステムの前提ですから、本体側にイコライザ設定を記憶している事が必須になります。

Beosound A1は、値段もしますが、結構良い音がすると思っています。楽しんで下さい。

書込番号:24861813

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Beosound A1 2nd Gen」のクチコミ掲示板に
Beosound A1 2nd Genを新規書き込みBeosound A1 2nd Genをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Beosound A1 2nd Gen
Bang&Olufsen

Beosound A1 2nd Gen

最安価格(税込):¥33,560発売日:2020年 5月28日 価格.comの安さの理由は?

Beosound A1 2nd Genをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング