


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno3 A SIMフリー
本機種の前までは、Galaxy、CallRecorderという通話録音アプリにて、毎回の通話記録を保存していたのですが、
本アプリでは音声がまったく聞こえないという状態になり、ACRというアプリを使っても状況変わらず。
OppoRenoAでは標準で通話録音機能が備えてあったようですが、3Aは実装していないようです。
200ページほどのマニュアルにも記載有りませんでした。
色々調べると、Googleのプライバシーポリシーが変わったらしく、Android 10から通話を録音できないとかなんとか。
以上、踏まえた上で、自動で通話の録音出来ている方いたらアドバイスいただけると大変助かります。
書込番号:23598760
6点

無理。通話録音必要なら、それを選択要件に入れて機種探ししないといけない時代になりました。
今回の仕様変更は、通話録音禁止ではなく内部音声の録音禁止なのでマイクで拾った音は録音できる。
通話をスピーカーに切り替えて通話音量を最大にすれば多少は音が拾えるかと。
マイク入力の音量についての設定があればそちらも最大にしとけばいいと思うが、ないっすよね多分。
書込番号:23598809
1点

>hideji123さん
通話録音アプリじゃだめなの?
書込番号:23601682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

残念ながら現在、通話録音が出来るメーカーはgalaxyとASUS ZenFoneしかないようです。
書込番号:23635717
6点

通話録音アプリはandroid9,10で使用出来なくなりました。
機種本来の機能としてない場合は今のところ方策はないです。
書込番号:23635737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hideji123さん
>色々調べると、Googleのプライバシーポリシーが変わったらしく、Android 10から通話を録音できないとかなんとか。
ちなみに、ColorOS V7.1(Android10)のA5 2020は以下で可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>
>■自動での通話録音
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音の中に以下の設定があります。
>特定の番号を録音(複数件登録可能)
>不明な番号を記録のオンオフ
>すべての通話を録音のオンオフ(オンにすると上記2項目が非表示)
>
>■手動での通話録音
>電話アプリ内のアイコンの左上に「通話録音」があります。
>
>■録音の再生
>以下のような方法など
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音→通話録音を表示
>レコーダーアプリ起動→通話
本機では、何故かないのですね・・・・・
書込番号:23635742
2点

>hideji123さん
OPPOのColorOS V7.1(Android10)でも、添付画像の赤枠の部分にある通り、録音可能なのですが、
本機は例外的に出来ないのですね?
少なくともAndroid10でも、対応している機種(A5 2020など)では、標準で可能です。でした。
書込番号:23635758
3点

「設定」項目の中に「通話の録音」項目はないですね。
書込番号:23635759 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
>「設定」項目の中に「通話の録音」項目はないですね。
確認ありがとうございます。
以下の内容を追記させてもらいました。
>■ColorOS V7.1では対応している機種と対応していない機種があるようです。
>対応:A5 2020
>非対応:Reno3 A
書込番号:23635799
1点


†うっきー† さんのアドバイス通り設定があります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq25
>Q.電話の録音をすることは出来ないでしょうか?
>
>■自動での通話録音
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→通話の録音の
中に以下の設定があります。
>特定の番号を録音(複数件登録可能)
>不明な番号を記録のオンオフ
>すべての通話を録音のオンオフ(オンにすると上記2項目が非表示)
書込番号:23636644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>Peugeot 405さん
>†うっきー† さんのアドバイス通り設定があります
本機での確認ありがとうございます。
他のColoOS V7.1と同じようですね。
Battery Mixさんのレイアウトは、本機や他のV7.1の端末とは設定内容やデザインも違うようですが、
別のメーカーとかでしょうか・・・・・
本機でも可能なようなので、昨日追記した内容(本機では設定がない)は削除しておきます。
書込番号:23636682
1点

>Battery Mixさん
添付されている画像の機種とバージョンの明記がありませんでしたが、
機種とOSのバージョンは何になるでしょうか?
>Peugeot 405さん
バージョンは「ColorOS 7.1」明言されていますが、
機種は、「OPPO Reno3 A」ですよね?
書込番号:23636709
0点

>†うっきー†さん
はい
機種は楽天モバイル OPPO Reno3 A です。
書込番号:23636716
0点

>†うっきー†さん
Reno3a 国内向けSIMフリー版 ColorOS V7.1です。
今会社で手元にないので、帰宅後再度確認します。
なおプリインの電話アプリはグーグル共通のものが入っています。Redmi Note 9Sの電話アプリもReno3aとほぼ同じです。
書込番号:23636724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Peugeot 405さん
>機種は楽天モバイル OPPO Reno3 A です。
確認ありがとうございます。
>Battery Mixさん
>Redmi Note 9Sの電話アプリもReno3aとほぼ同じです。
Redmi Note 9Sは、確かに、Battery Mixさんが添付されたものと同じでした。
OPPO Reno3 Aの取扱説明書(Y!mobileのサイトではありますが)には、録音機能の説明はありました。
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/05-01.html#action_05-01-02
>通話を録音します。
書込番号:23636736
1点

そもそもスレ主さんのReno3 Aはどうなのでしょうか?
何も書き込みがないので気になります。
書込番号:23636746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のReno3AはOCNONEにて購入したいわゆるノーマルだと思います。
リンク拝見しました。思いっきり録音ボタンついてますね。
現状、録音は自分の声が10としたら相手の声は0.5ぐらいしか聞こえないので、
オウム返し必須となっております。
書込番号:23636914
1点

困ったことに、昨夜の私のスクショ通りですね。
通話アプリが違うような気がしますが、元々入っているものを使用しています。
念のため、セットアップは一から行っています。
購入先はOCNです。SIMは楽天。
書込番号:23637737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記リンクのymobileのWebマニュアル中の通話中画面のアイコンレイアウトが私のとは
全然違いますね。当然録音ボタンはありませんし・・・
なんなんでしょうね
書込番号:23638940
0点

誰も書きませんが、どうみても私のスクショの電話アプリはGoogle製です。Pixel3の電話アプリとクリツツです。
結論、oppo製電話アプリが出てくるパターンと出てこないパターンがあるのでしょう。誰も興味ないようなのでどうでも良いですが。
書込番号:23639782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
>結論、oppo製電話アプリが出てくるパターンと出てこないパターンがあるのでしょう。誰も興味ないようなのでどうでも良いですが。
いえ。私は興味があります。
なぜOPPOの電話アプリが使える場合と、使えない場合(何故かGoogle標準)があるのか・・・・
SIMフリーの通常版では、OPPO固有のアプリが使えて、キャリア端末では、Googleのものというように機能が削除されるなら、まだ分かりますが、逆で、SIMフリーの通常版で、何故かOPPO固有のアプリが削除(もしくはなんらかの条件で出ない)されているのは、不思議です。
何か原因と対策(OPPO固有の電話アプリを出す方法)があれば、情報があるとありがたいです。
今回の件、非常に不思議ですね。
書込番号:23639823
5点

†うっきー†さんも、スクショを出した途端書き込みを止めて・・・
おそらく†うっきー†さんのfaqサイトの精度を上げることにしか関心がないのでしょう。
書込番号:23639831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さんも、スクショを出した途端書き込みを止めて・・・
#23636736など、それ以降も情報を記載していますが・・・・・
「https://www.ymobile.jp」はFAQではなく、Y!mobileのサイトとなります。
他に、これといった新しい情報がないため、それ以上の追記がないだけとなっています。
他の方も、違いの原因となる情報がないのではないかと・・・・・
そのため、追記が出来ないのだと思いますよ。
あれば、記載して頂けると思います。
書込番号:23639853
3点

今回の件、こちらの掲示板のURLとともに、メーカーに問い合わせしてみました。
運が良ければ、返信が3週間後(遅いとき)にあるかもしれません。
返信があり、情報共有可能な内容でしたら追記させてもらいます。
それまでに、何か原因をみつけた方がいましたら、情報追記をお願いします。
書込番号:23639908
1点

こちらにタイムリーなニュースを見つけました。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/reno3-phone-app-hokano-oppo-smartphone-kotonaru-shiyou-hennkou-coloros7
書込番号:23639930
1点

>SilA3さん
>こちらにタイムリーなニュースを見つけました。
今日の記事のようですね!
楽天版とY!mobile版については触れられていないようですが、
通常版のみが、何らかの理由で、OPPO固有の電話アプリがインストールされていないという可能性が高そうですね。
書込番号:23639949
0点


>†うっきー†さん
書き込みを見をとしてました。すいません。
手間ですが、reno3 aをsim無しで初期化してみました。Googleアカウントのみ設定です。
結果、sim無し初期化直後でも、電話アプリはgoogleでした。
キーボードアプリの関係で別端末から書き込んでいます。
以上
書込番号:23639969 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Battery Mixさん
>書き込みを見をとしてました。すいません。
いえいえ。
今回の件、メーカーから回答があるかわかりませんが、情報がありましたら追記させてもらいます。
通常版でのみ、機能が削られているのは、ユーザーのみなさんは納得できないですよね・・・・・
不具合で、次回のファーム配信で対応しますだといいのですが。
返信は非常に遅いので、あまり期待は出来ませんが。
早いときは、3日後や6日後に返信をもらえることがあります。
書込番号:23639986
1点

微力ながら私も意見してみます。
そもそもColorOSと謳っておきながら、なぜにこういうところはGoogleのドノーマルアプリを採用するのか?
書込番号:23641838
1点

>返信は非常に遅いので、あまり期待は出来ませんが。
9/3に連絡して、本日(9/21)返信がありました。今回も非常に時間のかかる返信でした・・・・・
返信内容の要点を記載させてもらいます。個別回答を引用することは適切ではないと思いますので。
また公式の回答ではなく、個別問い合わせでの回答内容となります。
・多くの方から同様の問い合わせがある。
・楽天版やY!mobile版では、OPPO固有の電話アプリが利用可能。
・要望として担当部署には伝えてもらった。
多くの問い合わせがあることから、今後のファーム更新で対応される可能性はありそうです。
繰り返しになりますが、公式の回答ではなく、個人の問い合わせに対する返信内容となります。
個人的には、便利な機能なので、通常版だけないのは不便ですし、他のキャリア版にはあることから、
今後のファーム更新で実装されるのでないかとは思っています。
OPPOの売りの機能だと思いますので、本機の通常版も、他の機種同様実装されるとよいですね。
本機のSIMフリー版のみ実装されていない理由などについての記載はありませんでした。
書込番号:23678688
3点

まず、通話の録音は電話アプリの最上部右の縦点3個の設定から行います。設定の上から2つ目に通話の録音が有りますので、全て通話を録音を選択すると、ファイルマネージャーのオーディオへ保存されます。通話が多い方は時々削除しないと通話ファイルで一杯になりますので、管理が必要ですね。
書込番号:23680121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Quantumspaceさん
>まず、通話の録音は電話アプリの最上部右の縦点3個の設定から行います。
こちらのスレッドは、
OPPO Reno3 Aの通常版で、OPPOの電話アプリがプリインストールされていなくて、
Googleの標準の電話アプリしかインストールされていないため、
OPPOの電話アプリが使えない=録音機能がない、という話となっています。
書込番号:23680247
3点

メーカーより回答が返ってきたので一応お知らせしたいと思います。
結論としては録音機能はなく、今後も搭載する予定はない、とのことです。
ということでどなたか録音できたよっていうアプリがあったら紹介してください。
気長に待ってます。
書込番号:23688569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話録音アプリとしてACR Unchainedというものがあります。これは、Googleのポリシーに反するようで野良サイトやHuawei独自のアプリストアでしか入手することができません。録音できるのはマイクの音だけで相手の声は小さくなります。
なお、別スレでこのアプリを試した人がいますが、使用を断念したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032323/SortID=23375258/
書込番号:23813087
1点

ACR Unchainedは機種とOSにより挙動が違います。
数機種試しましたが、Pixel3では全く動きません。
ありりん00615さんがこの機種で試された結果なのでしょうか?
書込番号:23813150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACR は OPPO reno 3 a で使ってます。自分の声のみで、相手の声はほとんど聞こえませんが、オウム返しでフォローしてる感じです。
書込番号:23813609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACR Unchainedは、ACR作者が作成した亜種バージョンです。ただ、ACRで自分の声が録音できているのであれば、Unchainedを試す必要はないと思います。
先にも書いたように録音できるのはマイクの音だけです。そして、受話音声を直接録音できるのは端末に内蔵されたアプリだけです。
書込番号:23814532
2点

自分もこの問題に長らく悩まされていてアプリ入れ替えで
解決したのでご参考に いくつかの通話レコーダーを
使用していましたが 最近通話録音 - Cube ACRを導入したところ
録音ファイルに相手の声も十分確認できる大きさで入っており
履歴にも相手の名前が記載されていました
外でのメモも取れない状況での応対が多く困っていましたが
解決に進んで安堵しています フリー版でも使えるみたいなので
困っている方は一度試されてはどうでしょうか
書込番号:24272092
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





