


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI nova lite 3+ SIMフリー
タイトル通りですがP30 lite、nova lite3+両機を比較してnova lite3+を選ぶべきでしょうか?
主な使用アプリ
・Line
・ニュースアプリ
・フリマアプリ
・GoogleMap(時々ナビとして使用)
・ブラウザ
・メール
ゲームはしません。
写真は記録用に撮りますが、ほとんど使いません。
UQモバイルで使用します。
P30 liteの購入を検討してましたが、nova lite3+が販売され目移りしてます。
nova lite3+が良いと思うところは、CPU、RAMは同じでROMが2倍の128GBとなってます。
カメラの解像度はちょっと残念ですがあまり使わないので気にしません。
価格も少し安いです。(^^)
両機を比較してここが決定的に違うなどご意見を伺いたいです。
よろしくおねがいします。
書込番号:23461398
8点

wifi ac規格
充電端子 typeC
ジャイロセンサー
∴イマドキなのは30lite
⇔ 昔のながらのUSBケーブルを生かしたいなら3+
書込番号:23461446
7点

ROM容量に惑わされずにP30 liteで正解でしょう
WIFI 5Ghz対応が大きい
書込番号:23461459 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

充電口typeBよりtypeCがいいと思いますよ
P30 liteをお勧めします
書込番号:23461494
17点

P30 liteをお薦めします。他の方の言うとおり、P30 liteなら5Ghzだしtype-c、容量にしてもSDカードで補えます。母用に買いましたがP30 liteでも非常に快適でしたよ。
書込番号:23461548 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私は昨年 2月に nova lite 3を購入し、仕事のサブ機として使って来ました。
全体的には、マイクジャンジャンさんとほぼ同様の使い方です。
1年使って何の不自由・不具合もなく、また、楽天 UN-LIMIT対応機種なので、今年 5月初めに、
iijの 100円キャンペーンでもう 1台購入しました。
WiFiは 5GHz帯に対応していればそれに越した事はありませんが、2.4GHz Onlyでも問題ありませんし、
充電が micro USBであっても、給電出力 5V 1.8A 〜 5V 2.1A の ACアダプタを使えば、
バッテリー残量 10%切ったくらいから 100%フル充電完了までの所要時間は 105 〜 110分で、
Type-C機種の急速充電とほぼ同等です。
殊に HUAWEIの場合、その機種専用・同梱の純正の ACアダプタ & ケーブルを使わなければ急速充電にはならないのに対し、nova lite 3は、社外品でも、110分です。
初めから 25,000円台、
ヨドバシカメラやビックカメラ実店舗なら、回線契約と同時購入で大幅な値引きも既に始まっていますので、私は、nova lite 3+ をお勧めします。
6/7に BIC SIM × iij、アシストオプション適用で 1台、契約しました。
書込番号:23461621
10点

>マイクジャンジャンさん
比較結果は以下の通りです。
容量は32GBで十分足りそうです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000032905_J0000030410_J0000029552&pd_ctg=3147
nova lite 3が1円や100円で買えればそれが良いと思います。
ハードジャイロではないので、動画のVRを2眼で見る時に使い物にならない程度で、それ以外はハードジャイロではなくても(ソフトジャイロ)困ることはないと思います。
microUSBもマグネットケーブルを使えばコネクタの種類は、なんでもよいので気にならないと思います。コネクタの種類を意識しないため。
Wi-Fiが5Gが必須でないなら、Wi-Fiも困ることはありません。
予算的なことは、重要視しないなら、P30 liteでよいと思います。
書込番号:23461663
9点

>at_freedさん
>ジャイロセンサー
これは気づきませんでした。
ナビの時精度が上がるようですね。
>舞来餡銘さん
>WIFI 5Ghz対応が大きい
これは悩んで2.4だけでいいかと妥協してましたが、指摘されると気になってきました。^^;
>mjouさん
>充電口typeBよりtypeCがいいと思いますよ
そうですよね〜
今どき充電する時確認しながら刺すのも面倒ですし。
>香川竜馬さん
>P30 liteをお薦めします。他の方の言うとおり、P30 liteなら5Ghzだしtype-c、容量にしてもSDカードで補えます。
P30 lite派が多数ですね。。。
心が揺れます。
>モモちゃんをさがせ!さん
>1年使って何の不自由・不具合もなく
おっnova lite3派ですね!
同じような使い方で不自由なく使える!
nova lite3+で問題なさそうですね。
>†うっきー†さん
>予算的なことは、重要視しないなら、P30 liteでよいと思います。
似たような2機種で、スペックも妥協すればどちらでも良さそうなので最後は安い方と考えてました。
現在契約中のUQモバイルは変更しないので、単純に端末価格の勝負となります。
しかし皆さんのご意見をいただき、ジャイロセンサーや5Ghz、USB-Cも気になってきました。
現在P30 liteが良いかもと思えてきました。
どうしようかな。。。
書込番号:23461741
8点

あれ?
メモリー容量同じですっけ?
無印は3GBで、+は4GBだったような。
書込番号:23461769 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まぐたろうさん
>無印は3GBで、+は4GBだったような。
P30 liteとnova lite3+の比較となります。
書込番号:23461800
10点

>マイクジャンジャンさん
P30liteとNova lite 3買って、友達にNova lite 3あげてしまいました。
うちではスマホは全部タイプCなのと2.4Ghzは広範囲拾いすぎるのと
HUAWEIは2.4Ghzと自分のBluetoothが混信するので
5Ghz以外使わないのと外装が樹脂でペコペコしてあまりにチープ感あったため
P30liteを残しました。がP30liteもそんなにいいと思ってません。
カメラメインでWeb閲覧、SNS(ここもカメラ重要)なので全然足りません。
超広角カメラがあり、動画の電子手振れ補正も標準広角も超広角も使えます。
音声もステレオ、この辺りに魅力感じる人ならお勧めです。
カメラにはウェイト置かれてないようですし、5Ghzも特に不要なら
あとはUSBの端子くらいしか決定打ないと思います。
ストレージ128GBは使いきれないでしょう(笑)
P30liteの電子手振れ補正なども使ってからしか分かりませんでした。
細々とした仕様公開が一切ないので急がれないのでしたら
購入者のレビューなど見て少し値下がり期待しつつ待たれては?
繋ぎに1円や100円のNova lite 3などもありだと思います。
シャオミが近い価格帯ですごいハイスペック機だしてますので
値下がりも早いと思います。
もしかしたらシャオミの評価が定まってきてそちらが買いとなるかもしれません。
ライトユースでも処理が速い機種は読み込み早いとか操作の追従性がよいとか
割と速ければ速いで使えます。遅いのになれるのも早いですが。
2年はいくらなんでも使うでしょう?
今より2年先MicroUSBで5Ghzなしってちょっと考えられません。
書込番号:23461805
20点

>マイクジャンジャンさん
OH
失礼しました。
書込番号:23461959
7点

>マイクジャンジャンさん
>現在契約中のUQモバイルは変更しないので、単純に端末価格の勝負となります。
新しく契約したSIMは使わないといけないというものではないので、SIMを指す必要すらありません。
今のままのSIMを使ったので問題ありません。
そのため、総支払額で考慮したので問題はありません。
書込番号:23462246
5点

>Taro1969さん
>シャオミが近い価格帯ですごいハイスペック機だしてますので
>値下がりも早いと思います。
>もしかしたらシャオミの評価が定まってきてそちらが買いとなるかもしれません。
これスペック良さそうですね!
重量が少し増えますが、魅力があります。
スマホで写真はほとんど撮りませんが、カメラの性能がよさそう。
一眼のサブのサブくらいに使えそう。(^o^)
>†うっきー†さん
>新しく契約したSIMは使わないといけないというものではないので、SIMを指す必要すらありません。
そうですよね。
goo simsellerとかで契約してしばらくして解約
なんとなく知っていますが、それをやる勇気がありません。(T_T)
ブラックリストに載らないやり方があれば良いですが・・・
この時点で「Redmi Note 9S 」が最有力候補になってしまいました。
レビューや価格の下落状況によってRedmi Note 9Sを選ぶか他にするか決めたいと思います。
色々ご意見いただきありがとうございました。
書込番号:23462337
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





