WF-SP800N のクチコミ掲示板

2020年 6月27日 発売

WF-SP800N

  • 防水・防じん性能とノイズキャンセリング機能を両立し、重低音を楽しめる完全ワイヤレスイヤホン。汗をかく運動中や雨の気になるアウトドアでも安心。
  • 迫力ある重低音を楽しめる「EXTRA BASSサウンド」に対応。周囲の音を取り込む 「アンビエントサウンドモード」を装備している。
  • 左右の本体それぞれに同時伝送する方式で安定した接続性を実現。フル充電時は本体のみで9時間、付属のケースで1回分充電し合計18時間の再生が可能。
最安価格(税込):

¥26,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥26,800¥26,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ WF-SP800Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WF-SP800Nの価格比較
  • WF-SP800Nのスペック・仕様
  • WF-SP800Nのレビュー
  • WF-SP800Nのクチコミ
  • WF-SP800Nの画像・動画
  • WF-SP800Nのピックアップリスト
  • WF-SP800Nのオークション

WF-SP800NSONY

最安価格(税込):¥26,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2020年 6月27日

  • WF-SP800Nの価格比較
  • WF-SP800Nのスペック・仕様
  • WF-SP800Nのレビュー
  • WF-SP800Nのクチコミ
  • WF-SP800Nの画像・動画
  • WF-SP800Nのピックアップリスト
  • WF-SP800Nのオークション

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WF-SP800N」のクチコミ掲示板に
WF-SP800Nを新規書き込みWF-SP800Nをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デフォルト音楽アプリの変更方法

2020/11/06 12:00(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:32件

本製品を使用しておりますが、装着後、スマートフォンで音楽を聴く際、右側のイヤホンをタップすると音楽アプリが自動的に起動しますが、「AmazoMusic」が起動する設定となっています。それを「YT Music」に変更したのですが、どのようにすればよろしいでしょうか?使用中のスマートフォンは「OPPO Reno3A」となります。すみませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23770994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/06 12:10(1年以上前)

「Androidスマホのデフォルトアプリを設定する方法」
https://www.google.co.jp/amp/s/novlog.me/android/default-apk/%3famp=1
上記の方法は参考になると思います。

書込番号:23771006 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/11/06 12:30(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。ご教示いただきました設定も試みましたが、oppoのOSは音楽アプリをデフォルトで設定できないようです。

書込番号:23771040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/11/06 13:09(1年以上前)

少なくともReno Aはできるようですよ。
http://oppo.wasyoi.net/archives/4467400.html

書込番号:23771119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2020/11/06 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。なお、「OPPO Reno A」 のOSは、「Color6」ですが、「OPPO Reno 3A」 は「Color7」でバージョンが異なります。そのた
め、この件に限らず、「Color6」で出来ることとが、必ずしも「Color7」ではできないようです。

書込番号:23771156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/11/06 15:37(1年以上前)

HuaweiのEMUI10の場合は「リンクを開く」の上に「その他のデフォルト」というボタンがあり、その中でデフォルトの音楽アプリが設定できます。ColorOS7ではこれが省略されているのでしょうか。

Amazon musicの詳細設定からデフォルトの消去もできなければ、アンインストールを試すしか無いですね。

書込番号:23771326

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コンプライのイヤチップ

2020/08/22 23:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

スレ主 s.i..さん
クチコミ投稿数:4件

コンプライのイヤチップとの組合せで使用したいと考えています。
使用されていらっしゃる方がいましたら、充電ケースに収まるモデルがなどを教えていただけると幸いです。

書込番号:23616211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/23 21:09(1年以上前)

店頭で実際に確認してみました。コンプライのTs-200は耳への密着感が有って充電ケースはパチンと勢い良くは閉まらないものの全閉はする、TG-200は耳への密着感がTs-200より落ちるものの充電ケースはパチンと勢い良く閉まると言う所でした。
https://www.comply.jp/type/ts/
https://www.comply.jp/type/tg/

書込番号:23618195

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 s.i..さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 11:54(1年以上前)

ありがとうございます。
試して頂いたサイズは、Mサイズでしょうか??

書込番号:23621208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/25 12:03(1年以上前)

試したサイズはTs-200もTG-200もLです。Ts-200はMサイズだともう少し蓋がパチンと閉まる可能性はあるでしょう。WF-SP800Nは高さがある程度あるイヤーピースの方が装着性は良好です。

書込番号:23621220

ナイスクチコミ!5


スレ主 s.i..さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 12:15(1年以上前)

ありがとうございます。
購入して、試してみます。

書込番号:23621249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音量

2020/08/11 19:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

スレ主 玲碧さん
クチコミ投稿数:54件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

本体で音量のアップダウンはできますか?

書込番号:23593553

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/08/11 19:53(1年以上前)

残念ながら出来ません。アップデートで改善されればいいのですが。

書込番号:23593559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/11 20:06(1年以上前)

以下のリンクに記載がある通り、アプリの設定で音量調整が出来るようにする事は可能です。Headphones Connect アプリの設定画面で[外音コントロール]をタップし、表示された選択肢の中から[音量コントロール]をタップし、[完了]をタップすればOKです。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/00230635

書込番号:23593581

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 玲碧さん
クチコミ投稿数:54件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/08/11 20:29(1年以上前)

>umenorinagaさん
ありがとうございます。ないのは残念です。
フルワイヤレス、防水、タッチパネル式で音量のアップダウンやトラック飛ばしが
できるものを探しています。
ご存じでしょうか?

書込番号:23593650

ナイスクチコミ!3


スレ主 玲碧さん
クチコミ投稿数:54件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/08/11 20:36(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
アプリで割り当てればよいと言うことですね

書込番号:23593660

ナイスクチコミ!1


s.i..さん
クチコミ投稿数:4件

2020/08/25 12:13(1年以上前)

AmazonAlexaなどを割り当てれば、音量制御が音声で可能です。
アーティストを指定して、再生指示などもできますので、割り当てしておくと便利かと思います。

書込番号:23621247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 玲碧さん
クチコミ投稿数:54件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/08/25 13:01(1年以上前)

そんなことまでできるのですね。
購入したので試してみます^_^

書込番号:23621316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続について

2020/08/04 19:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:9件

パソコン(Windows10)と接続して、zoomなどで使えますか?
また、相性はどうでしょうか?

書込番号:23579162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
TK@のぶさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:22件

2020/08/05 07:03(1年以上前)

>タコなり也さん

どなたかお詳しい方からレスがつくと良いのですが、
私はWF-1000mx3ですが、Windowsだとスピーカーとしては
認識してくれるのですが、マイクとしては認識してくれません。
iOSだと何も触らず使えるので、自宅やデスクから参加する
ZOOMやLINEはPADで参加してます。

OSの縛りなのか、ドライバの縛りなのか、アプリケーションの縛りなのか
など、PCの知識不足で私には特定できません。
中途半端な情報ですみません。

書込番号:23579990

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/08/05 22:07(1年以上前)

>TK@のぶさん
ご回答、ありがとうございます。

最近の状況で、テレワークにも活用できるのかと考えたのですが、難しそうですね。

書込番号:23581436

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/08/08 09:15(1年以上前)

WF-SP800Nのマイクテスト

店頭で実機確認しましたが僕の感触としては感度が十分でテレワーク用として問題無しです。試したマシンはWin10 Proで相性などは無くZoomのループバックテストでちゃんとモノラルヘッドセットして認識されてマイクもきちんと認識します。

まあ、JabraやPlantronicsのようなノイズキャンセリングマイクではないので周囲の音は結構拾いまくりますから小さいお子さんが居るならやや注意が必要と言った所ではないでしょうか。

書込番号:23585648

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/08/10 14:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。

使えるということなので、候補に入れておきます。
JABRAのイヤホンも気になっており、調べてみます。

書込番号:23590790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2021/03/17 22:04(1年以上前)

WF-XB700を使用しているものです。
パソコンと接続すると音途切れやノイズが20秒以内におこり使い物になりません。
WF-SP800Nは、パソコンに接続したときそのような現象は起こりませんか?

ご意見を頂けたら幸いです。

書込番号:24027027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池について

2020/07/20 17:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:25件

初めてワイヤレスのイヤホンを購入しましたが、電池残量について疑問があります。
画像を参照していただきたいのですが、右のイヤホンの電池消費量が左と比べて異常ですがこんなものなのでしょうか。
まだ購入して1週間も経過していないので経年劣化は考えれません。
また、右のイヤホンのみを長時間着用しているといったことはしていません。
右のイヤホンだけ電池が無くなって使えなくなるということがあるので、改善方法などご存じでしたらご教示ください。
他の似たような製品(Airpodsなど)でもこのようなことがあるのであれば仕様と考えます…

使用環境
SO-04J(Xperia XZ Premium)+WF-SP800N
設定
音質優先モード(接続優先モードではありません。)ノイズキャンセリングオン
それ以外の設定(イコライザーなど)は良く分からないので初期設定のままです。
使い方
youtubeの音楽の垂れ流し

書込番号:23546600

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/07/20 18:03(1年以上前)

私のイヤホンも同じですが、ここまで差がでません。
イヤホンのリセット、初期化をされては如何でしょうか?GoogleでSP-800Nリセット 方法で検索するとリセット方法、初期化のやり方がでてきます。
それで解決するといいですね。

書込番号:23546616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/07/20 18:23(1年以上前)

実際に詳しく確かめた分けではありませんが、下記のリンクでWF-SP800Nの残量表示に関し100%〜70%、70%〜50%、50%〜20%、20%以下の4段階があり、それぞれ100%、70%、50%、20%と表示されるようです。
https://helpguide.sony.net/mdr/wfsp800n/v1/ja/contents/TP0002755347.html

今回のカイム666さんのケースではLが71%、Rが49%だったとしても100%と50%の表示になることが想定され、実際は100%と50%の差では無い事が考えられます。まあしかしそれでもちょっと多いような気はしますので2〜3回程度バッテリーのフル放電、フル充電を繰り返して活性化させてから様子を見てはどうでしょう。

書込番号:23546654

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2020/07/23 23:37(1年以上前)

>umenorinagaさん
返信ありがとうございます。購入して1週間少々が経過しましたが、やっと(?)左右の減りが均一になりつつあります。最初は残量がぶれやすい仕様なのでしょうか?気になりますが治ってよかったです。アドバイスしていただきありがとうございます。

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます。リセットはしていないのですが気づいたら左右の減りが均一になっていました。慣れが必要なのかもしれません。再度このような現象が起こった場合はまたリセットしたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:23553622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 左耳のイヤホンが途切れる

2020/06/27 08:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-SP800N

クチコミ投稿数:83件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

【困っているポイント】
5分から20分の間に左耳がポーンといって途切れます。
非常に不愉快です。
リセット。初期化を何度もしました。
それなのに症状が改善されません。
皆様どうでしょうか?このような症状はありますでしょうか?
【使用期間】
24日にeイヤホンで購入しました。
【利用環境や状況】
音源はiPhoneXです。
【質問内容、その他コメント】
どなたか改善の方法がありましたか教えてください。
宜しく御願いいたします。

書込番号:23495481

ナイスクチコミ!14


返信する
takun61さん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/27 17:34(1年以上前)

電車での通勤途中、音質優先モードですと私も不愉快なくらい途切れます。恐らく色々なノイズがあるのでしょうね。
試しにHeadphonesアプリの設定で接続優先モードにしたら全く途切れなくなりました。サポートに連絡しようかと思いましたが、どうせ接続優先モードにして使え、再設定しろ、リセットしろ、再接続しろ等を言われるのがオチだと思っているので諦めて使用します。
音質優先モードで音が途切れる以外は満足してます。

書込番号:23496740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/06/27 17:48(1年以上前)

takun61様

ご連絡頂きまして有難う御座います。こちらは残念ながら接続優先モードにしても左側が落ちます。
原因はなんでしょうね。takun61様の方がまだ良いですね。原因はアプリかもしれませんね。
アップデートを待つしかなさそうな気がします。何かいい情報をお持ちの方はこちらに連絡して頂けると助かります。
私も音質優先モードにしたいです。takun61有難うございました。いい情報をありがとうございました。

書込番号:23496773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/27 18:42(1年以上前)

SONYの完全ワイヤレスイヤホンはApple Watchと接続していると途切れる傾向があります。
併用されていますでしょうか?

書込番号:23496908

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:83件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/06/27 18:47(1年以上前)

>やましーたさん
アップルウォッチは持っておりません。
ご連絡ありがとうございます。
他に何か原因がありますでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:23496919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件 WF-SP800NのオーナーWF-SP800Nの満足度5

2020/07/15 21:19(1年以上前)

>takun61さん

アダプティブサウンドコントロールを オフにすると音飛びしなくなりました。
サウンドの中の音質モードも音質優先モードにも出来ます。
是非試してください。
アドバイス有り難うございました。
勿論イコライザーも使えます。
有り難うございました。

書込番号:23536568

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WF-SP800N」のクチコミ掲示板に
WF-SP800Nを新規書き込みWF-SP800Nをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WF-SP800N
SONY

WF-SP800N

最安価格(税込):¥26,800発売日:2020年 6月27日 価格.comの安さの理由は?

WF-SP800Nをお気に入り製品に追加する <310

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング