ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル のクチコミ掲示板

2020年 5月28日 発売

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

  • Ryzen 9 4900HS、GeForce RTX 2060 MQを搭載したノートパソコン。ストレージはSSD(1TB)、OSはWindows 10 Home 64ビットを採用。
  • 14型ワイドTFTカラー液晶ディスプレイを搭載し、解像度は2560×1440ドット(WQHD)。充電時間は約2.4時間、駆動時間は約9.4時間。
  • IEEE802.11a/b/g/n/ac/axとBluetooth 5.0に対応。クアッドスピーカーとアレイマイクを内蔵している。
ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル GA401IV-R9R2060QW [ホワイト] ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル GA401IV-R9R2060QG [グレー]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 9 4900HS/3GHz/8コア ストレージ容量:SSD:1TB メモリ容量:16GB ビデオチップ:GeForce RTX 2060 Max-Q Design + AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.65kg ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル の後に発売された製品ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルとROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデルを比較する

ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル
ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデルROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル

ROG Zephyrus G14 GA401QM Ryzen 9 5900HS・32GBメモリ・1TB SSD・RTX 3060・14型WQHD液晶搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 3月 3日

画面サイズ:14型(インチ) CPU:AMD Ryzen 9 5900HS/3GHz/8コア CPUスコア(PassMark):21239 ストレージ容量:SSD:1TB メモリ容量:32GB ビデオチップ:GeForce RTX 3060 + AMD Radeon Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:1.75kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルの価格比較
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのスペック・仕様
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのレビュー
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのクチコミ
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルの画像・動画
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのピックアップリスト
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのオークション

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2020年 5月28日

  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルの価格比較
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのスペック・仕様
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのレビュー
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのクチコミ
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルの画像・動画
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのピックアップリスト
  • ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルを新規書き込みROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クリエイト目的なら

2020/11/06 01:25(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:427件

下記二機種の比較についてです。


一方はこちらの機種、

もう一方はドスパラのレイトレックR5
シリーズ。

https://www.dospara.co.jp/5press/share_info.php?id=1883


液晶はこちらは問題なさそうですが向こうもAdobe CC推奨(メモリ32Gだと一万ちょっと割高になりますが。)
だけありsRGBカバー率99%以上だけあって問題はないと思われる。

cpu

Ryzen 9 4900hs

I 7-10875H

SSD
は何方もnvmeでドスパラはpci 3×4接続(メーカーに問い合わせ済み)
(でもこれは読み書きを行う時だけだと思うので作業の体感速度が実際変わるか知りませんが。)

メモリの規格はasusが上。

バッテリー、重さはasus有利でPD3.0対応なので外出にも便利?
インターフェースはUSB、Type-Cはgen2のasusの方が有利。

ただグラボはドスパラの方が若干上。


単純にCPUだけでなく他の構成のバランスやソフトが最適化されてるとかもあると思いますが、

実際現状
AMDとIntelでは何方が評判が良いのでしょうか?
クリエイト目的と言うとグラボ、メモリも変わってくると思いますが
AMDにRADEON載せた場合ならともかくと両方ともNVIDIA製を載せた時ではCPU性能だけでは決まらない部分も多いのでしょうか?

特にゲーミングの世界では圧倒的にIntelが支持されてるのには理由があるのか?

書込番号:23770389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2020/11/06 01:57(1年以上前)

ノートPCはケースの冷却性能が不十分で思ったほどのパフォーマンスが出ないことがあります。パフォーマンス重視ならデスクトップPCを選択するべきです。このPCも負荷がかかったときの温度は高めです。
https://thehikaku.net/pc/asus/20ROG-ZEPHYRUS-G14.html#ondo2

なお、選択されたPCはAdobe RGBカバー率が75%前後です。下記で紹介されているギガバイトのPCなら約97%です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23760156/#tab
負荷をかけた際の温度はこの機種ほどではありませんが、部分部分で高温になります。
https://thehikaku.net/pc/gigabyte/20Aero15OLED.html#ondo

書込番号:23770409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件

2020/11/06 13:47(1年以上前)

クリエイターモデル自体何なのか良く分からないですが。
私は前に書いたHPの機械の方がいいと思います。
下記を参照に今週もセールしてるから。
有機EL4Kでメモリ32GBでSSDが2Tで良いと思いますが
本当はありりん00615さんの言うデスクトップが一番ですが。

https://h20547.www2.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/WFS/Directplus-Customer-Site/ja_JP/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?Param_DeviceKbn=sp&CategoryName=SERI:5821&ProductSKU=BASE:27069

https://www.yrpc.org/review/hp-envy-15/

書込番号:23771168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2020/11/06 14:01(1年以上前)

クリエイト目的を具体的に。

とりあえず製品比較で。
CPU性能はどっこかいなと。IntelとAMDで最高性能選択したいのならともかく。単純にこれら製品の性能比較なら、どちらですも。

SSD。PCI-Expx4だから早いというわけではなくSSDの素の性能も重要ですが。高速だと窒息環境では熱だれが怖いので、1500MB/s程度でもよいかなと。

メモリ規格。高速なほど高性能ではありますが、メモリの性能が即PCの性能かというと、関与はあまりありません。クリエイター用途なら容量を増やすことを考えた方が良いでしょう。

バッテリー。このクラスの性能のノートを持ち出してどうる?という感じしかしませんが。

I/F。ASUSの方はType-Cからの映像出力対応と言うことで、液タブ繋げる分には便利かも。

モニター解像度。ASUSの方はWQHDなのは良いですが、14インチというのが…。DOSPARAの方もですが。作業用に14インチとか15インチではストレス溜まりますし、小さいモニターで高解像度化されても目が疲れるだけです。
かといって外付けモニターではノートPCの意味が無い。

>CPU性能だけでは決まらない部分も多いのでしょうか?
CUDAやNVEncを使うソフトを使うのなら、2060搭載の方が良いでしょうが。ビデオカードを積んだからAdobe系が何でも高速化される…というわけでは無く、効果が出る部分が一部ある程度の考えで。


本当に作業用PCが欲しいのなら、素直にデスクトップPCを。ノートである必要があるのか?あたりからご検討を。

書込番号:23771188

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶について

2020/11/01 20:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

クチコミ投稿数:427件

他質問である通りパソコン工房の液晶でやられてしまいました。
こちらはTFTとしか書かれていませんがIPSでしょうか?

もし仕様が書かれていないなら見た感じの視野角とか発色はどんな感じですか?

つい最近の質問に画像が掲載されてますがそっちは白く靄がかかった様な色でちょっと傾けると黒潰れして見えて折角楽しみにしてたのに散々だったんで。

書込番号:23761841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2020/11/01 20:59(1年以上前)

実機レビューより。
>ASUS ROG ZEPHYRUS G14の実機レビュー
>ディスプレイの詳細なチェックです。本製品は以下の3種類の液晶が用意されています。
>FHD 60Hz IPS-level 非光沢, 100%sRGB, Pantone準拠
>FHD 120Hz IPS-level 非光沢, 100%sRGB, Pantone準拠, Adaptive Sync
>WQHD 60Hz IPS-level 非光沢, 100%sRGB, Pantone準拠, Adaptive Sync

>色域は比較的広いです。当サイトの計測ではsRGBカバー率は96.4%でした。
>視野角は広いです。
https://thehikaku.net/pc/asus/20ROG-ZEPHYRUS-G14.html#display

IPSパネルで色域は比較的広く、視野角は広いようです。

書込番号:23761876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2020/11/01 21:47(1年以上前)

連投すみません。
IPSではなく、 実機レビューではIPS-levelと書いていますね。
以下サイトを見れば、IPSパネルと思って良いのでしょう。

ITmedia PC USER
>2560×1440ピクセル表示の14型液晶ディスプレイを搭載する。IPS方式とはうたっていないが、視野角は確保されている。Webカメラは内蔵しない。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2005/27/news045.html

PC Watch>Hothotレビュー
>パネル駆動方式はIPSで、視野角が広く色味もよい。sRGB 100%。さらにASUSTeKと言えばプロ用ディスプレイでもProArtシリーズを展開しているように色再現性にも注力している。ROG Zephyrus G14のパネルは工場出荷前にキャリブレーションを実施しているとのこと。PANTONEの認証を受けているというお墨付きだ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1254951.html

書込番号:23761993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件

2020/11/01 23:02(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
今回の件で液晶の大切さが身に沁みてたんで安心しました。
仕様か初期不良かわかりませんがIiyamaのはさすがに...でしたんで。
特にIiyamaは確かモニターのブランドだった気がしたのでその辺は気にしてなかったので。

書込番号:23762150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

スレ主 はげしさん
クチコミ投稿数:27件

見出しの通りの症状に悩んでます。
○症状
 @WiFiは繋がっているが
  インターネットアクセスが無くなる。
 A携帯はWiFiへ問題なく繋がりネット速度も出るので
  ルーター側では無いと思われる
  ※有名なバッファローAx7だから怪しいが
 B頻度は散発で、だいたいゲームやる時50%の確率で
  発生する
 CAsusサポートが日本語できないのは経験済みなので
  問い合わせはしてない


フォートナイトとかMSFS2020くらいしかやらないですけど、その両方で同じ症状が出ます。
フォートナイトなんてネットロスは致命的です。

ネットで調べると海外のコミュニティに同様の症状の記述がありました。
https://community.intel.com/t5/Wireless/Wi-Fi-6-AX200-160MHz-2-4GHz-amp-5GHz-connected-no-internet/m-p/1200456/highlight/true?profile.language=pt

ドライバーを最新にしても解決せず。。。

同じ症状の方いませんか?

書込番号:23693904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/29 07:28(1年以上前)

>同じ症状の方いませんか?
>海外のコミュニティに同様の症状の記述がありました。
改めて探さなくても、既に居ますよね。

>有名なバッファローAx7だから怪しい
ということなら、買い替えればよろしいのでは?

書込番号:23693950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/29 08:06(1年以上前)

>はげしさん
フォートナイトとかMSFS2020とかって、劇重ゲームじゃないか
14型ノートでしかもRZYEN搭載機ってそりゃ無謀というもの

泣く泣く TUF A15にした理由じゃ

書込番号:23693998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/09/29 09:36(1年以上前)

WiFi

プロバイダとかわからないし、速度出ててもpingが駄目だったら意味ないし、有線ランでやれってのもあるし、高画質設定にしてやってたらガクガクするぐらいだし。

書込番号:23694123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/09/29 10:16(1年以上前)

デスクトップじゃ電波発生干渉しすぎて青歯WIFIなんて期待できない。
アンテナ出してアルミホイルで包んで、パンケーキでも作ればいいんじゃないの。

書込番号:23694190

ナイスクチコミ!1


スレ主 はげしさん
クチコミ投稿数:27件

2020/10/04 21:45(1年以上前)

原因はよく分かりませんが
この方法でロスする現象はなくなりました。

1.デバイスマネージャへ
2.Intel AX200 cardのプロパティ
3.詳細設定
4.5Ghzと2.5Ghzのチャンネル巾を自動→20Mhzに

Via
https://twitter.com/GB_Kahlua/status/1304966114242211840

皆さんアドバイスありがとうございました^^

書込番号:23706018

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル」のクチコミ掲示板に
ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルを新規書き込みROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル
ASUS

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2020年 5月28日

ROG Zephyrus G14 GA401IV Ryzen 9 4900HS・16GBメモリ・1TB SSD・RTX2060 Max-Q・14型QHD液晶搭載モデルをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング