


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 128GB SIMフリー
Redmi Note 9S Mi note10Lite Mi10Lite5G
上記三機種で、『黒い砂漠・TERA』を快適に出来る機種はどれですか?
またカメラはどの機種が優れていますか?
書込番号:23655197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その中で最高性能のMi 10 Lite 5Gでも画質を良くすると厳しいですが、落とせば快適に遊べます。
カメラの静止画そんなに大差ないと思いますが、自撮りや動画を撮るならMi 10 Lite 5Gです。
値段も安いですし、総合的にMi 10 Lite 5Gが良いでしょう。
但し、Mi 10 Lite 5Gは今の所SIMロック解除すればdocomoやソフトバンクでも使えますが、どうも技適で申請しているバンドと事なるようで、アップデートで塞がれる可能性があります。
au系MVNOなら心配はありません。
書込番号:23655240 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>Tナオさんさん
SoCの性能はMi10Lite5G Snapdragon 765G 3機種の中では一番高速
カメラはMi Note 10 lite SONY IMX686 メインカメラの性能もよいしカメラも多い
書込番号:23655243
13点

3機種のカメラの数は同じです。
画素数や明確にSONYセンサー謳ってることや
フラッシュがソフトフラッシュ2つ、フラッシュライト2つなど
3機種の中では一番カメラ性能はいいと思います。
そもそもMiと言うのがフラッグシップモデル、Mi Noteと言うのがカメラ機能に振ったモデル。
Redmiは新興国向けの廉価モデルになります。
Mi10Lite5GはSoCが頭ひとつ抜けてる上に液冷システムまで搭載してるので
ゲーミングスマホ並の力の入れようです。
ゲームメインならMi10Lite5Gでいいと思います。
今、ちょっとトラブル出てるみたいです。
https://smhn.info/202009-au-stop-selling-xiaomi-mi-10-lite-5g
Redmi note9SとMi Note 10 Liteのメインカメラの写りはかなり違いがありました。
日中明るいところでは差が少ないものの少し暗くなると全く違いました。
Redmi note9Sが真っ暗にしか写らず目視でも暗闇が黒と思えるシーンでも
Mi Note 10 Liteだとカメラ画面見ながら照明なしに歩けるほどで
当然、暗くてもよく写ります。Mi10Lite5Gについてはまだ実機にも触れていません。
書込番号:23655386
12点

なるほど。ご意見ありがとうございます。
ここにきてMi10Liteが目に止まり、Xperia5と悩んでます。
安いのはMi10Liteなんですよねぇ。
書込番号:23655397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tナオさんさん
Mi10Liteのお得感凄いです。
Mi Note 10 Lite買ってしまった私は涙目です。
Redmi note9Sも決して悪くないですよ。
ベンチスコア見る限り大きく差が開いていないし
6GBメモリ128GBストレージなら3機種横並びと言ってもいいかもしれません。
液晶か有機ELかなどが大きな差でしょうね。
ずっと見て触るところなので一番違いを常に感じると思います。
あと上位機種ほど付加機能なども増えます。
例えばイヤホンで音聞くのに可聴域のテストして補正してくれるなどが
Mi Note 10 Liteにはあります。Redmi note9Sにはありません。
MIUI12の配信などもMiやMi noteは終わっていますがRedmi note9Sはまだです。
適度に差別化はされているのでどの機種も価格相応だと思います。
がMi10Liteは安すぎると感じます。キャリアでXiaomiを売りたいと言う
思惑が一致したのだと思います。
書込番号:23655420
11点

アップデートで他社プラチナバンドが塞がれたので、au系SIMじゃないと
Mi 10 Lite 5Gは厳しくなりました。
https://skyblue.ciao.jp/skyblue/?p=19265
書込番号:23655662 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

Xperia 5の画面サイズで問題無いのであれば、5が1番快適だと思いますよ
その3機種よりは価格が高いですが準フラグシップ機ですからね
ゲームするならCPUは出来るだけ妥協しない方が後悔は少ないです
書込番号:23655815 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





