


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー
Xiaomi Redmi Note 9S Glacier White 4GB RAM 64GB ROM REDMI-NOTE-9S-4+64-WH
ペイペイモールで即納みたい。
書込番号:23474166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>2015年「安」さん
ペイペイモールでは分かりませんが、、、、
今日からまたセールです。10,890円
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/top/
書込番号:23474171
8点

失礼しました。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hikaritv/item/2010060404/
ひかりTVのウェブは見てないですが、多分同じかも。
SIMとセットならTaro1969さんの方がお得なんでしょうね。
書込番号:23474226 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Paypayモールで注文しました。
RAM 6Gモデルが欲しかったので\29800のほうです。
ヤマダ電機paypayモール店になるようですが、発注時の納期が1〜2ヶ月と表示されてました。
まぁ気長に待ちます。
RAM 4Gでもいいと言う方はOCNモバイルONEで申し込まれた方が断然お得ですね。
書込番号:23474750
6点

OCNの場合、即解約の違約金無しの場合…実質7か月契約しないといけないので…
以下、ざっくり大雑把に。
今だと最安価コースで約1300円×7か月=約9000円
初期手数料やらノートンモバイルやら何やらで約3500円
で、端末が約11000円なので…
合計、約24000円ほど。
paypayのポイント還元を考慮すると23000円くらいかな。
paypayモールで端末のみ買うと、24800円で、ポイント還元が2500pt位。
大して変わりませんな。
OC契約した方が、6か月の間、余計なSIMを契約する分、使い捨ての番号と通信容量を得られてお得ってところでしょうか。
書込番号:23475824
7点

>まぐたろうさん
>OCNの場合、即解約の違約金無しの場合…実質7か月契約しないといけないので…
無料月超えれば違約金なしなのでは?7か月と言うのはどこからの数字でしょうか?
短期解約すると次回から契約してもらえない可能性が高いことは知っています。
即解約すると端末値引きもなくて普通の金額請求されたはず。8日だったか2週間だったか。
違約金はもう存在しないと思ってました。
書込番号:23475849
7点

実質 7ヶ月使う、って、旧料金プランの話では?
それに、7ヶ月使うなら“即解約”でもないですし…。
書込番号:23475891
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>Taro1969さん
去年の11月からOCNの音声SIMでも縛り無しになってたんですね。知りませんでした。
依然、6か月の縛りがあるとばかり思ってました。すみません。
https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eh4
ついでですが、それで、うっきーさんのブラックリストのスレで、契約できない云々とかお断りの内容が相次いでいる訳ですか…
ちょっと報告する内容が無くて目を離してる内に更新が相次いでいたので、不思議に思ってました。
明文化された内容が無くなって、訳わかんなくなってるんですね。
書込番号:23475927
5点

OCNは即解約しても違約金は発生しません。ブラックリストには入るとは思いますが。
ちなみに、解約と解除については、まったく別のものです。
即解約することはあっても、解除する人はいないと思いますので、初期契約解除の端末返却や返却しなかった場合の請求は気にする必要はありません。
解除ではなく即解約の場合でも、端末の返却の必要や返却しなかった場合の請求もありません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html#ocn1
>■解約と解除の違いについて
>
>解約と解除はまったく別のものです。
>解約は、契約はした状態で、契約を終了させることです。
>解除とは、購入後8日以内に、契約をなかったことにするものです。
>
>解約の場合は、端末の返却は不要です。例え即解約したとしても。
>端末の返却が必要なのは解除の場合です。
>
>解約ではなく解除の手続きは面倒なので、一般の人が解除をすることはないとは思います。何のメリットもありません。
>初期契約解除制度のご案内
>>「OCN会員登録証またはお申し込み内容のご案内をお客さまが受領した日」もしくは「音声対応SIMカードを受領した日」のいずれか遅いほうから起算して8日※を経過するまでの間、6の手順にてお客さまから初期契約解除申請書を郵送いただくことにより、本契約の解除を行うことができます。
>
>解約ではなく解除をした場合に端末を返却しなかった場合は、自動的に端末ごとに決めれらた価格が引き落としされます。
>初期契約解除に伴う端末返品等の特約
>>当社は、返品期日を経過しても対象端末単体の返品が確認できない場合、または返品いただいた対象端末単体に破損やその他不具合が確認された場合は、お客様に対し、当社が指定する方法により、ウェブページや別途当社が通知する端末単体の通常価格の売買代金と同額を端末機器損失金として請求できるものとします。
>
>価格は明記されています。
>初期契約解除に伴う端末価格
>https://simseller.goo.ne.jp/ext/reference_price01.html
書込番号:23476082
6点

■補足
>ついでですが、それで、うっきーさんのブラックリストのスレで、契約できない云々とかお断りの内容が相次いでいる訳ですか…
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
書込番号:23476086
5点

OCNの方がいいかな?と気持ちが傾きましたが、皆さんのコメ読んでると7ヶ月維持でも面倒そうですね。
シンプルに24,800円のを購入しようと思いますが、7月にはPixelの新型も発売されるし、もう少し様子見します、はい。
書込番号:23476118 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>2015年「安」さん
7ヶ月維持は私の誤った認識によるデマです。2019年11月以前の契約の話で、今は関係ありません。
ただ、一定期間契約しなかったり、使用実績がなかったりすると、プラックリストに入れられて「今後の契約お断り」の連絡が来たりするリスクがある・・・ってことですね。
詳しくは報告が集まってる†うっきー†さんのスレ↓をドゾ。
goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入りについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23196772/#23196772
まぁ、出たばかりの機種ですし、急ぎでないならば様子見が御賢明かとは私も思います。
書込番号:23476534
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





