


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー
試しにベンチマークを測定したのですが、数値が低いような気がするのですがcpuが故障しているのでしょうか?
皆、同じ数値だったりしますか?
アプリは最新版でモデルは4G版です。
書込番号:23499812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ΘωΘさん
うちもその現象起きてます。
GPUのトータルが7万くらいないとおかしいのですが
内訳みるとヴァルカンでメモリ不足と出ます。
雪のシーンがカットされてるのもこのせい。
これで2万くらい損しています。
他の3DMarkとかだと正常値です。
antutuのバージョンも色々試しましたがダメでした。
SoCに問題あるかもしれません。
goo Simseller購入です。
書込番号:23499843
4点

>Taro1969さん
コメどうもです!
私はひかりTVから購入なので、やっぱり仕様ですかね?
別の測定アプリだと正常と言うのか言わないのか分かりませんが、高スコアな数値が出てる気がします。
書込番号:23499877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が所有してるのは128GB版のほうなのですが、
一応64GB版のレビュー投稿でも、
ほぼ同数値のスコアを出してる人も居るので掲載します。
CPUの不具合かどうかというポイントについては、
まだこれだけでは判断できないと思います。
バックグラウンドで動作しているプロセスやアプリでも影響するので、
バックグラウンドでほかのアプリを動作させてないかとか、
あと単純にスタミナモード的な状態になってる可能性もあるので
バッテリーを十分に充電した後に再計測してみてはいかがでしょう。
書込番号:23499967
2点

>mimanaさん
自動制御から除外、満充電にし機内モードで再起動した直後に測定したら正常な数値が測定されました!
空きメモリ2.3GB
参考になるアドバイスに感謝です。
>Taro1969さん
症状が類似しているのでもしかしたらトロさんのも直るかもしれませんね!
書込番号:23500219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ΘωΘさん
再起動直後なら完走しますね。
それ以外だとダメです。
再起動直後しかパフォーマンスでないのは問題です。
バックグラウンドで負荷が掛かりメモリの消費もあるのでしょう。
Antutuの進捗状況も動画画面終わったあと0%からゆっくりと
16%、50%と進みます。かなりの負荷が他で掛かってるようです。
メーカーに消していいバックグラウンドサービスを確認しようと思います。
シムのアクティベーションが出来ないおしらせもずっと出ます。
いくつかのサービス止めないとちゃんと動かない感じですね。
再起動直後しかベンチマークでまともな数字出ないのは特殊すぎます。
書込番号:23500344
3点

>Taro1969さん
一時的なのはやっぱり問題なんですかw……
メーカーがそのうちに修正してくれればいいですけど、これがそもそも仕様なのかなんなのかですよね。
トロさんの方で進展がありましたら、新たにクチコミで報告して頂けると助かります。
よろしくお願いします(_ _
書込番号:23501732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ΘωΘさん
ゲーマーの人も最初以外はどんどんパフォーマンス下がっていってるみたいです。
グローバル版とかは問題ないのでファームかSoCか悩ましいところです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23501482/
書込番号:23501764
3点

解決策になりませんが、設定の特別な機能からゲームターボにAuTuTuを許可するとスコアは安定するような気がします。
不安定を嫌うアプリは全てゲームターボリストに根こそぎ許可しておけば一時しのぎにはなるかもしれません。
書込番号:23504346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も気になったので昨日見よう見まねでAntutuやってみましたところ、Taro1969さんと同様起動直後はGPU70000台でていたのにしばらくたってからやるとヴァルカンのところでメモリ不足となりGPU50000台までおちました。
>ΘωΘさんの最後のレス拝見して設定>特別な機能>ゲームターボのところを見てると、ゲームターボの設定の中にパフォーマンスモード>メモリ例外という項目がありました。この例外のところにAntutuBenchmarkをいれて、あらためてAntutuを走らせると起動直後と同程度のパフォーマンスがでました。(スクショです。昨日以来再起動はしていません。)
パフォーマンス最適化のところに発熱とハードウエア関連の問題を回避するとなっているので、例外にしたままAntutuを何度も走らせるのはこわそうなので再検証はできませんが、一応ご報告まで。(例外からはすぐ外しました。)
書込番号:23507034
2点

>さむま師匠さん
6GB、128GBモデルですか?
うちは64GBモデルです。
しょっぱなからゲームターボから除外したり
発熱とハードウエア関連の問題を回避するはクロック下げて長時間と
判断したのでオフにしたり、メモリ除外にも入れました。
まったく改善しません。
もう交換の手配をしました。
goo Simseller購入分なのでXiaomiがサポートらしく二日前に
交換お願いして、手配しますと言ったきり
お伝えしたメールアドレス宛に案内しますといったけど
案内だけで数日掛かるのかと、実際の交換までの日数
交換をどうやってするのやら。
64GBモデルは交換しても同じかもしれません。
手前に購入したMi Note 10 Lite128GBモデルは何の問題もおきていません。
POKOランチャーいれなくてもドロワーあるし、やっぱりMiは上位でRedmiは下位ですね。
ベンチマークに関してはメモリ容量が影響しやすいとのことで仕方ないのかもしれません。
書込番号:23507072
1点

>Taro1969さん
私もgoo Simseller購入でRAM4GB、ストレージ64GBモデルです。
口コミを見るとなんか不具合が多そうで不安になって色々試しています。Bluetoothのロック解除は私も機器が表示されません。
Antutuに関してはメモリ例外に入れると完走したので、発熱やハードウェアを守るためのシステムの予防措置なのかなっと勝手に思ってます。皆様ほど詳しくないので間違ってたらごめんなさい。
書込番号:23507110
2点

ちなみにゲームターボにAntutuを追加、ゲームターボ設定からメモリ例外にAntutuを追加でAntutuを走らせました。
連投すみません。
書込番号:23507124
1点

搭載メモリが4GBモデルか6GBモデルかで異なるみたいですね。
4GBモデルだとメモリ不足によりGPUテストが一部スキップされてしまい、
結果としてスコアが6GBモデルより少なくなるようです。
実機で比較検証された方の動画レポートがありますよ。
https://youtu.be/RdvQRhYYH48
書込番号:23512635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kawapon3さん
うちはAQUOSsense3でさえいつでも問題なく、雪のシーンの測定あります。
モトローラのmoto g8 plusも何日も稼働させても何度試しても測定出来ています。
HUAWEIのKirin710搭載機は非対応なので測定に意味がないです。
メモリ量ではないのではないかと思っています。
測定結果が平均からGPUだけで2万も違う機種は初めてです。
アプリ側の不具合も考慮していいかもしれません。
ゲームにおいてはSoCのグレード無視して動作の速い遅いが出る時あります。
書込番号:23513406
3点


同じAndroid10でも他機種もカスタムOSである点は同じなので、
メーカーに応じたカスタム度合いによって搭載メモリ量が同じでも、
システムで常時使用しているメモリ量が異なる等の要因があるのかもしれませんね。
そう捉えれば同じ4GBメモリ搭載の他機種でAntutuが正常に走る走らないの相違が生まれても不思議ではないでしょう。
9sの4GBモデルでも常駐アプリやウィジェットを一時停止させてからメモリ解放後にAntutuを走らせるとかしてみれば、
正常に最後まで走るかもしれませんよ。
実際に4GBモデルでも再起動してからAntutuを走らせたら、
スキップせず最後まで完走したという声も耳にしますので。
書込番号:23516877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日、すごい下らないことを思いつきました。
開発者向けオプションのバックグラウンドプロセス制限で
プロセスの最大数を1から3にすると、いつでもメモリ不足なしにフルに測定可能っぽいです。
バックグラウンドはありません(多分0?)だとゲームターボが動けないようなので
最低1にすると時間置いても雪景色のステージも測定出来ました。
バックグラウンド制限は多分しない方がいいと思うので測定時だけ設定して
測定終わったら戻したらいいと思います。即時反映されるので再起動などは不要です。
メモリ残量などは変化ありません。バックグラウンドアプリが邪魔してるようです。
書込番号:23536437
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





