


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー
https://rezv.net/android/45657/
このサイト等でゲームターボのツールバーからブラウザを起動した場合にゲームの画面の上にブラウザを表示できると書かれていますが、
自分の環境ではブラウザが全画面表示されゲーム画面が完全に切り替わってしましました。
自分のブラウザはgoogle chrome、ゲームはアズールレーンでしたが他の方も同じ状態でしょうか?
書込番号:23538981
0点

>gunbladeさん
アズールレーンではありませんがサイト通りに重なって表示されました
書込番号:23539121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gunbladeさん
サイトの説明通りの感じです。
AnTuTuベンチマークと3Dベンチマーク。
ゲームやらないので登録出来るものだけ。
書込番号:23539170
1点

>たまこここさん
>Taro1969さん
うーん自分だけなんですね
他のブラウザだったり何か設定が無いか色々と試してみようと思います。
(と思ってfirefoxをインストールしてデフォルトのアプリも設定したもののゲームターボからだとchromeが開く…)
書込番号:23539264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gunbladeさん
アズールレーン入れてみましたが重なって表示されますね
特にゲームターボの設定はいじってないです
他のゲームではどうですか?
書込番号:23539598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ブラウザを色々入れたり(結局何してもchromeが開きましたが)
別のゲーム(麻雀系のアプリ)で試しましたが結局変わりませんでした。
結局諦めて初期化したところ問題無く動作しました。
ただ気になったのは初期化前と比べてゲームターボの画面の外見やツールバーのレイアウトが若干異なっていたので何かしらファイルが壊れていたのかもしれません。
ひとまずこのまま使おうかと思います。
お二方ともありがとうございました。
書込番号:23540027
0点

>gunbladeさん
設定側のゲームターボは数日前に大幅に見た目の変更ありました。
ツールバーも変更あったでしょう。
大幅変更後にまた違う感じですか?
書込番号:23540034
2点

>Taro1969さん
実際に変更があったんですか?
実はこの端末を購入してからまだ日が浅くこの機能に気が付いたのは最近なので変わる前は見ていないのかも知れません。
自分が気がついたのは
・ツールバーを起動する画面左上にある透明なバーが若干伸びた(縦線だけだったのが角の丸みに合わせて少し上に伸びた?)
・ゲームターボの設定画面が今はサイバー的な青い背景の画面だったが前はシンプルな単色背景だった
といった感じです
もしかしたらこれがその数日前の変更なのかもしれませんが
書込番号:23540071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gunbladeさん
ゲームターボの数日前までのインターフェースは通常のアイコンサイズのアイコンが
並ぶだけ最後の並びに+が入った追加用アイコンがあるだけのそっけないものでした。
設定なども普通に設定と書かれていました。
驚くほどの変わりようでしたよ。
書込番号:23540202
1点

>Taro1969さん
あ、まさにこんな感じでした
一応システムアプリアップデータの更新もチェックはしたのですが拾ってくれなかったようです
ブラウザが小窓化しない事と関係があったのかは分かりませんが…
書込番号:23540219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gunbladeさん
ファームウェアアップデートは情報はなくなりません。と書かれていますが
不具合が起こりません。とは書かれていません。
データの上書きしますので、すべての環境でも問題なくというのは不可能です。
何かしら上書きの障害になるアンチウィルスソフトとかシステム設定を
触っていたことで予期しないエラーが発生するなどはやむおえません。
今回、たまたま、そうだったのだと思います。
書き換えの際の設定、スイッチなど、ユーザーがアクセス出来ないところの設定など
すっぽ抜けた状態だったのだと思います。
システム不具合は再インストールも出来ませんので些細なことでも初期化になってしまします。
Xiaomiの場合、ファームウェアは何度でもダウンロードして上書き出来るようです。
ファームウェアアップデート後の今回みたいなセキュリティアップデートに加えて
ゲームターボやバッテリーとパフォーマンスの項目をダークモードに合わせるなど
割と大きな修正をしてきています。これは次の修正出るまであきらめるか
初期化しかなかったと思います。
書込番号:23540256
1点

続報です。
初期化してもまたしばらく使用していると同じ状態に戻ってしまいましたが
色々と調べたり試したところ直りました。
他掲示板でも同現象に悩んでいる人がちらほら見えましたのでここに残しておきます。
直す方法はUSBデバック機能を利用してAndroidのフリーフォームモードを有効化するという内容です。
参考にしたサイトは↓です。
https://sp7pc.com/google/android/8864#toc1
([adbコマンドでAndroidのフリーフォームモードを有効にする方法]の項目)
補足するとすれば
手順@:開発者向けオプションでUSBデバッグを有効にする
の所でRedmi Note 9sの場合というかMIMUだと
追加設定→開発者向けオプション→USBデバック
だけではなく少し下にある
USBデバッグ(セキュリティ設定)も有効にする必要がありました。
(MIアカウントが必要だったので作成しました。)
こちらも有効にしないとPC上でコマンドを実行した時に
「パーミッション権限がありません」という旨のメッセージが表示されました。
正常終了時は何もメッセージが出力されないようです。
PCでadbコマンドを実行した後に何かしらのアプリでゲームターボのツールーバーからブラウザを呼び出した所小窓で表示され、
chormeを通常起動した場合は全画面で表示されました。
※実験でフリーフォームモードを無効化して再度試した所全画面でしか表示できない状態に戻りました。
OSの更新か何かで最初は有効化されていたこのモードがどこかで無効化されたのかもしれません。
書込番号:23604656
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





