


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー
バッテリーに関心があって「設定 > バッテリーとパフォーマンス > バッテリー使用量の統計」をよく見ているのですが、4時間程度すると過去分が消えてしまいます。
「消費電力のグラフ」の折れ線グラフと「消費電力の詳細」の棒グラフが新規スタートになってしまいます。
購入してすぐMIUI12にアップデート、移行ツールは使わずに使用開始して1週間程度で症状が始まりました。
そこで再度初期化し、同様に使用開始。またも一週間程度は過去グラフやアプリ消費量データは出ていましたが、先日から消え始めました。一度消え始めるとずっと続きます、数時間後には過去分が消失します。
LINEとかtwitterなどがタスクキルしてもバッテリーを消費し続けることがあり(それらは再起動でおさまる)それらを監視するために、数時間毎に「バッテリー使用量の統計」を確認しているのですが、過去の使用量実績が消失するようになりました。
充電は継ぎ足しで80%以内に止めておりますので、グラフデータリセットはされないと思います。
特に使用上は困ってはいないのですが、数時間先までしか見れないので折れ線グラフも意味がないかなと。同じ症状の方おられませんか?
書込番号:23834545
0点

>DADA offcialさん
うちに3台あるので見てみました。
てんでばらばらです。
MIUI10、11の時は24時間くらいのグラフだったと思います。
MIUI12の仕様か不具合だと思います。
不具合だと思うので、設定の一番下のフィードバックなどから
不具合報告や改善希望など出しておくといいと思います。
MIUI10の時から夜中にタイマーでシャットダウンと起動してたのですが
グラフに反映はなく横に伸びる電力消費してないグラフでしたので
元々出鱈目なところがありました。
HUAWEIのEMUIなどは電源落ちてるところは破線となってました。
書込番号:23834591
0点

>DADA offcialさん
バッテリーとパフォーマンスアプリの全てのデータを削除してみて下さい。
書込番号:23834764
1点

>Taro1969さん
どこか悪いところ触ったかな?と悩んでいましたが、私だけではないようでホッとしました。ありがとうございます。
>tocotoco3さん
これは試してなかったです。早速やってみました!
再発するか1日くらい視てみます。
書込番号:23834807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DADA offcialさん
先ほど確認したら、私の端末は、本日の11:00から開始になっていました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「バッテリーとパフォーマンス」は、デフォルトでアプリを終了しない設定がされていませんでした!
電池の最適化だけが設定可能で、「最適化する」になってしまっていました。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq1_2
>Q.MIUI12で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
単にデフォルトの設定ミス?だけなら良いのですが、とりあえずアプリを終了しない設定にして、しばらく様子を見てみます。
メーカーには以下の内容で連絡はしておきました。
フィードバックからの報告では、過去に連絡がもらえない(もらえなかった)ので、メールで問い合わせをしてます。
メールの返信はとても早いです。
ユーザー間で情報共有可能な内容の返信がありましたら、追記させてもらいます。
>MIUI12で、バッテリーの残量を90%以上に充電していない状態であるにも関わらず、
>バッテリー使用量の統計がすぐにリセットされてしまうようです。
>
>本来なら、
>設定→バッテリーとパフォーマンス→バッテリー使用量の統計
>ここでは、バッテリーを充電してリセットをしない限りは、継続してデータ集計がされなければなりませんが、
>すぐにリセットされて、正常に統計がとれていないようです。
>
>MIUI12を利用している方は、私を含めて、他の方も同様です。詳細は以下を参照下さい。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032976/SortID=23834545/#23834545
>
>不具合だと思われますので修正して頂けたらと思います。
>
>ファームは「12.0.2.0(QJWMIXM)」のRedmi Note 9Sでの確認です。
>
>本日だと、充電もしていない状態で、バッテリー残量は48%ですが、統計の開始時間が11:00丁度からになっていました。
>MIUI12にした後は、
>設定→デバイス情報→ファクトリーリセット→画面下の「すべてのデータを消去」
>で端末初期をして、移行ツールや復元ツールは利用しないで、新規にセットアップしています。
書込番号:23834930
3点

>DADA offcialさん
ウチのは24時間分表示してます。
メモリ4GB、RAM64GB版のMIUI12.0.2です。
書込番号:23834945
0点

>tocotoco3さん
> バッテリーとパフォーマンスアプリの全てのデータを削除してみて下さい。
データ削除し再起動したのですが、たった今、残っていた本日7時からの分が消失し、新規スタートになっていました。哀
>†うっきー†さん
問い合わせしていただき感謝いたします。
症状が私だけじゃなくて、書き込みして良かったです!w
書込番号:23834963
1点

>DADA offcialさん
そうですか。残念です。
私の端末では今現在、昨日の14時頃からの記録が表示されています。
書込番号:23835057
0点

>DADA offcialさん
>データ削除し再起動したのですが、たった今、残っていた本日7時からの分が消失し、新規スタートになっていました。哀
データ削除したのだから削除時間までのデータはなくなります。
データが壊れてそうなっている場合は削除時から正常になる可能性があります。
半日以上は様子見ないと分からないですね。
うちはデータ削除したものしていないものはどちらも表示時間が短くなる状態と24時間表記のものとバラバラのままです。
書込番号:23835081
0点

11:30「バッテリーとパフォーマンス」アプリのデータ削除→再起動(再起動後も7:00-11:00データは残存)
12:00 使用量データ消失(12:00から新規スタート)
12:30「バッテリーとパフォーマンス」アプリ電源の最適化しない設定
16:00 使用量データ消失(12:00-15:00消失、16:00から新規スタート)
大体4時間おきにリセットされます。「バッテリーとパフォーマンス」アプリの設定では改善しないです。
書込番号:23835271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DADA offcialさん
>単にデフォルトの設定ミス?だけなら良いのですが、とりあえずアプリを終了しない設定にして、しばらく様子を見てみます。
先ほど確認したところ、18:00から開始となっており、効果がありませんでした・・・・
DADA offcialさん同様、XX:00ぴったりにリセットされているようです。
>メーカーには以下の内容で連絡はしておきました。
さっそく返信があり、社内で情報は展開し、今後のシステムアップデートで改善可能かを検討して頂けるとのことでした。
※改善が確約されているものではありません。
メーカーでも同現象が再現しているかまでは回答がありませんでした。
書込番号:23835516
5点

>DADA offcialさん
Redmi note 9s 3台はかわらずいい加減です。4時間と言う時間ではなく3時間であったり6時間であったりです。
Mi note10とMi note10Liteも所持していますが、この2台は以前の記憶通りに約24時間の記録しています。
おそらくはRedmi note 9sのファームウェア不具合だと思います。
Redmi note 9sはギャラリーやカメラ起動のたびにSDカードに0kバイトのごみファイル作る仕様も直っています。
メーカーが把握出来るようにフィードバックしていくしかないと思います。
書込番号:23838531
1点

皆さんありがとうございました。
特に実使用で不都合はありませんので、ファームで改善されるのを待ちたいと思います。
一人でモヤモヤしていたのが解けて良かったです!
書込番号:23838545
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





