


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Redmi Note 9S 64GB SIMフリー
先日からMMOゲームのAsh Taleを入れてプレイしているのですが、特に前触れもなく急にゲーム画面がフリーズ(というか、画面がぶるぶる揺れたまま動作しなくなる)することがよくあります。
大体ロードする時になりがちなのですが、ホームにもどり履歴からゲームを消して立ち上げ直すと治ります。
頻度は多いと15分程度、普段は1時間程度に一度で、とても困っています。
この不具合の原因が全くわからないので、諸先輩方になにかご助言いただけないかと投稿させていただきました。
WiFi(WiMAX)で接続しており、ゲームターボでつないでも、そうじゃなくてもなります。
試してみたらいいような設定など、なんでもありがたいのでコメントいただけると幸いです。
書込番号:23861699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小雪しだれさん
「Ash Tale-風の大陸」ですか?
このゲームはやってないのですが、レビューを見ると、Android10でフリーズと強制終了が発生するというものやWi-Fiだとすぐ落ちるというものもありますので、アプリ側の問題かもしれませんね。
また、アプリ概要の注意事項で、端末の空き容量が十分な状態でのプレイが推奨されていますのが、端末の空き容量がどれくらいあれば十分なのかは分からないですね。
あまりお力になれず申し訳ありません。
普通にプレイできるようになると良いですね。
書込番号:23861833
4点

>ひろやまむさしさん
調べていただきありがとうございます!
はい、そのタイトルで間違いないです。
ゲームプレイヤーでやはり落ちやすい方がいらして、話を聞いてみるとその方の機種は軒並み落ちやすいとのことで、、もしかしたら機種依存の不具合かと思っていたんです。
Android10に対応してないとなると、この機種は10ベースのMIUI11だから不具合は仕方ないってことになりますね、、
空き容量はまだ十分にあるので、その線は薄いと思います。この端末はアプリの不具合対応されるまでほかの用途につかいます。
読み込み速度が速かっただけに残念ですが、いずれ使えるようになることを願います。
機種の問題ではなさそうなのにここに書いてしまってすみませんでした。
ですが、納得出来たので助かりました。ありがとうございました。
書込番号:23861931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小雪しだれさん
>ひろやまむさしさんと同じくレビューの内容見る限り本ゲームアプリがお行儀よくなさそうですね。
ダメ元くらいで、メモリを適時に開放してくれるアプリなどどうでしょうか?
Xiaomiのゲームモードはお知らせ止めるとかゲーム中にブラウザ開けるなどの用途で
あまりゲームブーストと言う名前のような動作はしていません。ゲームサポート程度です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gameboostmaster&hl=ja&gl=US
「ゲームモード」でGooglePlayで検索するとかなりの数が出て来ます。
RPGですから中断出来るなら常駐しないアイコンタップでメモリ開放のタイプの方がいいかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gameboostmaster&hl=ja&gl=US
書込番号:23861954
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





