


スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー
鉄道の車窓風景を1時間以上の長尺で動画撮影したいのですが、
1本の動画に対して「○分まで」という時間制限や「○GBまで」という容量制限はあるのでしょうか?
それとも、例えば空き容量が100GBあれば100GB分の長さの1本動画を撮影することが可能でしょうか。
ご教授宜しくお願いします。
書込番号:23718147
3点

>大青海さん
時間制限やファイルサイズの制限はないと思います。
1時間くらいは平気で撮影出来ます。
ただしフルHD30フレームに限りです。
4Kなどは熱で早々と撮影が止まる場合あります。
夏場の日差しのあるところだと数分で止まります。
書込番号:23718428
1点

検証できなくてすみません。検証するには最低でも30分回さないといけないものですから。動画は大抵の撮影機器では4GBで分割されますが、Taro1969さんの検証では Mi Note 10 Lite は1本に結合されるようですね。
次期AndroidOSのAndroid11では、4GB以上のファイルは保存できないという制限が廃止に!? | Xperia Galaxy Zenfone Huawei Nexus修理のアンドロイドホスピタル
https://andoroid-repair.com/blogs/cat04/42591.html
Android 11、ようやく動画撮影4GBの制限を廃止か - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/jp-2019-12-26-android-11-4gb.html
書込番号:23718610
5点

>おじさん(^_-)-☆さん
ちゃんと文章を読んで下さいね。
>例えば空き容量が100GBあれば100GB分の長さの1本動画を撮影することが可能でしょうか。
100GB分 であって 100GBで1ファイルの話など誰もしていません。
100GBで1ファイルの動画など撮れないのは、こんな話するなら知っているのが当然です。
4K撮影で5分や30分などの制限ある場合があるから質問されてると思います。
ご自身も端末お持ちでしょうから、30分放置してみて下さい。
ちなみに30分で4GB超えるFHD動画は撮れません。
書込番号:23718670
1点

>おじさん(^_-)-☆さん
4K30fps20分約6GBのファイル出来ました。
これでいいですか?
実機持ってるのに検証もせずに、適当な記事でいい加減なこと言わないで下さいね。
書込番号:23718722
2点

ん?それでよろしいと思いますよ。
ちょっと説明で分からなくなったので確認です。Mi Note 10 Lite では、4K も FHD もファイルは分割されず 4GB 以上(1時間以上)撮れる、というこでよろしいでしょうか?
スレ主さんの
>「○GBまで」という容量制限はあるのでしょうか?
の確認です。
>ちなみに30分で4GB超えるFHD動画は撮れません。
の意味が「撮れない」とも受け取れますので。
あくまで確認です。ご冷静に。
書込番号:23718806
5点

>おじさん(^_-)-☆さん
自分で確認して下さい(笑)
書込番号:23718844
1点

AndroidのファイルシステムがFAT32じゃないくらい誰でも分かるのに
わざわざ2つも間違った記事のURL貼り付けてネチネチとしつこいよ。
一晩掛けて探してたのかな?
そんな暇あったら自分で検証しましょうね。
検証大好きって言ってましたよね?
書込番号:23719065
1点

何か誤解があるようですが、「Mi Note 10 Lite は1本に結合されるようですね」というのは、「Mi Note 10 Lite は動画ファイルを1本に結合するタイプの機器のようですね」という意味での補足です。それだけですと初心者の方には何のことか分からないと思うので、ついでに次の Android の情報も載せている記事を紹介しています。他は何を誤解されたのかは分かりませんが、何も反論はありませんよ。もう歳ですので、夜10時には寝ています。スレは今朝見ました。このぐらいでしたら探すのに一晩はかかりません。「検証大好き」は記憶にありませんが、どこかで言った可能性はあります。他にありましたら、お気の済むまでご遠慮なくどうぞ。
スレ主さんすみません。
書込番号:23719124
6点

>おじさん(^_-)-☆さん
この人にはあまり関わらないように・・・時間の無駄です
何かの際には粘着されますので放置しましょう。
FATの4GB制限とAndroidシステムの動画の4GB制限は別物です。(無関係ではありませんが)
現状のAndroidシステムが32bit制限しているために4GBで分割されて保存されます。
Android11でようやく32bitから64bitになり制限がなくなると言うことですね。
https://gazyekichi96.com/2020/06/15/google-pixel-and-xperia-finally-android-11-will-release-the-4-gb-limit/
しかし1時間でも連続して撮影できるのは内部でファイルを統合して1つに見えるようになっているだけで
アプリや機種によって分割される場合とされない場合があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031567/SortID=23015794/
現状では本当は分割されているけど1つのように見えると言うことですね。
Android11からそのような統合がなくても1つのファイルとして制限がなくなる。
どちらにしてもユーザーにはあまり違いは感じられませんが(4GB分割のアプリでは変わる)
書込番号:23719218
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Mi Note 10 Lite 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2021/02/18 14:04:33 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/10 22:16:06 |
![]() ![]() |
33 | 2021/02/05 12:34:30 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/29 15:52:19 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/14 22:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/02 19:33:37 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/29 22:04:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/12/24 22:05:47 |
![]() ![]() |
11 | 2020/12/25 16:09:09 |
![]() ![]() |
10 | 2020/12/06 19:45:17 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





