![]() |
![]() |
¥21,041〜 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Define 7 Compact TG FD-C-DEF7CFractal Design
最安価格(税込):¥21,041
[ブラック/ライト]
(前週比:+211円↑)
発売日:2020年 6月12日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Fractal Design > Define 7 Compact TG FD-C-DEF7C
白色ケースを今まで購入したことがありません。
使用している材質にもよると思います。
特に「白いプラスティック部分」は経年により黄ばみなどの変色はしますか?
白いモニターなど、長年使っているオフィスにあるものは、よく黄ばんでいるのを見かけます。
このPCケースはどうでしょうか?
0点

当然にモノにも依りますが、変色したことありますよ。
書込番号:24899773
2点

>このPCケースはどうでしょうか?
Define 7 は、持ってないので知りません。
とにかく日光には当たらない箇所に置いてください。
特に日差しの長い冬場に注意です。
書込番号:24899780
2点

あずさん、早速の回答、ありがとうございます。
黄ばむと見た目が悪くなるので、やっぱり黒色かなぁ・・・・・・・。
書込番号:24899782
1点

本機は分かりませんが、白い筐体の樹脂部分は程度の差こそあれ、焼けたのを何台か見ています。
特に、金属部分との差が目立ってきますよね。^^;
PCの筐体に限らず、太陽光や蛍光灯に晒されて、大きく変色したものも沢山あります。
ハブやキーボード、加湿器や空気清浄機なんかも…。
日や照明の当たりにくいデスク下などに設置しておけば長く持つかもしれませんね。
その点、やはり黒やシルバー目立ちにくいですね。
書込番号:24899845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プラが黄色くなるケースと、プラの方がわずかに白い(塗装が黄色くなってる?)ケースがありますね。
艶消しっぽいプラだと変色すると思う。
ピアノ仕上げだと白くなる方向かな。(サンプル数1)
書込番号:24899974
1点

自分のAlpha330はかれこれ5年なるけどあまり劣化して無いですね。
まあ、作りによるんじゃ無いですかね?
塗装によりますし
書込番号:24900083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ABSとか経年的に、化学変化で塗装していないプラスチックそのものが、黄色くなりますよね。
拭いてもとれない。
昔のPC9801のフロントパネルとか、みんな黄色くなっていったような気がします。
今、白PCがブームですけど、時間がたつと黄色くなるプラ部品もありそうです。
書込番号:24900615
1点

短期的な問題として白色が揃わないというのもあります。
最近はドライブを付けたりしないので問題ないかも知れませんが...
黄ばんだら落とす方法もあったりします。
化学変化を利用するもの、表面を削り取るものが主です。
書込番号:24901377
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





