Elite Active 75t
- 激しく動いてもしっかりと固定されるように設計された完全ワイヤレスイヤホン。IP57に準拠した防水性能を備え、タフなワークアウトにも対応する。
- 「HearThrough」機能では4つの内蔵マイクを利用し周囲の音を拾い、本体のスピーカーで再生するので、再生を中断せずに周囲の状況を確認できる。
- 最大7.5時間、携帯充電ケース使用で合計最大28時間まで連続使用ができ、高速充電機能により15分で最大1時間分の充電が可能。
このページのスレッド一覧(全44スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 3 | 2021年7月3日 07:50 | |
| 0 | 0 | 2021年6月25日 14:06 | |
| 15 | 6 | 2021年6月23日 16:46 | |
| 5 | 1 | 2021年6月15日 17:21 | |
| 6 | 1 | 2021年4月6日 21:15 | |
| 11 | 3 | 2021年3月24日 12:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
先ほど操作していたら音楽再生開始時などにビープ音がしていないことを確認しました。
ぴっ、ぴっとならないものなんでしょうか。
別に所有している65tではするので、不思議です‥
何か設定の不備なのか初期不良なのか分からず悩んでいます。
皆さんの期待はいかがでしょうか
書込番号:24213794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>さんれいおじさんさん
遅いタイミングでの書き込みでスミマセンm(__)m
今確認しました。
自分の手元にあるElite active75t、Elite75t、Elite85t、何れも曲の操作時にビープ音はしませんよ。
アプリでのON/OFFも出来なかったです。
85tで音量操作の時のみカチカチと小さく操作音が鳴ります。
多分仕様だと思います。
書込番号:24216206 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Uehara課長さん
>多分仕様だと思います。
確認ありがとうございます。初期不良を心配していたので、安心しました。
でも、操作に対してリアクションがないと、不便じゃないのかと思ってしまいます。
特に音声アシスタント(Alexa)など、いつからコマンドを受け付けているのか、コマンド受付状態になっているのか
曲が止まっているだけなのか、わからなくて不安です。。65tの操作感になれてしまって、抜け出せなくなっているだけですが。
65t に比べておおむね、よくなっていると感じる本機ですが、ここは相当な不満ポイントで、
ほかのいい点を大きく損なってしまいますね。
音量の上げ下げが、長押しなのも軽くストレスです。(65tに比べて物理ボタンが一つ減っているので仕方ないのですが)
書込番号:24219571
0点
>さんれいおじさんさん
m(__)mどもども御世話になります。
>操作に対してリアクションがないと、不便じゃないのかと思ってしまいます。
此の辺りは人其々で好みが別れる処だと思います。
操作音のON/OFFがアプリ側で切り替えられると良いですね。
>音量の上げ下げが、長押しなのも軽くストレスです。
これ、自分も1段階だけ上げたい時にボタンを離すタイミングが僅かに早くて曲を停止させてしまう事があります。
おっしゃる通り、結構地味にストレスですね(^-^;
ゼンハイザー・モメンタムtw2やcx400btの音量調整も同じ方法(長押し)なのですが、此方だと操作音の出方が絶妙に素晴らしくて、間違える事は殆ど無いです。
個人的には全メーカーこの操作音にしてほしい位です。
まあ、この辺やその他諸々の改善は次のElite95t(なのかな?)で期待したい処です。
片耳2ボタンも復活すると喜ばれる方は沢山居ると思いますよ。
書込番号:24219639 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
数日前にiPhoneと iPadのOSをそれぞれ14.6へアップデートしたところ、アップデートする前よりBluetoothの接続にすごく時間がかかるようになりました。
また、接続が完了して再生操作をすると、端末上ではすでに動画や音楽が再生しているのに、イヤホンはしばらく無音状態で、10秒くらい経ってからようやく音声が聴こえてきます。10秒程度遅延して動画と音声がズレて聴こえる、というわけではありません。再生が開始された地点から最初の10秒くらいが聴こえないのです。
また、アップデート前は、接続されてすぐに画面の上部に『〇〇に接続されました』というような文言がポップアップで表示されてとても重宝していたのですが、それも無くなってしまい残念に思っています。
このポップアップの件に関しては、Appleに問い合わせしたところ、『アップデートしたことで仕様が変わってしまったんだと思う。AirPodsなどのAppleのイヤホンであれば、これまで通りポップアップは出ます。』とのことでした。
Bluetoothの接続に時間がかかる件に関しても、アップデートで仕様が変わったんだと思うけど、はっきりとした原因はわからないとのことでした。
接続に時間がかかることはなんとか我慢できますが、最初に再生する時に無音になり、聴き始めたかった場所から聴くことができずに毎回巻き戻し(?)をしなくてはならないことがとてもストレスで、OSをアップデートしたことをかなり後悔しています。
iPhone・iPadでJabraをお使いの方、または他のBluetoothイヤホンをお使いの方で、同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか。本当に仕様が変わってしまったのか、私だけの症状なのか気になっています。
書込番号:24205747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
6月3日にelite active 75tを購入しました。ウォーキングとバス通勤での使用を考えていたので、フィット感と外音取り込み機能がある点を重視して店頭で試着した上で選びました。
ところがいざバスで使ってみると、バスの振動に合わせて頻繁にノイズや途切れが発生し、そのまま装着しているのが辛くなる程で、結局取り外してしまいました。
こちらの製品でこのような事象が起きたことがある方はいらっしゃいますか?
その後いろいろ試してみたところ、外音取り込みモードの際に一番ノイズが酷く、ノイキャンモードだと、まぁなんとか耐えられるかな…というレベルになり、オフモードだとほとんどノイズなどは発生しませんでした。なのでマイクを使用するモードで起きるのだろうと推測しています。実際、外音取り込みのレベルを落とすと多少はマシになりました。(それでも聴いていられないレベルです…。)
他のワイヤレスイヤホンではそのような事象が起きたことはなく、バス通勤での外音取り込みをメインに使いたかったのでとてもガッカリしてしまいました。
購入したお店やメーカーに相談してみたところ、不良かもしれないのでということで、これまで2回無償交換していただいたのですが、交換品でも症状は変わらず。
これはもう、『そういうもの』として諦めるしかないですか?フィット感やデザイン、アプリで設定を色々変えられる点など気に入っている点もたくさんあるので、できればこのイヤホンを使っていきたいのですが、購入したお店の方が返金返品もお受けしますよ、と言ってくれているので、返品するか迷っています。
みなさんのイヤホンではどうですか?同じような経験がある方いらっしゃったらお話を聞かせていただきたいです。また私の用途に合ったオススメのイヤホンがありましたら教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:24202534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>totojuiceさん
どもどもはじめましてm(__)m
自分は85tをメイン、active75tをサブで持ち出す事が多いです。
どちらもバスや電車、徒歩等で常時使用しています。
スレ主様が書き込みされた、バスや電車内での振動による不具合は全くありませんし、徒歩で使ってる時も瞬間的に雑多な電波を拾ってほんの一瞬途切れる事はありますが気になる程でもないです。
スレ主様はウォーキング時にも使ってるとの事ですが、その時も途切れますか?
書込番号:24202563 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Uehara課長さん
早速のご返信ありがとうございます。
Uehara課長さんはノイズ等なくご使用できておられるのですね。うーん、そうなると、私がいつも利用しているバスと相性が悪いのでしょうかねぇ(・・;)…
ウォーキングなど、乗り物以外での利用ではノイズ・途切れなどはなく、外音もノイキャンも問題なく使えています。ただひたすら、乗り物の振動にほぼ100%反応してしまう感じです。
書込番号:24202573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>totojuiceさん
どもども御世話になりますm(__)m
もしかしてバスに取り付けられた案内モニターやロケーターシステム等、電子機器からの電磁波等が原因の様にも思いますがどうでしょう?
テスト的に他路線のバスに乗ってみるとか。
他にも手元に他のBluetoothイヤホンが有れば試してみるとか。
あと電車で試すのもありだと思いますよ。
振動が原因なら電車でも似たような不具合が出る筈です。
今迄振動が原因で云々....という話は聞いた事が無いので、もしかしたら本当に振動が原因という、今回が稀有な例かもしれませんが、もう少し色々試してみると良いかもしれませんね。
書込番号:24202600 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
Uehara課長さん
ご返信ありがとうございます。
なるほど、なるほど!
今ちょうど通院のためバスを利用したばかりで、やはり相変わらず同じ事象が起こっていたのですが、今日はこのあとも時間があるので、まだ試してない電車に乗って出掛けてみようと思います。
また結果をご報告させていただきます!
書込番号:24202610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Uehara課長さま
たびたび失礼します。
短時間ではありますが、電車乗ってみました!
なんと、バスで起こる事象は起こりませんでした( ゚д゚)!快適すぎて、感動しました。。。
Uehara課長さんがおっしゃる通り、いつも乗るバスとの相性が悪いようですね(・・;)
日頃から同一バス会社の他路線もいくつか利用するのですが、どの路線でも毎度同じことが起こるので、このバス会社のバスと相性が良くないということでしょうかね。
他社のバスにも乗って試してみたいのですが、私は地方都市におりまして、残念ながら一社のバスしか運行されていないので、なかなか試せる機会がなく(~_~;)
しばらく様子を見つつ、他にもEar Funのイヤホンも持っているので、バス利用の際はそちらを使うか、active 75tをマイクオフのモードで使うかにして、active 75tは散歩メインで使っていこうかと思います。
それにしても残念だなぁε-(´∀`; )
この度は迅速なご回答、アドバイスをありがとうございました!このようなご時世ではありますが、どうぞご自愛くださいませ(^^)!
書込番号:24202713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>totojuiceさん
m(__)mどもども御世話になります。
電車だと事象が出なかったとの事で、原因の手掛かり位にはなったようですね。
今のワイヤレスイヤホンは多機能化が顕著で、不具合が出ても原因の特定が難しかったり複数の原因が絡んでる事もあったりします。
勿論、製品自体の機械的な不具合という事もありますから、色々と難しいですね。
また何かしら分かりましたらワタクシ自身の後学にもなりますので是非とも書き込みして下さい。
コロナ騒動で外出にも色々気を使いますが、お互い体調には気を付けてオーディオライフを満喫しましょう(^.^)b
書込番号:24202787 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
大変、迷いに迷い Jabra Elite Active 75t を購入致しましたが
イヤーピースの交換で皆様にお聞きいたします
コンプライ系の低反発 ウレタン イヤーピースの交換を検討していますが
何か良い低反発系の商品が有れば教えてください
ちなみに、現在はコンプライのザ・ワイヤレスを付けてますが
左耳の納まりが少し緩めで悪いです
出来れば、耳垢ガードのようなフィルターが付いているものが良いです
右耳が少し(耳穴が)小さいので あまり、ごつくて厚みのあるものは好みません
皆様、何か 良いオススメの低反発 ウレタン系のイヤーピースの
ご紹介を 宜しくお願いいたします。
2点
僕が前に専門店で試した所ではIKKO i-PlanetがElite 75tにぴったりでした。このイヤーピースは表面がコーティング処理されていて僕の場合はLサイズがマッチし、一般的なフォームタイプよりも密着感がありました。残念ながら耳垢ガードのようなフィルターは付いておりません。
https://www.e-earphone.jp/products/detail/17896/1719/
書込番号:24189961
3点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
2台同時接続はできるのですが(Macbook AirとiPhone XS)、同時に接続した状態だとMacのみ動画や音声を再生可能で、iPhoneでYoutubeなどで再生ボタンを押しても再生されずすぐに一時停止になってしまいます。動画再生、録音した音声再生が今のところできず(Clubhouseは出来ました)、MacのBluetooth接続を解除するとiPhoneで再生できるようになるという状態です。
以前は接続を切る必要もなく、どちらも交互に再生出来ていて便利だったのですが。。。きっかけとして思い当たるのは、最近iPhoneのアップデートをしており、その後くらいからこういった状況です。どなたか同じような状況を経験された方はいらっしゃいますか?
6点
>Yhiradeさん
私はElite75tにiPhone XとiPad Airを繋いで使ってます。
私も同じようにすぐに一時停止になります、、
なんででしょう、、
確か私はiPhoneのアップデート前からだった気がします、、
書込番号:24065413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
充電ケースのLED部分が、常に点滅しています。
今は黄色で点滅していますが、常時点滅するのがデフォルトでしょうか。
ユーザーマニュアルを一読しましたが、その点には触れられてませんでした。
書込番号:24036047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>いろはすですさん
どもどもはじめましてm(__)m
今手元の個体で確認しましたが、満充電後は緑のLEDが点灯しますね。
点滅したままという事は無いですよ。
書込番号:24036317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Uehara課長さん
ご回答ご確認ありがとうございます。
やはり、常時点滅は無いですよね。
一旦充電ケースを完全放電して再充電して、それでも直らなかったらメーカーに問い合わせてみます。
書込番号:24036564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






