Elite Active 75t
- 激しく動いてもしっかりと固定されるように設計された完全ワイヤレスイヤホン。IP57に準拠した防水性能を備え、タフなワークアウトにも対応する。
- 「HearThrough」機能では4つの内蔵マイクを利用し周囲の音を拾い、本体のスピーカーで再生するので、再生を中断せずに周囲の状況を確認できる。
- 最大7.5時間、携帯充電ケース使用で合計最大28時間まで連続使用ができ、高速充電機能により15分で最大1時間分の充電が可能。
Elite Active 75tJabra
最安価格(税込):¥22,000
[ネイビー]
(前週比:±0 )
発売日:2020年 3月19日



イヤホン・ヘッドホン > Jabra > Elite Active 75t
この製品のマルチペアリング機能と同様の機能を持つイヤホンを探しています。
こちらの製品ですが、取り出した時点で事前登録していた2台に同時接続され、どちらから音を出力しても聞こえるというのが大変手軽で便利に思い日々使用しています。
製品の調子が悪いため買い替えも含めて検討しているのですが、Jabra以外の会社で同等の機能を持つワイヤレスイヤホンはあるのでしょうか?
マルチペアリング対応と書いていても、同様の機能のものはJabra以外ではまだ見つけられておらず、結局端末からペアリング操作を行わないのは少々億劫だなあと考えています。
詳しい方教えて下さいませ。
書込番号:23936332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>55gohanさん
「ペアリング」とは接続情報を登録することを指し、「接続」とは別の概念です。
複数の接続情報を登録することを「マルチペアリング」と呼び、同時接続(より正確には同時待ち受け)は「マルチポイント」と呼びます。
A2DPは仕様上1:1の接続となっており、マルチポイントは規格外の方法で対応する必要があります。
完全ワイヤレスイヤホンの場合、左右一体型がマルチポイントを実装するためのリソースを左右間のBluetooth通信に割り当てているようなものなので、マルチポイントの実装はさらにハードルが上がります。
Jabra製品は左右間の通信をBluetoothではなくNFMIという別の方式に逃がすことでマルチポイントを実装しています。
他にはHuaweiが独自開発のKirin A1チップで実装しているようです。
マルチポイントとは違いますが、Apple製品は同じく独自開発のW1/H1チップで複数のアップルデバイスとシームレスに切り替えることができます。
またSonyやPanasonic製品のように接続中のデバイスから手動で切断する必要がなく、切り替えたいデバイスで選択するだけで接続を切り替えることができるものもあります。
書込番号:23936813
1点

>55gohanさん
既に書き込みがありますが、他社製品でマルチポイントの代用機能的なものはゼンハイザーのモメンタムtw2であります。しかしjabraの様に完全な同時接続ではありません。
更に完全ワイヤレスではなく、ネックケーブルタイプやネックバンドタイプなら、他社でも本来のマルチポイント機能と呼べるものはあります。
完全ワイヤレスでかつ本来のマルチポイント機能が搭載されているのは、今のところjabraのみだと思いますよ。
それだけ此の機能をあの小さな筐体内に詰め込むのは、高度で難しい技術なのかと思います。
書込番号:23936891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

huaweiのFreebuds Proというのもマルチポイント使えるらしいですね。ただ公式にはEMUI~という独自のOSで使用可(要するにhuaweiのスマホ)となってますが実際はアンドロイドなら大丈夫なのでしょうか…。iPhoneでも使えれば良いのですが。
書込番号:23936945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
-
【その他】ざっくり
-
【欲しいものリスト】次期メインPC
-
【おすすめリスト】見積もり
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





